
1: 2025/02/20(木) 23:54:35.81 ID:4Zlvtqd90 1 ココイチは24年8月の値上げ以降、客数の減少が続く 2 25年も原材料高を受けた外食の値上げが相次ぐ見込み 3 消費者が許容できる値上げはどこまでか模索する年に カレー専門チェーン「カレーハウスCoCo壱番屋(以下、ココイチ)」から客足が遠のいている。ココイチを展開する壱番屋によると2024年9月以降、既存店の客数が5カ月連続で前年同月を下回り、同期間の累計で約5%減った。 おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 2025/02/20(木) 23:55:13.06 ID:TreJLCVj0 最後に行ったの2年前やな 3: 2025/02/20(木) 23:55:31.09 ID:ugIGQLRz0 もうCoCo壱とか誰もいかないよ 4: 2025/02/20(木) 23:56:19.62 ID:rswdjBTI0 ワイは20辛目当てに行くけど無かったらいかんわ 7: 2025/02/20(木) 23:57:05.17 ID:NZ1Ym04u0 >>4 猛者やなぁ ワイはふつうでも辛いと感じる 5: 2025/02/20(木) 23:56:43.26 ID:3SrORozg0 ココイチ大好きやったワイでももう行かんわ 8: 2025/02/20(木) 23:57:23.34 ID:2K5ZjnAN0 カレーとサラダどトッピングしたら余裕で1500円越えてくるよな 9: 2025/02/20(木) 23:57:53.55 ID:mhBD+wKc0 一度行きたいとは思ってる、そう思ってもう15年くらい経つ 10: 2025/02/20(木) 23:58:44.57 ID:3ry2F0jNa カレー一杯で1000円やからな 11: 2025/02/20(木) 23:58:58.14 ID:/7DUc4FI0 吉野家でタモリプロデュースのカレーうどん屋のカレー鍋膳が最後まで熱々で具沢山で米食い放題で884円で食えるからなあ 15: 2025/02/20(木) 23:59:21.80 ID:3ry2F0jNa >>11 アレ美味いよな 12: 2025/02/20(木) 23:59:09.08 ID:Vny5jksB0 CoCo壱って高くても唯一無二だから客減らないって聞いたんだけど違うの? 13: 2025/02/20(木) 23:59:13.57 ID:8PuF6ysy0 CoCo壱擁護するわけではないけど値上げはどこもそうやしなぁ 16: 2025/02/20(木) 23:59:29.57 ID:eIfVQHY80 普通に満足行くもん食おうと思ったら3000とか4000とかするんよな 18: 2025/02/21(金) 00:00:39.32 ID:Dd8KB4Jma >>16 好きなトッピング追加してると回転寿司行くより高くなりがち 22: 2025/02/21(金) 00:02:31.93 ID:ZOeZ5t2w0 >>16 嘘やろ 名に食べるかいってみろよ 69: 2025/02/21(金) 00:20:47.32 ID:QAbNDsPH0 >>16 流石に2000やないか? 21: 2025/02/21(金) 00:02:20.04 ID:EPwvPaWn0 吉野家どんどん減ってるわ体感 25: 2025/02/21(金) 00:03:54.00 ID:EMcTBE950 >>21 体感であんまり見かけない気がするな 昔はそこら中にあったが 27: 2025/02/21(金) 00:05:19.16 ID:Dd8KB4Jma >>25 24時間営業の吉野家も減ったわ かっぱ寿司も王座から転落して店舗も減った 23: 2025/02/21(金) 00:02:41.94 ID:rljF+0kA0 高いくせに美味しくないし他の店でカレーやり始めたしそりゃそうよ パリパリチキンだけは認める 24: 2025/02/21(金) 00:03:49.67 ID:Dd8KB4Jma >>23 カレーは牛丼屋でも食えるし 何なら牛丼屋のカレーの方が個性あったり 26: 2025/02/21(金) 00:04:02.02 ID:tCIP4Y2N0 道理で閉店が相次いでるわけだ 28: 2025/02/21(金) 00:06:14.48 ID:DdXh1hBY0 カレーなんてパックご飯にレトルトカレーかけて食ったら300円しないわけで じゃあパックご飯とレトルトカレーと比べてココイチの方が3倍の金払う価値があるのかって話でしょ 経営者がその価値あるっていうなら自己評価高過ぎだろと思うけどな 29: 2025/02/21(金) 00:06:28.70 ID:f+Q5OHKkM 大盛り無料チャレンジってまだやってんの? 30: 2025/02/21(金) 00:07:15.89 ID:ecPR+tHF0 松屋がSAみたいにセルフになってからマジで店が汚い。店員が机ふかねえから 51: 2025/02/21(金) 00:12:51.17 ID:jS4MUs/y0 >>30 ほんとそれ 店が急に汚くなりすぎて松屋には最近滅多に行かなくなったわ 長いことカレーとサラダで390円で食えてたから1000回くらいは松屋のカレー食ってきたのに 58: 2025/02/21(金) 00:14:38.55 ID:ZXFVanmk0 >>30 ショウガの蓋とか開けっぱなしで帰るやつとかおるからな 31: 2025/02/21(金) 00:07:53.06 ID:hJ23h6lV0 カレーってなんやかんや家のカレーが1番美味くね? 32: 2025/02/21(金) 00:07:56.20 ID:UDHkL4bJ0 外食業界なんて軒並みマイナスやないの 成長のとこあるんか? 35: 2025/02/21(金) 00:09:18.79 ID:5V+tldpJM >>32 マックは最高売上更新 33: 2025/02/21(金) 00:08:15.56 ID:HNBW1wr60 5%減ってヤバくね 34: 2025/02/21(金) 00:08:55.45 ID:gter9nd60 半年に1回ペースで値上げしてないか おすすめピックアップ 引用元:…