1: 25/02/01(土) 02:57:18 ID:FGvO 無言でカード見せつけマン質問に答えない喋ったら死ぬ病人生RTAせっかち野郎詳しく書いてく おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 4: 25/02/01(土) 02:58:53 ID:FGvO 無言でカード見せつけマン喋ったら死ぬ病の簡易版、ただカードを見せられてもポイントなのか支払いなのか区別が付かず困惑する。聞いても答えない特殊なやつも稀にいる 7: 25/02/01(土) 03:00:24 ID:qPGI >>4どうすんの 11: 25/02/01(土) 03:02:00 ID:FGvO >>7聞いて答えないならもうカンでいくしかない、クレジットだと後からポイントつけるのだるいしポイントの画面に行くのが安定や 12: 25/02/01(土) 03:02:18 ID:qPGI >>11支払いだろって怒鳴られへんのかそれで 14: 25/02/01(土) 03:03:09 ID:FGvO >>12今んとこないな、逆に「ポイントだよ!!」って怒鳴られたことならある、ぶち倒してやろうかと思った 20: 25/02/01(土) 03:04:41 ID:qPGI >>14へー、店員側はどなれないもんね、可愛そう 8: 25/02/01(土) 03:00:50 ID:FGvO 質問に答えない喋ったら死ぬ病文字通り一切の言語を話さない「袋はいりますか?」「…」「ポイントありますか?」「…」口でも縫い付けられてるのかいつも疑問に思う、イヤホンつけてるならまだわかるが素の状態でこれだから控えめに言って死んで欲しい 21: 25/02/01(土) 03:04:46 ID:FGvO 人生RTAせっかち野郎レジ一つ一つの全てに一切の無駄を許されない極限状態の人間打ち間違えでもしようものなら即座に怒号が飛ぶ、こういう人間は何が楽しいのだろうか 23: 25/02/01(土) 03:05:35 ID:66iz ワイは普通に喋らない客は普通に聞き返して喋らせるけどあいつら基本的に雑魚だから言い返してこないから強気に出れば勝てるぞ 30: 25/02/01(土) 03:07:22 ID:FGvO >>23今日おばはんに無言でカード差し出されて差し込まれたから「ポイントですか?」って聞いても喋らなくて「?」みたいな顔されてほんまに腹たったわ、耳ついとんのかワレ 41: 25/02/01(土) 03:09:20 ID:66iz >>30敬語使うと舐められるからそういう客には敬語使わんでいいよ「ポイント?クレジットカード?」ってけっこう強めに聞けばいいこれでクレームになることないから間違ってポイントつけ忘れる方がクレームになる 45: 25/02/01(土) 03:10:47 ID:FGvO >>41なるほどな、こっちも客相手に責任なすりつけられんよう必死やわ、やってられんで 40: 25/02/01(土) 03:09:16 ID:KYnJ ワイの近くのコンビニそんな行かんけどそこまでのやつらは見掛けたことないな 50: 25/02/01(土) 03:11:55 ID:FGvO >>40一日に100人と相手してると時々こういうのが出てくるんや 52: 25/02/01(土) 03:13:08 ID:1vsy カラオケバイトわいverワンオーダー制で何も頼まないヤツ普通にタバコ個室で吸うヤツ飲みものこぼしすぎヤツ店員にマイク向けてくるヤツ 55: 25/02/01(土) 03:14:00 ID:66iz >>52ワンオーダー制で何も頼まないのは店は困るけどバイトは困ることないやんなんで経営者目線になってんねん 59: 25/02/01(土) 03:15:25 ID:1vsy >>55店長に起こられるぞ。その場でバレなくても経理の人が後から指摘してくるからバレるし 58: 25/02/01(土) 03:15:21 ID:FGvO >>52マイク向けられた瞬間全力で奇声発したい 54: 25/02/01(土) 03:13:38 ID:FGvO やってわかったのが意外とジジイより中年のサラリーマンの方が態度悪い率高い、それより若い奴は礼儀正しい人が多い 60: 25/02/01(土) 03:15:30 ID:66iz 女のバイトがずっと客と話してて「友達ですか?」って聞いたら「いや全然!助けてください!」って言われたことあるわ 62: 25/02/01(土) 03:16:03 ID:rwt6 >>60やばすぎる… 64: 25/02/01(土) 03:16:30 ID:FGvO >>60女やと適当にあしらうしかできんやろうしな、怖いわな 66: 25/02/01(土) 03:17:48 ID:66iz >>64 それからその客来たらワイが対応することにしたわ 63: 25/02/01(土) 03:16:20 ID:66iz バイトからしたら注文少ないに越したことはないわ 65: 25/02/01(土) 03:17:34 ID:FGvO >>63そもそも来ないのが一番や、店入るやろ?入ってきた瞬間舌打ちするでワイは 72: 25/02/01(土) 03:20:23 ID:FGvO あーあとあれや、コピー機わからないマン、せめて調べてから来てくれ調理器具の清掃とか色々作業溜まってる時にやられるとほんまにきつい 73: 25/02/01(土) 03:21:13 ID:66iz >>72コピー機わからないマンはコピー機に行かないでやり方口頭で説明すれば追い返せる 74: 25/02/01(土) 03:21:35 ID:URD3 コピー機分からないマンはおばあちゃんが多いイメージなんやがやり方教えるのめんどいけどお菓子もらったわ 248: 25/02/01(土) 07:29:21 ID:sc2Z スーパーのレジバイトワイ、レジ袋ペロッおじさんの殲滅を決意 おすすめピックアップ 引用元:…