1: にゅっぱー 2023/01/06(金) 20:22:52.40 ID:vn2OUBF+0 薬出す側が薬の世話になるの惨めすぎて草 イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/01/06(金) 20:23:39.05 ID:vn2OUBF+0 明日仕事なんやが就寝時間近づいてくるとマジで動悸が止まらなくなる 何も集中できん 3: にゅっぱー 2023/01/06(金) 20:23:40.73 ID:zQgJ600Ka 職場ガチャ失敗 4: にゅっぱー 2023/01/06(金) 20:24:17.25 ID:vn2OUBF+0 >>3 異動する前の薬局はぬるかったから良かったんやけどな ガチで職場ガチャ外したわ、マジで異動してえ 5: にゅっぱー 2023/01/06(金) 20:24:20.15 ID:eJyCjKTHa はよ受診した方がええ 6: にゅっぱー 2023/01/06(金) 20:24:27.35 ID:FIAnrtnaa 指示された薬出すだけの仕事やろ 何が辛いんや? 7: にゅっぱー 2023/01/06(金) 20:25:45.50 ID:vn2OUBF+0 >>6 ワイの落ち度じゃないことでキレられるんや 待ち時間長い←患者多すぎ 薬高い←値段は国で決めとるから文句言われても困る 15: にゅっぱー 2023/01/06(金) 20:30:41.57 ID:eQtpi6pD0 >>7 耐性は人それぞれやと思うけど、それにしても豆腐メンタルすぎやせんか 19: にゅっぱー 2023/01/06(金) 20:32:02.05 ID:vn2OUBF+0 >>15 現場に入らんと分からんと思うで やべえ奴は人間やないから 20: にゅっぱー 2023/01/06(金) 20:33:26.10 ID:eQtpi6pD0 >>19 どの業種でも、客は須く人間やないで 63: にゅっぱー 2023/01/06(金) 20:59:03.35 ID:Jqu8/lKkM >>20 すべからく警察だ〓 8: にゅっぱー 2023/01/06(金) 20:25:58.31 ID:zfVLjVEDa 心療内科行っても何も変わらんぞ 糖尿病高血圧と同じでさらっと医者と話してお薬出しますねで終わりや 9: にゅっぱー 2023/01/06(金) 20:27:06.60 ID:nUmUzekO0 薬剤師って薬局以外の仕事ないの? 12: にゅっぱー 2023/01/06(金) 20:28:49.07 ID:vn2OUBF+0 >>9 あるにはあるけど薬剤師なら基本患者対応入るからな 卸かITに逃げるのもありか 10: にゅっぱー 2023/01/06(金) 20:27:46.58 ID:vn2OUBF+0 ウザい老人多すぎて街中で年寄り見るたびに気分悪くなってまうんや ホームセンターでチンタラ歩いてるババア見た時無意識に舌打ちしそうになって自分で自分が怖くなった 11: にゅっぱー 2023/01/06(金) 20:28:42.42 ID:ESFpGcHg0 自分で勝手に精神安定剤飲んだら良くない? 13: にゅっぱー 2023/01/06(金) 20:30:13.69 ID:vn2OUBF+0 薬急かすジジババ多すぎやねん お前ら家でどんな重要プロジェクトやってるんかと聞きたい 死ぬの待つだけやろ 14: にゅっぱー 2023/01/06(金) 20:30:19.24 ID:wrPcdLym0 薬剤師が薬の説明される時どんな顔すんの?鬱の癖にあぁ…知ってるよ…ってなんの? 17: にゅっぱー 2023/01/06(金) 20:31:01.60 ID:vn2OUBF+0 >>14 自分が薬剤師って申告したら説明受けずに済む 管理料付かんから安くなるしな 16: にゅっぱー 2023/01/06(金) 20:30:59.23 ID:zQgJ600Ka 薬剤師になれたら一生安定!食いっぱぐれない!とかいう理由で選ぶ奴何故か多いよな 配置のギャンブル性が相当に高いと思うんやが 21: にゅっぱー 2023/01/10(火) 20:17:14 お給料って、そういうのの我慢料だから 引用元:…