![](https://2ch.logpo.jp/Images/5779790.jpg)
2: 2025/02/13(木) 09:47:08.71 ID:Q/wK68Rj0 BE:323057825-PLT(12000) 日本証券業協会は12日、新たな少額投資非課税制度(NISA)が始まった2024年についての年間利用動向調査を発表した。 1人当たりの平均投資額は、主に投資信託を購入する「つみたて投資枠」が47万3千円、個別の株式なども運用対象の「成長投資枠」が103万3千円だった。 【写真】「株価は上昇基調、だけど…」いまさら聞けない「新NISA」基本から知りたい 24年 損益の状況は、つみたて投資枠では82.8%が、成長投資枠に関しては70.2%がプラスだったと回答。 マイナスはそれぞれ2.3%と12.2%となった。 購入銘柄の売却については、それぞれ83.2%と75.3%が「しなかった」と答えた。 調査は新NISAで金融商品を購入した7610人を対象にインターネットで実施した。 おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 3: 2025/02/13(木) 09:47:32.76 ID:Y8oOJ+n/0 NISAやるぞNISAやるぞNISAやるぞNIZAやるぞNISAやるぞNISAやるぞ 4: 2025/02/13(木) 09:47:36.99 ID:KzCQdDBZ0 30%は元本割れ、な 5: 2025/02/13(木) 09:47:49.44 ID:vFIv+APZ0 インドを3分の1やったせいでインド分大損の俺でも大分プラスなのになにしたらマイナスになるんだよ 8: 2025/02/13(木) 09:48:50.23 ID:580fxvTR0 >>5 個別で国内半導体関連株高掴み 26: 2025/02/13(木) 09:53:58.81 ID:CcJmJk4k0 >>5 同じくインド1/3だわ この数ヶ月ホントひどいよな… 6: 2025/02/13(木) 09:48:28.96 ID:iwYnguH00 配当でプラスになればそれ以降は損することはない 7: 2025/02/13(木) 09:48:48.64 ID:YpwXKuNs0 3割損してるやん…(´・ω・`) 9: 2025/02/13(木) 09:49:35.19 ID:9H10vp+Z0 ファング入れとけ 11: 2025/02/13(木) 09:50:21.86 ID:pLWlBLAO0 うマック行くはずがない 12: 2025/02/13(木) 09:50:50.29 ID:7wzWJTv+0 米国市場なんかイケイケだぞ。 13: 2025/02/13(木) 09:50:56.22 ID:X+7mJSmx0 マイナスになった人って試しに1銘柄だけ買ってみましたてきな人なんかな? 普通に分散して買ってればマイナスにはならんでしょ 15: 2025/02/13(木) 09:51:00.54 ID:Ywu/xrB30 円安株高だったからね 20: 2025/02/13(木) 09:51:52.50 ID:PrvcU+HB0 >>15 損するタイミングやな 17: 2025/02/13(木) 09:51:19.61 ID:aHOqR76B0 2025でかなり減ったろ 18: 2025/02/13(木) 09:51:21.23 ID:NFulY/If0 全俺の去年の流行語大賞「NISAで追証祭り」 25: 2025/02/13(木) 09:53:58.14 ID:P88sWDC00 >>18 NISAで追証は無いでしょ。 57: 2025/02/13(木) 10:04:40.48 ID:NFulY/If0 >>25 だってアレな人達が騒いでいてクソ笑ってしまっただもん 流石に間違えに気づいたのか一瞬で収まったけど 71: 2025/02/13(木) 10:08:54.71 ID:/ucMMEB/0 >>18 NISAは現物だけだろ 72: 2025/02/13(木) 10:09:36.13 ID:Y4fwqu/x0 >>18 これ好き 19: 2025/02/13(木) 09:51:33.18 ID:Q/VjFVAj0 円高になればマイナスが多くなるだろ 21: 2025/02/13(木) 09:52:10.49 ID:ugsVJwMp0 30%さん。。w 22: 2025/02/13(木) 09:52:21.09 ID:hEBBrPNE0 プラスは声高に吹聴しマイナスの声には蓋をする パチンカスの収支報告と変わらんな 24: 2025/02/13(木) 09:53:48.53 ID:PrvcU+HB0 >>22 投資とか上がった下がったの丁半博打だし 23: 2025/02/13(木) 09:53:00.75 ID:gBBp3qnH0 8%くらいプラスになってるけど確定拠出年金の方が50%近くの利益出してるからなんか物足りない 27: 2025/02/13(木) 09:54:20.15 ID:w5u+AUaa0 短期で売買して元本割れしたびびりへたくそ以外プラス 43: 2025/02/13(木) 09:59:54.53 ID:GfPueim40 >>28 投資信託だけだったけど株主優待狙いの株を買ってるわ 29: 2025/02/13(木) 09:54:22.65 ID:0M5ZlJUK0 なお今年はアメリカ株勢の悲鳴しか聞こえてこないw 33: 2025/02/13(木) 09:56:42.57 ID:lAzBsaK40 一体なんなのか未だ分かりません 34: 2025/02/13(木) 09:56:45.60 ID:RjKthxs40 枠使うだけで毎年確定申告で5万円還付される サラリーマンなのに拠出してないバカは人生終わってる 35: 2025/02/13(木) 09:56:56.85 ID:x/A+6jw50 去年はプラス 今年はマイナス おすすめピックアップ 引用元:…