1: 2025/01/27(月) 23:16:48.840 ID:lw4y2vz2d 「燃えるゴミの袋にビニールが少しでも見えてたら持ってってくれないから!!!」 んな訳ねえだろ で、俺が見えてるゴミ出して試そうとしたら「だめ!絶対だめ!」って言って試させてももらえない ほぼ病気だろ おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 2025/01/27(月) 23:17:31.886 ID:yVIM8RwFM 持ってってくれないぞ 11: 2025/01/27(月) 23:19:37.838 ID:lw4y2vz2d >>2 な訳ねえだろ この地域に来てまだ日が浅いけどビニール少し混入してるくらいで回収拒否ってどんな自治体だ 3: 2025/01/27(月) 23:17:34.586 ID:05IvIUhW0 わからせてやれ 4: 2025/01/27(月) 23:17:52.154 ID:HJuG2Lr30 顔面に粗大ごみシール貼ってやれ 5: 2025/01/27(月) 23:18:13.217 ID:HpMJnQK90 日本のゴミ分別は異常だよな 21: 2025/01/27(月) 23:25:02.301 >>5 これな これのせいでゴミ屋敷になってる家もありそう 7: 2025/01/27(月) 23:18:42.726 ID:mI7szrnb0 ちゃんと分別しろゴミ 10: 2025/01/27(月) 23:19:32.872 ID:HJuG2Lr30 分別なんてしたこと無いぞ。どこの自治体?クソ田舎? 14: 2025/01/27(月) 23:20:57.549 ID:lw4y2vz2d >>10 クソ田舎 前は杉並区にいたけど大家に「ゴミは別の区で処理してるから分別しなくていい」って教わってたからビン缶以外は全部燃えるゴミで出してた 12: 2025/01/27(月) 23:20:29.475 ID:UndET7rXM うるさい地域はほんとにうるさい 15: 2025/01/27(月) 23:21:43.470 ID:lw4y2vz2d >>12 試させてくれてまじで回収してくれないなら俺も諦めるよ でもそれすらさせてもらえずただ分別分別分別!!言われるのは納得ならん 13: 2025/01/27(月) 23:20:47.507 ID:PXGnNvPN0 うちの嫁もうるさいというかクッソ細かくやってるけど 勝手にやってるのでほっといてる 食品入ってたパックまで丁寧に洗ってるし 26: 2025/01/27(月) 23:30:07.640 ID:lw4y2vz2d >>13 文句言ってこないならまあいいな このスレ立てたのは俺の部屋で出たゴミ袋を開けてまで中身を分別してたから 怖いだろ 28: 2025/01/27(月) 23:31:28.972 ID:PXGnNvPN0 >>26 うちのもほっとけばそれやると思うよ ただ俺は自分の部屋で捨てるゴミは燃えるゴミしかないので 分ける必要がないから必然的に中身を開かれることがない 39: 2025/01/27(月) 23:35:09.702 ID:lw4y2vz2d >>28 まじかよこれ割と普通なんか? いやおかしいだろ絶対 16: 2025/01/27(月) 23:22:20.042 ID:lw4y2vz2d 燃えるゴミの袋は何でできてる?ビニールだよね それと燃えるゴミ燃やすときに石油由来のビニールが全く無いとかえって燃やすエネルギー必要になるから少しくらい入ってたほうがかえって燃焼効率いい 「まああああああーー!!!!怒られた!!!怒られた!!!」 誇張入ってるけどほぼこれだから 17: 2025/01/27(月) 23:22:40.346 ID:PRWUva5o0 別に嫁に言わずにお前が個人的に試せばいいじゃん 20: 2025/01/27(月) 23:24:20.416 ID:lw4y2vz2d >>17 明日の朝嫁が持ってく事になってるけど夜中にこっそり出してくるわ ビニール混ぜてな 18: 2025/01/27(月) 23:23:22.843 ID:lxr+4K1xM プラと分別したあと結局燃料として混ぜて燃やしてるというアホみたいな話 なんでそんな事してるかと言うと 燃料として使った=リサイクルしたという名目になるため いかにもやってる感重視のジャップらしいシステム 22: 2025/01/27(月) 23:25:12.984 ID:lw4y2vz2d >>18 そうなんだよな、結局ビニールも燃やしてんだから分別するにしろそこまで気を使うような話じゃない 19: 2025/01/27(月) 23:23:29.046 ID:UndET7rXM 田舎は焼却炉の能力がしょぼいことが多いからなあ それに町内会の人で暇なジジババが漁って注意してくる人もいるから 23: 2025/01/27(月) 23:25:56.965 ID:lw4y2vz2d ここ男しかいないからこういうとき最高だわ 話通じる奴らと会話しないと気が狂う 25: 2025/01/27(月) 23:28:53.627 ID:NNjuFYOB0 田舎ほど細かい分別してるよね 32: 2025/01/27(月) 23:32:04.568 ID:PXGnNvPN0 >>25 じゃなくてその自治体が高性能の焼却炉持ってるか否かだと思われる 29: 2025/01/27(月) 23:31:31.438 ID:GdzhgFDL0 厳しいところは本当に厳しいけど担当によって大きく異なるから一回試して見ないと分からんよな 俺のとこはペットボトルはほんの少しでも粗がバレたら回収してくれないくらい厳しいけど燃えるゴミは結構緩い 39: 2025/01/27(月) 23:35:09.702 ID:lw4y2vz2d >>29 そうなんだよな、だから試したいわけなんだが 何かを察知したのか今晩出して試したかった燃えるゴミは「明日持ってくからそのままにしとけ」って言われた、 30: 2025/01/27(月) 23:31:48.597 ID:UndET7rXM てか嫁さん言われたんじゃねーの町内会のおばはんとかに 39: 2025/01/27(月) 23:35:09.702 ID:lw4y2vz2d >>30 それならそう言ってくるはず 明確な理由がないから困ってる 34: 2025/01/27(月) 23:33:23.148 ID:YOwRibs80 BE:472329622-2BP(1000) sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif 他人のゴミ袋あさるの犯罪じゃねーのか 57: 2025/01/28(火) 00:15:18.754 ID:D0HwwJDR0 いや分別しろよ おすすめピックアップ 引用元:…