1: にゅっぱー 2022/09/23(金) 01:43:50.96 ID:6GTeTkEJ0.net サラリーマン程ニートニートってバカにするけどニートのが格上やで? まあそれを薄々分かってるから叩くんやろうけど イチオシ記事 14: にゅっぱー 2022/09/23(金) 01:48:10.43 ID:lDT0o6cpM.net >>1のパパとママが偉いだけで >>1は単なる乞食 18: にゅっぱー 2022/09/23(金) 01:48:53.56 ID:6GTeTkEJ0.net >>14 嫉妬狂っとるなぁw 2: にゅっぱー 2022/09/23(金) 01:44:18.78 ID:JwcHEXC70.net わかる 年収600万無いサラリーマンとかニート以下 7: にゅっぱー 2022/09/23(金) 01:45:41.75 ID:6GTeTkEJ0.net >>2 いや、ニートと張り合うんなら一億はないときついと思うで? 8: にゅっぱー 2022/09/23(金) 01:45:42.74 ID:v9mn+rYVr.net >>2 年収600万あるけど今日はマウントとってええんか 3: にゅっぱー 2022/09/23(金) 01:44:30.38 ID:L5yymm37M.net 正論スレは伸びない 4: にゅっぱー 2022/09/23(金) 01:44:43.53 ID:6GTeTkEJ0.net 嫉妬で思考が狂うのはわかるけどもうちょい素直になったらどうや? 5: にゅっぱー 2022/09/23(金) 01:45:19.30 ID:wb/u1zUl0.net ニート以下というか人生の醍醐味を逃してて心配になる。いいのそれで、とは思う 10: にゅっぱー 2022/09/23(金) 01:46:41.20 ID:6GTeTkEJ0.net >>5 人生の醍醐味を逃しとるんはサラリーマンやろw 12: にゅっぱー 2022/09/23(金) 01:47:50.74 ID:7aB0JBAIa.net >>10 そうかな 人生の選択肢ははるかにニートよりサラリーマンのが多いやろ 16: にゅっぱー 2022/09/23(金) 01:48:15.73 ID:6GTeTkEJ0.net >>12 いや、ニートのが選択肢多いやろ アホちゃう? 6: にゅっぱー 2022/09/23(金) 01:45:35.17 ID:WdpP4b3wa.net なんでそう思うんや? 9: にゅっぱー 2022/09/23(金) 01:46:07.53 ID:EcMc4k9m0.net だから幼稚なんだな 11: にゅっぱー 2022/09/23(金) 01:47:34.07 ID:6GTeTkEJ0.net >>9 嫉妬で思考回路が狂って幼稚とかわけわからん事言い出すw ニートが格上って事実を論理的に言い返せない 20: にゅっぱー 2022/09/23(金) 01:49:37.96 ID:v9mn+rYVr.net >>11 論理的というなら何をもってニートが格上だと言ってるんや 十分な金もなく引きこもりに近い生活送ってるニートに憧れないで 24: にゅっぱー 2022/09/23(金) 01:50:48.90 ID:6GTeTkEJ0.net >>20 サラリーマンこそ十分な金ないやんけ ニートが金ない、引きこもりっていう固定観念がそもそも間違いや 29: にゅっぱー 2022/09/23(金) 01:52:14.68 ID:v9mn+rYVr.net >>24 いやサラリーマンが金ないっなんで思うねんww ないわけないだろ どういう思考回路や 35: にゅっぱー 2022/09/23(金) 01:53:37.62 ID:6GTeTkEJ0.net >>29 サラリーマンは金ないやろ 金ないから労働しとるんやろ? ちゃうの? 37: にゅっぱー 2022/09/23(金) 01:53:54.84 ID:WdpP4b3wa.net >>24 ボンボンの子供ならまだしも一般的にはニートの財力<<サラリーマンの財力だと思うで 41: にゅっぱー 2022/09/23(金) 01:57:21.24 ID:EcMc4k9m0.net >>11 え?ニートに対してとは言ってないけど まさか自覚でもしたから反応したわけ? 13: にゅっぱー 2022/09/23(金) 01:48:04.56 ID:zd4fy8fC0.net 金ないとやりたいこと出来ないやん 23: にゅっぱー 2022/09/28(水) 18:23:13 空しい。。。。。。 引用元:…