1: にゅっぱー 2022/03/28(月) 10:52:59.050 ID:0KvMmXN0d 県警初の体験型説明会 受験者激減 懸命に志願者確保 2022/03/25 05:00 警察官志望の若者が激減し、県警が危機感を強めている。昨年の警察官の受験者数は2517人で、ピーク時のわずか3割。合格者数も2年連続で募集人員を下回る「定員割れ」の状態だ。「体力仕事で休めない」というイメージに拒否感を示す学生も多く、県警は部署を超えた「総力戦」で魅力のアピールに努めている。(糸井裕哉) イチオシ記事 33: にゅっぱー 2022/03/28(月) 11:00:37.681 ID:ur05l6X40 >>1 勘違いしちゃいけないのが店員割れしてるから誰でもなれるわけではない サイト見れば分かるけど、募集人員3名に対して応募者数2人でで2人とも不合格とかあるからな 一定の能力に満たない無能は採用されない 2: にゅっぱー 2022/03/28(月) 10:53:27.107 ID:1hVfgDc40 そもそも若者も減ってるしな 3: にゅっぱー 2022/03/28(月) 10:54:21.686 ID:UukeQ38va 「本当の事件では、10万枚の画像から特定の人物を捜し出すんですよ」。捜査員の説明を受けた学生が県警のシステムを実際に使い、1000枚の画像から指定された顔写真を選ぶ作業に取りかかった。 これに魅力を感じるのか 12: にゅっぱー 2022/03/28(月) 10:56:49.494 ID:S1cZmW9a0 >>3 AIにやらせたら10秒もかからんのにアホの極みだろ 32: にゅっぱー 2022/03/28(月) 11:00:31.535 >>3 「踊る大捜査線 THE MOVIE」で警視庁警備局公安課に拉致られた青島がやらされてたやつやな 85: にゅっぱー 2022/03/28(月) 11:34:41.670 ID:4jzxnIDg0 >>3 変にだますよりは実態教えてていいじゃん 4: にゅっぱー 2022/03/28(月) 10:54:24.089 ID:miEQA/iG0 愛知はヤクザとか怖いしな 5: にゅっぱー 2022/03/28(月) 10:54:35.479 ID:fxJintY80 これでろくでもない奴が採用されるようになると終わるな日本 6: にゅっぱー 2022/03/28(月) 10:54:48.054 ID:aOD8K1hwp 落ちたやつは相当やべーやつと遠回しに言われてて草 7: にゅっぱー 2022/03/28(月) 10:55:03.522 ID:DhqfUC2S0 少子化で今の若者は就活売り手天国で一流企業入社容易だからな 8: にゅっぱー 2022/03/28(月) 10:55:32.892 ID:zZRC0VU+0 そういや刑事ドラマも少なくなったな 憧れる奴も減ったんだろ 16: にゅっぱー 2022/03/28(月) 10:57:12.275 ID:RQ/y6dcNd >>8 踊る大捜査線やら古畑やら相棒みたいな捜査することなんてまずないしな 29: にゅっぱー 2022/03/28(月) 11:00:05.344 ID:wVXGtuW80 >>16 古畑って絶対刑事になるタイプじゃないよね 82: にゅっぱー 2022/03/28(月) 11:33:23.257 ID:KiV2luq7d >>8 むしろバカの一つ覚えみたいに刑事物と医療物ばっか流してねえか 9: にゅっぱー 2022/03/28(月) 10:55:53.328 ID:p5UA17Ov0 落ちたワイやべー奴確定 10: にゅっぱー 2022/03/28(月) 10:56:04.982 ID:c/Xn5Ggfr 警察官ってなんか誇れなくなってないか? 11: にゅっぱー 2022/03/28(月) 10:56:28.379 ID:kgs9yl++0 出稼ぎ外国人を警察にすれば? 13: にゅっぱー 2022/03/28(月) 10:56:51.337 ID:d/SA6AB90 平和な日本だとあんまイメージも良くないしな 悪から助けてくれるヒーローというよりは道交法での敵だったり不祥事の温床だったり 14: にゅっぱー 2022/03/28(月) 10:57:09.875 ID:dZhn6UAW0 市民への横柄な態度と部下へのパワハラする組織じゃ働きたくないわな 引用元:…