![](https://2ch.logpo.jp/Images/5770299.jpg)
1: 2025/02/07(金) 21:10:01.888 ID:0AVO2GUm0 嫁子供3人 生活費40万 家賃14万 水道光熱費6万 合わせて家族維持費60万/月 他、家族の外食、家電などの大きな出費 家族旅行などは別枠で全て俺が出してる 俺がんばってるよな? おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 2025/02/07(金) 21:10:30.803 ID:n1yDJ9/x0 富豪 3: 2025/02/07(金) 21:11:04.222 ID:0AVO2GUm0 >>2 んなことねーよカツカツだわ 4: 2025/02/07(金) 21:12:03.219 ID:YnPLfvmm0 俺は独身で911乗ってるけどお前のほうが幸せだよ 9: 2025/02/07(金) 21:14:04.305 ID:0AVO2GUm0 >>4 911いいなー 趣味でMTのロードスター欲しいんだがそれも買えんよ 嫁さんが横幅のある車苦手だってことで5ナンバーミニバンだわ 5: 2025/02/07(金) 21:12:21.799 ID:6leBF/gv0 嫁子供3人の内訳は? 12: 2025/02/07(金) 21:15:32.231 ID:0AVO2GUm0 >>5 三姉妹小学生二人幼稚園一人 習い事の課金が凄いことになってる、ここは生活費から出してる 6: 2025/02/07(金) 21:12:55.596 ID:lRgMUnSY0 知ってるか?家事なんて2時間もあれば完全に完璧に終わらせられるんだぜ? なんでそんな2時間の労働だけでよしとしてるんだ? 13: 2025/02/07(金) 21:16:23.717 ID:0AVO2GUm0 >>6 子供が散らかしまくるから家の中凄いことになってる 8: 2025/02/07(金) 21:13:12.213 ID:p96WVBDy0 5人家族か 外食行ったらあっちゅう間に金無くなるな 14: 2025/02/07(金) 21:17:32.874 ID:0AVO2GUm0 >>8 ほんとそれ 油断するとスシローでも一万超えてくる(酒代込み) 11: 2025/02/07(金) 21:15:22.365 ID:VZAJc6jz0 幸せじゃないの? 幸せそうだけど 17: 2025/02/07(金) 21:19:03.727 ID:0AVO2GUm0 >>11 妻子可愛いし、幸せっちゃー幸せなんだが この金遣いに若干疲れてる 稼いでも稼いでも追いつかん 16: 2025/02/07(金) 21:18:51.770 ID:vc3XLLuDM めちゃくちゃ浪費嫁じゃん 家賃除いて毎月46万生活費として使うなんて毎日デパ地下から出前でも頼んでるんか? 外食家電旅行が別ならやりくりなんてなんにもない完全に使い放題の生活 え?部屋も散らかってんの?掃除もできないの?家事できない専業なの?一体なにができるの? ってのが俺の感想 お前が気にしてないなら気にする必要はないこと 19: 2025/02/07(金) 21:22:36.702 ID:0AVO2GUm0 >>16 習い事課金がだいぶ行ってる 他、内訳見ると、そう浪費してるようには思えないんだよな 掃除はやってる傍から子供が散らかすバトルで若干気の毒ではある 料理は上手い 18: 2025/02/07(金) 21:22:21.632 ID:+s3fgKdS0 ベースが月60万とかすげーな 金持ってんなぁ 21: 2025/02/07(金) 21:23:56.425 ID:0AVO2GUm0 >>18 金持ってないよ、必死で稼いでるだけ マジでカツカツ ベース60万ってやっぱおかしいよな? 22: 2025/02/07(金) 21:24:55.209 ID:6TiAzkVj0 嫁ぶくぶく太った? 26: 2025/02/07(金) 21:27:05.442 ID:0AVO2GUm0 >>22 いや全然 3人目産んでから太って、これじゃいかんと一念発起して運動して 今は結婚したころより細くなってる 筋肉だから重さはあるけどね 30: 2025/02/07(金) 21:33:52.720 ID:YnPLfvmm0 贅沢してまんなぁ 毎年500万は最低でも積み上げてるよ 32: 2025/02/07(金) 21:35:59.361 ID:0AVO2GUm0 >>30 金額だけ見ると確かに贅沢に思えるんだよ でも内訳見るとまあしゃーないかってなるんだよ この落差の理由が不思議なんだ 33: 2025/02/07(金) 21:37:23.760 ID:/ZjeqXS90 ほぼ一緒 月収60万円 妻子供3人の5人家族 小学生2の幼稚園1 妻は専業主婦 持ち家ローン35年 生活費は大体月30万円 幸せだけど子供が巣立つまであと15年これかと思うと肉体的にしんどいかも 34: 2025/02/07(金) 21:41:09.267 ID:0AVO2GUm0 >>33 年収で1000万ぐらいだよな? 世間的には高い方でしょ? でも、それでもカツカツだったりするわけで こんだけ稼いでもこれって色々無理ゲーじゃね?って感じるんだよ 39: 2025/02/07(金) 21:47:57.779 ID:/ZjeqXS90 >>34 そう、その金額に若干届かないくらい あと愛知の某自動車会社近郊だから近所の人は大体同じくらい貰っていると思われる んで皆3~4人子供作ってる 年収が上がるにつれ生活レベル上げちゃっているからアカンと思いながらも毎週外食や毎連休に旅行に行っちゃう 46: 2025/02/07(金) 21:55:49.697 ID:0AVO2GUm0 >>39 外食や旅行はまあ……気持ちはわかる 稼ぎが浪費(?)に追いついてくると危ないよね 一万円札が学生時代の千円札ぐらいの感じになってくる時ある 35: 2025/02/07(金) 21:43:09.651 ID:pFTqoCbR0 生活費40万てどんな金の使い方してんだよ 40: 2025/02/07(金) 21:48:05.239 ID:0AVO2GUm0 >>35 これが何かといるんだよ 食費とちりつも系がすごい あと化粧品が高いけどこれは元々嫁さんの小遣いとして設定してた枠だからしゃーない 43: 2025/02/07(金) 21:51:07.827 ID:pFTqoCbR0 >>40 食費なんて1人4万もせんやろ 47: 2025/02/07(金) 21:59:09.757 ID:0AVO2GUm0 >>43 食費は料理好きなので食材への浪費は許してるんだけど それでも一人3万はいかない ちりつもはなかなかすごい 38: 2025/02/07(金) 21:45:09.868 ID:YnPLfvmm0 そりゃ子供3人いたら、そうでしょ。としか言えんな おすすめピックアップ 引用元:…