![](https://2ch.logpo.jp/Images/5769755.jpg)
1: 2025/02/07(金) 15:18:04.63 ID:bAgcyhmP0 古代人「土砂崩れがやばいこの土地は蛇落地悪谷とする!」 古代人「山を切り拓いて作ったこの土地には地名に台をつけて注意を促す!」 現代人「そう…」 おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 2025/02/07(金) 15:18:19.94 ID:bAgcyhmP0 古代人の知恵が何も活かされていない… 4: 2025/02/07(金) 15:19:26.83 ID:VNSpZpQz0 八王子←じゃあこれは安全ってことやな? 8人の王子が住む安全な土地ってことやろ 36: 2025/02/07(金) 15:52:32.73 ID:RHsv64+l0 >>4 眷属とは言え神格あるから 王子どころか神やぞ 5: 2025/02/07(金) 15:19:32.41 ID:bAgcyhmP0 敵「この住所じゃ売れないから名前変えるで~」←ヤバすぎでしょ 7: 2025/02/07(金) 15:19:48.86 ID:tHqAOMd/M 古代人ネタみたいな地名残していくこともあるよな 茶目っ気かな 8: 2025/02/07(金) 15:20:16.85 ID:anzmR3tZ0 なら土砂崩れ危ないよ谷とかもっと分かりやすい名前付けろや〓 9: 2025/02/07(金) 15:20:41.25 ID:MM/37Dz40 邪悪すぎる名前好き 一目で住んだらあかんとわかる 11: 2025/02/07(金) 15:22:37.85 ID:H6qnchT0p >>9 なお現在 蛇落地悪谷(じゃらくじあしだに) ↓ 八木上楽地芦屋 ↓ 八木 古代人の知恵をガン無視して追い打ちかける屑 10: 2025/02/07(金) 15:21:48.24 ID:VNSpZpQz0 蝦夷「箱根山を超えた先に、住みやすい場所あるな~」 蝦夷「よし、名前はカマクラン(アイヌ語で山を越える)にすんべ!」 13: 2025/02/07(金) 15:23:30.74 ID:bAgcyhmP0 古代人「土砂崩れが起こりやすいところは蛇って名付ければ後世のためになるのでは?」←勝手に改名され無事死亡 16: 2025/02/07(金) 15:30:46.98 ID:PwFa6Oq80 実際どんなとこ住めばええんや 城とか神社の近くとか? 25: 2025/02/07(金) 15:45:21.44 ID:OYXyfT8a0 >>16 単純に台地の上に住めばいいんや 谷地形や過去に海だったところを避ければいいだけの簡単なこと 28: 2025/02/07(金) 15:49:43.18 ID:i2tawGYC0 >>25 ハザードマップで確認するのが一番やけど交通の便がいい台地ってやっぱ土地高いんだよなぁ 18: 2025/02/07(金) 15:34:04.16 ID:DV2U5HiV0 昭和「ここより下に家を建てるな」 ↓ 平成「」 32: 2025/02/07(金) 15:50:26.24 ID:bAgcyhmP0 >>18 終わりだよこの土地 45: 2025/02/07(金) 16:04:02.00 ID:vRlfxcdp0 >>18 そんな事より町おこし頑張れよ 48: 2025/02/07(金) 16:05:41.55 ID:51/tMaI60 >>18 南海トラフで一悶着ありそうやな 20: 2025/02/07(金) 15:40:14.39 ID:s81/twF70 蛇落地悪谷はデマ定期 30: 2025/02/07(金) 15:50:14.09 ID:RHsv64+l0 八潮は昔はそこで東京湾からの上げ潮が止まったからで災害の意味合いは弱いぞ 33: 2025/02/07(金) 15:51:22.17 ID:CM8U6Ity0 調べたところ 海って言っても2000年前やで 潮がつく由来は満潮時に海の水が川をこのあたりまで遡上するからや 37: 2025/02/07(金) 15:54:02.77 ID:RHsv64+l0 前に氾濫起きた場所 川越市の鯨井って分かり易すぎる地名だったな 39: 2025/02/07(金) 15:58:08.69 ID:u6nATRLL0 めちゃくちゃ住み心地ええとこの名前はなんて言うの? 40: 2025/02/07(金) 15:59:42.63 ID:RHsv64+l0 >>39 千代田区千代田 永久の栄えある田んぼって意味や 43: 2025/02/07(金) 16:00:39.29 ID:WIICL6t50 >>40 君が代に出てくる千代てそういう意味なのか 41: 2025/02/07(金) 15:59:52.02 ID:pSLCXcB00 不動産「めちゃくちゃポジティブな名前にかえるぞ」 51: 2025/02/07(金) 16:08:10.09 ID:buMl+nTk0 言うほど古代人がつけてるか? 53: 2025/02/07(金) 16:10:33.93 ID:m2qOgBDZ0 震災の教訓とかも何百年もしたら消えちゃうんかな 54: 2025/02/07(金) 16:13:54.19 ID:rRd9Fo7Ar つーか昔川だった場所を埋めて雨水菅を通してる場所だからなあそこ 46: 2025/02/07(金) 16:04:16.55 ID:He+tH9Wn0 やたら縁起良さそうな地名は後付けの可能性高い おすすめピックアップ 引用元:…