1: にゅっぱー 2023/12/30(土) 12:16:04.55 ID:5fnaf87YM.net ワイの所属してる雑魚SES企業もガンガン新卒入れてもみんな辞めてて笑うわ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/12/30(土) 12:17:08.24 ID:5fnaf87YM.net なんでどこもかしこも人足りてないんや 81: にゅっぱー 2023/12/30(土) 13:05:09.30 ID:/OajpY0f0.net >>2 そんなことも知らんのけ もう日本は老人なんや働ける人の絶対数が少ないのに若く無いとできないITに人こない 3: にゅっぱー 2023/12/30(土) 12:17:45.09 ID:2cpuaPcj0.net 未経験から入ってもテストばっかだしな 4: にゅっぱー 2023/12/30(土) 12:17:52.63 ID:bNjzjkrsr.net 適性ないのに採用するからすぐ辞める 5: にゅっぱー 2023/12/30(土) 12:17:55.64 ID:8FhT0tsl0.net 応用情報の勉強してる事務方の弱者男性(33)やけど取ってくれる? 6: にゅっぱー 2023/12/30(土) 12:18:25.98 ID:5fnaf87YM.net >>5 受かったら余裕で採用 応用すら取れん雑魚も多い 60: にゅっぱー 2023/12/30(土) 12:57:16.11 ID:yGddKkha0.net >>5 応用とかいらねーから炎上担当として助けてくれ 7: にゅっぱー 2023/12/30(土) 12:20:48.54 ID:yIdbUrjY0.net すまん、SIerやSESがIT名乗らないでくれる? 8: にゅっぱー 2023/12/30(土) 12:21:08.42 ID:5fnaf87YM.net >>7 そいつら抜いたら9割いなくなるぞ 9: にゅっぱー 2023/12/30(土) 12:22:06.86 ID:yIdbUrjY0.net >>8 やっぱジャップってクソやな 18: にゅっぱー 2023/12/30(土) 12:27:43.39 ID:iJW5Ov/rM.net >>7 SESはともかくSierがダメならどこなら良いんだよ 10: にゅっぱー 2023/12/30(土) 12:22:59.32 ID:lQOG6pR50.net リリーフ投手みたいなもんだろう 11: にゅっぱー 2023/12/30(土) 12:23:11.51 ID:y9AXPs+W0.net 社会インフラがどんどんITに置き換わっていっとるんやし当然 AIブームも救世主にはならなかった 12: にゅっぱー 2023/12/30(土) 12:23:46.32 ID:zW49yR3d0.net ワイも新卒で上場企業SES入ったけどぶっちゃけ仕事クソつまらねぇからな。あれを65までやり続けるのしんどすぎ 16: にゅっぱー 2023/12/30(土) 12:25:24.36 ID:1HDidr820.net >>12 ワイはブロックチェーン系のR&Dやってるけどクソ楽しいわ 13: にゅっぱー 2023/12/30(土) 12:24:14.48 ID:1HDidr820.net ITはそれだけ社会に需要があるってことやろ 需要に供給が追いついてないんや 14: にゅっぱー 2023/12/30(土) 12:25:01.43 ID:5fnaf87YM.net 終わりやわこの業界 15: にゅっぱー 2023/12/30(土) 12:25:13.90 ID:5fnaf87YM.net ワイの同期みんな辞めてるわ 20: にゅっぱー 2023/12/30(土) 12:29:20.25 ID:iJW5Ov/rM.net >>15 SESは単に仕事がキツくて辞めると言うよりはステップアップで辞めるってパターンやろ SESに入るやつなんてスキルアップ目的の踏み台で辞める前提のやつがほとんどやし 22: にゅっぱー 2023/12/30(土) 12:29:48.26 ID:5fnaf87YM.net >>20 ガチ底辺は仕事キツくてメンタル病んで辞めるぞ 17: にゅっぱー 2023/12/30(土) 12:25:30.95 ID:S1WAvzgq0.net 新卒「これあかんやつや」 23: にゅっぱー 2024/01/01(月) 00:22:15 学生の思う仕事との乖離が極端な仕事だからなぁ・・・ 普段は 会議:3時間 書類作成:4時間 雑務:1時間 で普通に8時間終わるし、8時間で帰れると思ってるなら甘いw 引用元:…