1: にゅっぱー 2024/04/09(火) 07:46:25.90 ID:On4+m/QZ0.net 卵形のマシンに入り込みゲームセンターでしか味わえない臨場感が楽しめた戦場の絆が終了終了した模様 他にもガンダム動物園の蔑称で恐れられたEXVSシリーズも家庭版への移行タイミングを逃し年間10%近いスピードで稼働台数を減らしている イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/04/09(火) 07:47:21.58 ID:7dJSahXH0.net 一回だけやったことあるけど操作難しかった 3: にゅっぱー 2024/04/09(火) 07:48:08.04 ID:U5O7WaF+d.net FBから劣化し続けてるからな 4: にゅっぱー 2024/04/09(火) 07:48:14.68 ID:/vn9Bjlda.net 早く家庭用出せよ 5: にゅっぱー 2024/04/09(火) 07:48:46.23 ID:1ogNgn3Pd.net あそこに連れ込まれて掘られたトラウマがある 6: にゅっぱー 2024/04/09(火) 07:48:55.64 ID:hvYV4zRP0.net やってみたかったけどなぁ なんか敷居高くてなぁ 7: にゅっぱー 2024/04/09(火) 07:48:57.93 ID:uT7ONDeX0.net ぶっちゃけマキブオンが100万も売れてないんやからバンナムからしたら家庭用版出すメリット皆無よな 8: にゅっぱー 2024/04/09(火) 07:49:42.89 ID:RZcEd9hd0.net 連ジからもう20年以上立ってるだろ ようやった方や 9: にゅっぱー 2024/04/09(火) 07:50:01.49 ID:pXWT3ACBd.net やってみたかったけど地元はやってる奴の民度がゴミすぎて近づけなかったな 10: にゅっぱー 2024/04/09(火) 07:50:03.85 ID:suUQwbYB0.net 賑わせた(奇声罵声) 11: にゅっぱー 2024/04/09(火) 07:50:06.92 ID:/vn9Bjlda.net 100万なんて初代連ジでも売れてないぞ(ガンダムゲーム歴代最高売上) 12: にゅっぱー 2024/04/09(火) 07:50:12.52 ID:pwbpWUR00.net レンザフ位の頃までのが取っ付きやすかったけど今は無理やな 13: にゅっぱー 2024/04/09(火) 07:52:15.67 ID:HOkTD2e+0.net 出向先からわずかに聞こえてくるガンダムみたいな音 あれはなんなんだろう 14: にゅっぱー 2024/04/09(火) 07:52:15.81 ID:On4+m/QZ0.net ちなみにガンダムがゲーセンから追い出したと言っても過言でないストレートファイターは地道に家庭版展開を続け最新作は半年で300万本売った模様 15: にゅっぱー 2024/04/09(火) 07:54:20.90 ID:2X1ytkf90.net オバブも30代の小汚い中年プレイヤーを公式が招いて酷い絵面になったし閉鎖感がマッハや 16: にゅっぱー 2024/04/09(火) 07:55:57.84 ID:YqDF5DGZ0.net エゥティタ辺りで奇声上げるキッズが増えた印象 17: にゅっぱー 2024/04/09(火) 07:58:08.13 ID:q5Ij2XPl0.net 当時はあの筐体でネット対戦できるってすごかったんだろうけど今じゃあね 家でやるなら他にいくらでも選択肢あるし 18: にゅっぱー 2024/04/09(火) 07:59:36.63 ID:EpczKnx10.net エウティタエミュ対戦が未だに生きていると言う事実 19: にゅっぱー 2024/04/09(火) 07:59:42.19 ID:MPYQpmMA0.net めちゃくちゃガンプラ推してるくせにガンプラゲーにびっくりするぐらい力入れんな 35: にゅっぱー 2024/04/09(火) 08:07:20.87 ID:+sNqUxTi0.net >>19 ちょっと前のミニ四駆ブームでもミニ四駆ゲームが流行らなかったのと同じよ 44: にゅっぱー 2024/04/09(火) 08:21:55.87 ID:7dt8YXwf0.net >>19 何年かしたら これの進化版出すんじゃないか? 20: にゅっぱー 2024/04/09(火) 08:00:16.54 ID:iYWAK3Pg0.net カードビルダーまたやりたいな 23: にゅっぱー 2024/04/09(火) 21:50:04 ゲーセンに固執したせいでブランド崩壊してやってるのがほぼオッサンニートなエクバシリーズ 引用元:…