![](https://2ch.logpo.jp/Images/5775517.jpg)
1: 2025/02/10(月) 22:36:47.71 ID:JniQiZS10 マナー講師「最近はむしろ三角食べは汁物でご飯を流し込む癖がついてしまい唾液の分泌が少なくなったりといった悪影響から小学校で教えなくなってきている このようにそもそもマナーですらない三角食べに固執する必要はなく、それよりもグローバルスタンダードに合わせて行くことが必要 世界標準のマナーではちまちまと三角食べをすることは奇妙に見えるし人によっては気持ち悪がるので、主食のご飯と一緒に左・右・奥の順番でおかずを消費していくようにしましょう」 おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 2025/02/10(月) 22:37:04.32 ID:JniQiZS10 三角食べは逆にしないほうがいいらしい 3: 2025/02/10(月) 22:37:27.64 ID:8ZXbEpZ50 今時三角食べなんか誰も言わんやろ… 4: 2025/02/10(月) 22:37:59.28 ID:V8hhEmZl0 三角食べしてないやつ見ると育ち悪いんだなって思う 発達障害には三角食べできないやつ多いらしいし 5: 2025/02/10(月) 22:38:50.43 ID:+2/bTq0k0 グローバルスタンダードに合わせるのはマナー違反 多様化する社会の中では各々の国の独自性を尊重することが求められています 6: 2025/02/10(月) 22:38:55.02 ID:X9oxZoUj0 いうて同じもん食い続けるとか病院行って診てもらうほうがええやろ 10: 2025/02/10(月) 22:39:45.49 ID:qzglfZwj0 >>6 味覚障害なるから三角食べしてるやつのほうが病院行ったほうがええぞ 20: 2025/02/10(月) 22:41:43.17 ID:OW5/miNh0 >>6 逆やで 三角食べには汁気が無いとご飯食べられなくなるとか味が濃くないと受け付けなくなるとかの弊害があるから小学校で教えなくなってきてるんやで 7: 2025/02/10(月) 22:38:56.28 ID:691PB5bb0 三角食べに異常にこだわる奴おるよな 8: 2025/02/10(月) 22:38:59.10 ID:Mqi354rO0 子供の頃から当たり前のように教育されてきたせいで 三角食べしないと落ち着かない体になっちまった 9: 2025/02/10(月) 22:39:03.34 ID:4dBhe7ZU0 初手汁物で箸の先を濡らすことも忘れるな 11: 2025/02/10(月) 22:39:57.29 ID:NR/uhU/20 ちょっとずつ味も食感も違うもの食べてった方が美味しいからワイは今後も三角食べ 12: 2025/02/10(月) 22:40:21.87 ID:d0vm6U1h0 マナー講師って人様を怒鳴り散らしても許される最後の職業だよな 19: 2025/02/10(月) 22:41:41.22 ID:dNo7fqUA0 >>12 そこそこ叩かれてるイメージやが 13: 2025/02/10(月) 22:40:32.10 ID:JeD+Sad40 三角食べって単語ネットでしか見たことない 14: 2025/02/10(月) 22:40:37.14 ID:zykfFIya0 三角食べってなんやねんそっから説明しろ 15: 2025/02/10(月) 22:40:59.00 ID:wpQgWbfd0 最近ワイが思ってる三角食べと違うことに気付いた オカズ→ごはん→汁物→ごはん→副菜→ごはん じゃなくて オカズ→副菜→汁物→ごはん なんやな 16: 2025/02/10(月) 22:41:11.16 ID:n9G2Hi9J0 たかが飯にマナーもクソもあるかよ 食わなきゃ死ぬ人生の必須行為で 17: 2025/02/10(月) 22:41:40.78 ID:k4U/1Ay50 三角食べの方が栄養の吸収がよいとかうんぬん 18: 2025/02/10(月) 22:41:40.90 ID:ih5ZKKBz0 なら白米は何で食べたらええんや 21: 2025/02/10(月) 22:42:54.21 ID:0Ssr5vCk0 三角食べって健康に悪かったんか…もうやめるわ 22: 2025/02/10(月) 22:43:02.42 ID:b1p+Arqe0 ベジファーストとかバカみたい 時差もないのに効果がかわるかよ 23: 2025/02/10(月) 22:43:24.09 ID:iw+exnEX0 炭水化物減らしたいワイはコメ食いたくなる限界までおかずおかずおかずでコメガーッや 24: 2025/02/10(月) 22:43:27.70 ID:inCHZtwZ0 飯とおかずなんて庶民の食い方に礼儀もマナーもあるか 25: 2025/02/10(月) 22:44:24.47 ID:EDXtzdMZ0 マナーどうこう言うような料理は 一度に何皿も出てこないイメージあるけどな 28: 2025/02/10(月) 22:44:44.11 ID:+2/bTq0k0 西洋の食事マナーって元々は同席してる人に「私は貴方を殺さないのであなたも私を殺さないでください」ってメッセージだからな そこから何が適切かを考えるべきなんや 29: 2025/02/10(月) 22:44:48.44 ID:Lgp+zF0C0 飯なんか美味しく食べたもんの勝ちや 35: 2025/02/10(月) 22:47:03.91 ID:qoVePLm50 まぁたしかにポスト蹴って飛びつくのはマナー違反やわな 32: 2025/02/10(月) 22:45:34.80 ID:WTMxo/h70 食材の声を聞け おすすめピックアップ 引用元:…