1:名無しさん+:2025/02/08(土) 10:03:27.59 ID:gsLmxgtm9 女性たちの悲痛な叫び Xで「#私が退職した本当の理由」が流行 SNS上で「#私が退職した本当の理由」というハッシュタグが広がり、その内容が大きな議論を呼んでいる。 投稿者はいずれも女性で、過去に会社や上司から受けたパワハラやセクハラ被害の数々を告発している。企業の陰湿な実態をあぶりだす投稿の連鎖には、女性たちの悲痛な思いが込められていた。 1月下旬、フジテレビが元タレント・中居正広氏と20代女性のトラブルを巡って対応に追われる中、Xに登場したのがこのタグだ。 「#私が退職した本当の理由」 投稿は徐々に増え、3日後には追いきれないほどの数に。 通常「一身上の都合により」と書かれる退職届には記載されない、女性たちの本音と屈辱のエピソードがつづられた。 中でも多いのがセクハラによる被害の告発だ。 ▽「新卒で入った会社の、上司のひどいセクハラと性差別、同僚からのレイプ被害、取引先のセクハラ。ぜんぶ耐えようとして心がついていかなかった」 ▽「直属の上司(取締役)に執拗にホテルに行こうと言われ、断り続けていたら仕事を干された。これが原因で休職しているが、当の本人はこの度取締役社長になった」 ▽「新卒で入った会社の上司(女性)が、『契約が取れないなら身体を張る覚悟で!』『契約くれるなら、胸のひとつやふたつ喜んで揉ませなさいよ』と何度も言う」 ▽「1番の怒りの対象は自分の娘より若かった私に性行為を強要しようとした上司だが、それを『よくあること』とあしらった女性の先輩の対応にもショックを受けた」 ▽「私だって学生時代に留学したり勉強して夢を持った一人の人間だったのですよ。それを毎日、性的にジャッジ お前らは人間なのか?」 どの業界かだけでなく、会社名を書いての告発もあり、リアルな内容が「日本版 #MeToo」として注目を集めている。 全文はリンクから [ENCOUNT] 2025/2/8(土) 8:30 元記事:…