1: にゅっぱー 2021/09/06(月) 16:57:50.41 ID:Iq8+Fp8G0.net なぜこんな世界になってしまったのか イチオシ記事 2: にゅっぱー 2021/09/06(月) 16:58:02.64 ID:wQynQR2m0.net 若者(なんJ) 3: にゅっぱー 2021/09/06(月) 16:58:11.27 ID:sr9eddZZ0.net 昔からやろ 4: にゅっぱー 2021/09/06(月) 16:58:13.66 ID:M+ITvzXbM.net 冷笑主義はもう流行ってないぞ 8: にゅっぱー 2021/09/06(月) 16:58:45.14 ID:Qpw+iCNp0.net >>4 まじでなんJとTwitterでしか見かけん 11: にゅっぱー 2021/09/06(月) 16:59:21.35 ID:YTbRiNGO0.net >>8 YouTubeとかTikTokのコメ欄にも大量におるぞ 12: にゅっぱー 2021/09/06(月) 16:59:21.76 ID:gRCWCewv0.net >>4 親玉が死んだからな 23: にゅっぱー 2021/09/06(月) 17:06:05.27 ID:Xz0DcpBT0.net >>4 勝ち組になれなきゃ冷笑しても仕方ないのに気づいたからな。 5: にゅっぱー 2021/09/06(月) 16:58:32.60 ID:o4kCcdJ60.net 失敗したら笑われて当然だろ 6: にゅっぱー 2021/09/06(月) 16:58:41.80 ID:nMylRHH/0.net 実際こんなだよな 7: にゅっぱー 2021/09/06(月) 16:58:42.82 ID:ewCnz1kI0.net なぜ笑うんだい? 9: にゅっぱー 2021/09/06(月) 16:58:53.85 ID:bRVb/Igt0.net 国を問わず歴史を問わずそうやろ 10: にゅっぱー 2021/09/06(月) 16:59:17.17 ID:LBsKnI2A0.net 最近はジム行く方がモテたりするやろ 13: にゅっぱー 2021/09/06(月) 16:59:43.06 ID:aEWZqwEW0.net 愚者は経験に学ぶを間に受けた馬鹿どものみで形成された意識高い系国家 14: にゅっぱー 2021/09/06(月) 17:00:04.23 ID:W8+arHDQa.net スラムダンクとか今の若者感動せんのかな… 15: にゅっぱー 2021/09/06(月) 17:01:42.21 ID:8ZeV21gd0.net >>14 マジでしないで スポーツに本気になるとかバカじゃん、勉強しろ 16: にゅっぱー 2021/09/06(月) 17:01:42.20 ID:GcU+bZiTd.net 失敗を許さないという風潮が、失敗を恐れる人間を増やしているフシはあるかもしれん 22: にゅっぱー 2021/09/06(月) 17:05:34.89 ID:nosqR7jy0.net >>16 夜中にやってる田村淳がベンチャー企業やる番組で、本来は生物は失敗を繰り返しまくって進化してきたのに今の時代はおかしいって言ってたで 32: にゅっぱー 2021/09/06(月) 17:08:11.43 ID:wPEYZ4tIa.net >>22 昔も失敗したやつは消えていってたけどな 失敗した奴を踏み台に人類全体としては成長してきただけや 30: にゅっぱー 2021/09/06(月) 17:07:38.48 ID:59SViG6ud.net >>16 しゃーない 悪いのは失敗したら終わりのこの社会や 17: にゅっぱー 2021/09/06(月) 17:02:29.59 ID:YTbRiNGO0.net 若者の自民党支持率が高いことと関係あると思う マウントを取るか取られるかをやたら気にして、常に周りをキョロキョロ伺い、隙あらば強者に取り入り弱者を馬鹿にする 若者の自民党支持率に比例してこう言う若者が増えてきている 22: にゅっぱー 2024/09/03(火) 07:19:11 輪るピングドラム「きっと何者にもなれないお前たちに告げる」 引用元:…