![](https://2ch.logpo.jp/Images/5777697.jpg)
1: にゅっぱー 2018/01/26(金) 22:04:41.86 ID:B0it9AQ10.net 良い歳してそんなこともわからんわ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2018/01/26(金) 22:04:54.88 ID:q2r8Fo7v0.net 来世に期待や 3: にゅっぱー 2018/01/26(金) 22:04:59.90 ID:XXkLPYY+0.net 笑っとけ 4: にゅっぱー 2018/01/26(金) 22:05:32.46 ID:YDG0sbcA0.net まずは人を好きになることやぞ さすれば勝手に周りに好かれる 6: にゅっぱー 2018/01/26(金) 22:06:41.25 ID:B0it9AQ10.net >>4 そう言われると「ワイは人を好きや」って反論したくなるけど 実際は無理に好きになろうとしてるだけで 興味ないのかもしれんな 5: にゅっぱー 2018/01/26(金) 22:05:53.02 ID:f+bfSsts0.net 無理やで 嫌われる才能ってのあると思うわ 7: にゅっぱー 2018/01/26(金) 22:07:03.18 ID:oXsCrsfUa.net そんなことで悩んでるうちは好かれんぞ 8: にゅっぱー 2018/01/26(金) 22:07:18.85 ID:zQ/XA+e/0.net やっぱ明るいやつが好かれる 13: にゅっぱー 2018/01/26(金) 22:08:15.90 ID:B0it9AQ10.net >>8 これやなぁ… 9: にゅっぱー 2018/01/26(金) 22:07:22.47 ID:BFLbeuL70.net いい年で分からないならこの先も無理 10: にゅっぱー 2018/01/26(金) 22:07:53.97 ID:B0it9AQ10.net 聖人気取って良い奴になろうとし過ぎてるのがいけないのかもしれんわ 11: にゅっぱー 2018/01/26(金) 22:08:03.97 ID:XAejD8vX0.net ワイはおまえが好きや 14: にゅっぱー 2018/01/26(金) 22:08:57.72 ID:B0it9AQ10.net >>11 サンガツ 12: にゅっぱー 2018/01/26(金) 22:08:06.93 ID:fHVTMmUtd.net とりあえず何かを貶すようなことは言わんほうがええな むやみに褒めるのも違うわ 15: にゅっぱー 2018/01/26(金) 22:09:10.99 ID:B0it9AQ10.net >>12 わかったで 50: にゅっぱー 2018/01/26(金) 22:18:48.83 ID:wT4+ECoT0.net >>12言ってるけど 取り敢えずじゃなくて相手のマウント取れるようなのものならボロクソに言っても良いぜ 16: にゅっぱー 2018/01/26(金) 22:09:30.24 ID:DbwFQjIw0.net 多分jやめるのが1番の近道やないやろか? 17: にゅっぱー 2018/01/26(金) 22:09:47.93 ID:8gZjdHxya.net 整形しろ 18: にゅっぱー 2018/01/26(金) 22:09:51.33 ID:B0it9AQ10.net 心にもないことをしてはいけないな そうやって無理し始めたときから人間性の崩壊が始まる気がするわ 19: にゅっぱー 2018/01/26(金) 22:09:52.09 ID:XAejD8vX0.net そんなん言うたって友達一人ぐらいおるやろ 26: にゅっぱー 2018/01/26(金) 22:11:06.82 ID:B0it9AQ10.net >>19 ワイ変な奴って言われること多い気がするし 友達と思ってくれてるかどうかわからんな 31: にゅっぱー 2018/01/26(金) 22:12:04.48 ID:XAejD8vX0.net >>26 ええやん変でも 変=害ではないやろ 20: にゅっぱー 2018/01/26(金) 22:09:54.61 ID:nexF/MBc0.net 人に好かれようと思わないことがまず第一歩 他人の目を気にしないこと 32: にゅっぱー 2018/01/26(金) 22:12:13.67 ID:B0it9AQ10.net >>20 他人の目が気にならない人間なんておらんやろ 夏にいくら暑くても服着て外に出るのは他人の目があるからや 21: にゅっぱー 2018/01/26(金) 22:09:59.41 ID:1FghyQJld.net 友達料金を払う 引用元:…