1: 2025/02/06(木) 19:55:16.66 ID:higpCo+E0 「エグすぎだろ」教習所の料金に驚きの声 物価高騰余波 「免許取るのにもこんな金額じゃなかなか難しい」 おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 3: 2025/02/06(木) 19:56:08.70 ID:NX2U9pHg0 ありがとう自民党 5: 2025/02/06(木) 19:57:21.02 ID:jV8BBb3Q0 若者は所得税を現行制度のまま半分にすべき 8: 2025/02/06(木) 19:57:56.71 ID:rbfGn9JH0 これ何でやろ 車を普及させたくないんかな 9: 2025/02/06(木) 19:57:57.65 ID:hRZBUC/T0 昔から30万前後だったろ 10: 2025/02/06(木) 19:58:03.76 ID:wqvPwc6/0 28万くらいだった気がする 11: 2025/02/06(木) 19:58:30.59 ID:irJLWcrK0 取るやつが減ってるからなんかね 12: 2025/02/06(木) 19:58:34.31 ID:rbfGn9JH0 まあ車もやが自転車道まともにしてほしい 13: 2025/02/06(木) 19:59:00.92 ID:+9XT0bCL0 漢なら直接免許場に受けに行くよね 14: 2025/02/06(木) 19:59:04.10 ID:TRwFW7/N0 おまえら給料.30万なんだろ 文句言うな 16: 2025/02/06(木) 19:59:56.50 ID:8FTfC3DG0 >>14 昭和時代は初任給18万がデフォよな 17: 2025/02/06(木) 20:00:08.72 ID:luJCBX6q0 言うて一生に一度の自動車教習所で5万の差額って別になぁ… 今のガキって4〜5万するApple Watchを2年くらいおきに買い替えるのが当たり前みたいになっとるし 18: 2025/02/06(木) 20:00:44.58 ID:PNFxk2t40 21年前に取ったけどMT定額パックで34万円とかだったぞ 19: 2025/02/06(木) 20:00:56.08 ID:LatyLvNf0 18万円って試験場で実技試験までやる難しいタイプの教習所の相場やろ 20: 2025/02/06(木) 20:00:57.07 ID:FJs1e/hE0 今そんなすんの? 21: 2025/02/06(木) 20:00:59.25 ID:aSOtz0s80 安く難しくしたほうが良いわな飲酒運転するカスを生み出すな 24: 2025/02/06(木) 20:01:55.58 ID:stQ7pEEE0 ワイの母校潰れてて草 どこも経営厳しいやろなあ 26: 2025/02/06(木) 20:02:20.79 ID:SNbL3kBB0 お前ら新卒30万あるんだろwww 27: 2025/02/06(木) 20:02:26.71 ID:gGi0Z/g30 時代によって物価が違うのは当たり前 28: 2025/02/06(木) 20:03:12.92 ID:IicMI1ny0 確かに今の普通免許の区分やとオートマしかみんなとらんのに高すぎるよな それともMTまで教えてた教官の給料が安すぎたのかそもそも少子高齢化で免許とる客がおらんのか 大変な職業よ 29: 2025/02/06(木) 20:03:44.87 ID:6eK39U2L0 教習所で取ったけど36万とかだったぞ 32: 2025/02/06(木) 20:04:35.36 ID:Jfw07nrBd 消費税でしょ 33: 2025/02/06(木) 20:04:44.35 ID:CB9Aylgw0 じゃあ給料も下げてええんか? 34: 2025/02/06(木) 20:05:21.51 ID:ctEGrNlQ0 こんなに高いのは世界中日本だけだもんな アメリカだと大体1万くらい 車の維持費も日本はアメリカの30倍以上の金額 114: 2025/02/06(木) 20:58:42.45 ID:1fTGuY570 >>34 今はヨーロッパのほうが高いだろ なんでも日本ばかり高いわけではない 37: 2025/02/06(木) 20:05:59.29 ID:85mM13vM0 そりゃ物価が違うからな!まぁ物価に合わせて給料も上がってるから平気やろ! ほら、1991年の平均年収は446万で2024年の平均年収は426万円やで! ………あれ? 40: 2025/02/06(木) 20:07:19.94 ID:LGP8Kcs20 教習所で26万だった 43: 2025/02/06(木) 20:08:05.71 ID:vo+EU9Z00 思った以上に高くて草 おすすめピックアップ 引用元:…