
1: にゅっぱー 2022/02/10(木) 08:53:01.888 ID:P+eVuBN70.net 最後の方に取ってつけたように譜面がどうとか言い出したものの付け焼き刃感が否めない 煉獄さんのような熱い人物は炎柱に相応しいけど 宇髄の名は全くもって体を表してない いっそのこと「派手柱」とでも名乗っておいた方がよかったんじゃねーの? 恋柱みたいなふざけたのがセーフならいけるっしょ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/02/10(木) 08:53:27.083 ID:QSp7LRgM0.net 譜面 3: にゅっぱー 2022/02/10(木) 08:54:14.053 ID:lkqK7EM70.net 本編まったく見てないけど何か音要素あるの? 楽器で戦うとか? 7: にゅっぱー 2022/02/10(木) 08:55:43.956 ID:szlOurKW0.net >>3 相手の攻撃パターンを音で覚える 8: にゅっぱー 2022/02/10(木) 08:56:08.781 ID:P+eVuBN70.net >>3 ほぼ皆無 前回の最後の方で唐突に「譜面が見えたぜ(笑)」って設定を思い出した模様 24: にゅっぱー 2022/02/10(木) 09:00:06.000 ID:lkqK7EM70.net >>7>>8 なるほど 表現力が求められるね 96: にゅっぱー 2022/02/10(木) 09:44:35.386 ID:NQUfyr2Ed.net >>8 一番最初も音云々は言ってたから最初と最後だけだろ 4: にゅっぱー 2022/02/10(木) 08:54:33.221 ID:qOyZ+E2R0.net 蟲柱 5: にゅっぱー 2022/02/10(木) 08:55:06.682 ID:4eBhaoxM0.net 騒がしい技使ってたじゃん 11: にゅっぱー 2022/02/10(木) 08:57:06.670 ID:P+eVuBN70.net >>5 みんな基本騒がしいぞ 6: にゅっぱー 2022/02/10(木) 08:55:21.351 ID:2bep3rmQ0.net 忍柱でよかったろ 14: にゅっぱー 2022/02/10(木) 08:57:31.552 ID:P+eVuBN70.net >>6 胡蝶さんに配慮したんだろ 9: にゅっぱー 2022/02/10(木) 08:56:21.878 ID:+xsooPzO0.net OP通り譜面にして〜♪たじゃん₍₍ (ง ´,,・ω・,,`) ว ⁾⁾ 15: にゅっぱー 2022/02/10(木) 08:58:16.155 ID:P+eVuBN70.net >>9 歌詞聴き取れんわ アイマールは駄目だな 20: にゅっぱー 2022/02/10(木) 08:59:23.619 ID:+xsooPzO0.net >>15 エメたそー!\\\\\\ ٩(´,,・ω・,,`)و //// 10: にゅっぱー 2022/02/10(木) 08:56:24.619 ID:M0rZ/yyK0.net この音は人が居ねえから大丈夫だつって家爆破してたじゃん 19: にゅっぱー 2022/02/10(木) 08:58:44.196 ID:P+eVuBN70.net >>10 それだけw 12: にゅっぱー 2022/02/10(木) 08:57:06.812 ID:/lfcJtX9a.net 音の呼吸って刀を振るえばOKな設定だったろ 23: にゅっぱー 2022/02/10(木) 08:59:52.601 ID:P+eVuBN70.net >>12 じゃあガキが自分の技に変な名前つけて遊んだりするのと一緒じゃんw 13: にゅっぱー 2022/02/10(木) 08:57:17.563 ID:HlscuBB5d.net そもそも要素とかいる? 最終的に日の呼吸使ってた炭治郎が最初水の呼吸だったしどうでもいいだろ 29: にゅっぱー 2022/02/10(木) 09:02:17.360 ID:P+eVuBN70.net >>13 いやいるだろ! 呼吸要素なかったらひたすらキンキンキン!ってやるだけじゃねーか 43: にゅっぱー 2022/02/10(木) 09:08:53.558 ID:T4H6GOKw0.net >>13 意味はあるぞ 炭治郎が日と水を使うのはお日様と水が花を成長させるっていう 炭治郎とカナヲの関係性の隠喩になってる 46: にゅっぱー 2022/02/10(木) 09:10:22.586 ID:7i/KtFwM0.net >>43 初めて知ったわそれ なるほどな 47: にゅっぱー 2022/02/10(木) 09:11:22.264 ID:cvGfZglq0.net >>46 納得しちゃうのか… 48: にゅっぱー 2022/02/10(木) 09:12:11.288 ID:7i/KtFwM0.net >>47 面白い発想じゃん アリだと思ったぞ 16: にゅっぱー 2022/02/10(木) 08:58:34.588 ID:kkwEEkLKr.net 水の呼吸「何か水っぽいエフェクトが出ているように見えるだけです」 ↑この時点で答え出てることだろ 30: にゅっぱー 2022/02/10(木) 09:03:20.748 ID:P+eVuBN70.net >>16 明らかに水をクッションにしてる的なのあるけどあれはなんなのさ? 49: にゅっぱー 2022/02/10(木) 09:13:10.005 ID:WZa9fzd60.net >>30 衝撃を受け流してるイメージってだけで実際は水は出てないぞ 52: にゅっぱー 2022/02/10(木) 09:14:24.773 ID:P+eVuBN70.net >>49 少なくとも水に喩えられる何かは出てるわけじゃん? 音柱にはそれがない 譜面(笑) それこそガキが宣ってるのと一緒 56: にゅっぱー 2022/02/10(木) 09:15:27.912 ID:WZa9fzd60.net >>52 出てないぞ 受け流してるだけだ 傍目には受け身取っただけに見える 17: にゅっぱー 2022/02/10(木) 08:58:42.263 ID:SdmH+IZ9a.net 音痴そう 31: にゅっぱー 2022/02/10(木) 09:03:49.842 ID:P+eVuBN70.net >>17 カラオケ行ったら盛り上げ要員にはなりそう 18: にゅっぱー 2022/02/10(木) 08:58:43.301 ID:M0rZ/yyK0.net 歌詞初めて見たけどほぼほぼ聴き取れてなかったわ こういう歌詞だったんだな 引用元:…