![](https://2ch.logpo.jp/Images/5768071.jpg)
1: 2025/02/06(木) 11:32:11.47 ID:lXIRzR+hM 寒いのかな? おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 2025/02/06(木) 11:33:19.23 ID:u5Zxblzw0 最近誰かが押したん? 3: 2025/02/06(木) 11:33:33.79 ID:KzKwMtfD0 ポケモントレーナーの道 4: 2025/02/06(木) 11:34:13.10 ID:Ro+EhDLY0 日本でもそうした方が良い 5: 2025/02/06(木) 11:34:35.40 ID:u5Zxblzw0 2日に若い男が電車来た瞬間押して逃げたのか 7: 2025/02/06(木) 11:35:53.74 ID:jUFIoSXMd 敵に背後取られるとか負けだし日本人だって昔からそうしてたんやが 8: 2025/02/06(木) 11:36:47.59 ID:t8B6bwxa0 人を叩きおとすゲームが流行ってるんだってなさすがアメリカや 64: 2025/02/06(木) 12:07:17.00 ID:oCrXM1c60 >>8 まじ?やば 9: 2025/02/06(木) 11:36:58.81 ID:A6b6klPd0 アメリカでは線路に人を突き落としても大した罪に問われないん? 日本では少なくとも無期懲役だろうから誰もやらんだろ 10: 2025/02/06(木) 11:37:11.84 ID:pPoEJIufH ホームドアないの? 11: 2025/02/06(木) 11:37:55.64 ID:g9XlTZWq0 ワイもホームドアない所は先頭避けてる 14: 2025/02/06(木) 11:38:16.66 ID:/edtQMI+0 意識高いな 17: 2025/02/06(木) 11:39:34.75 ID:p0Y2Xwy9M 何でホームドア無いんや? 29: 2025/02/06(木) 11:46:44.78 ID:65y2pJH70 >>17 ホームドアが日本で普及したのは公務員1人の努力の賜物なのにそんなんで日本ホルホルすんなよ恥ずかしい 30: 2025/02/06(木) 11:47:30.93 ID:bIbn7uLvd >>29 kpoopとか好きそう 18: 2025/02/06(木) 11:40:06.44 ID:025pqczu0 突き落としって捕まってないんやろか 怖いよな 19: 2025/02/06(木) 11:40:12.06 ID:jUFIoSXMd 線路のほう向いてるからだろ 線路を背にして並ぶんだよ普通 20: 2025/02/06(木) 11:40:17.74 ID:tpp2fHLx0 社会不安がすごいな 22: 2025/02/06(木) 11:41:44.63 ID:jUFIoSXMd 電車が来たらムーンウォークで入店がネタじゃなくなるとは… 23: 2025/02/06(木) 11:43:10.68 ID:VcrrJAMW0 よく見るとイヤホンしてるやつもおらんからね イヤホンしてると強盗とか銃乱射あった時に逃げられないからアメリカで外出時にイヤホンはありえないことなんや 162: 2025/02/06(木) 13:21:30.65 ID:ERIBEWU00 >>23 いやワイがニューヨークにいたころ普通にイヤホンしてるヤツら死ぬほどいたけど 24: 2025/02/06(木) 11:43:19.44 ID:99rz0IEK0 連結のとこから電車の屋根に登るやつは死にまくってダメになったんだっけ 26: 2025/02/06(木) 11:44:39.19 ID:jSICyWjo0 なんでホームドアつけないんやろ? 27: 2025/02/06(木) 11:44:52.69 ID:Ykp28kO7d せっ…!押せっ…! 42: 2025/02/06(木) 11:54:58.98 ID:iEY2hCfL0 背後を刺される事件が相次いでるのもあるんじゃ 46: 2025/02/06(木) 11:57:04.31 ID:AAfizZtg0 移民に突き落とされる事件が多発したからな 47: 2025/02/06(木) 11:57:08.94 ID:bvdVdrPH0 押し落としが流行るって修羅の国も真っ青や 48: 2025/02/06(木) 11:57:32.13 ID:fRsG23gQa これが危機感だよ おすすめピックアップ 引用元:…