1: 25/02/01(土) 01:06:07 ID:PeL5 胸がキュッとなる おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 25/02/01(土) 01:06:51 ID:Tqhh これの引用リツで「そう思ってるの親だけ」ってのクリティカルヒットすぎておもろかった 4: 25/02/01(土) 01:07:28 ID:AMHz 将来ニートなりそう 6: 25/02/01(土) 01:09:01 ID:dR5b まぁなんでも楽しいと思える時期にそう思わせておくようにするのは選択肢のひとつかもしれない 7: 25/02/01(土) 01:09:28 ID:ngan ホンマに楽しいならええんちゃうかな 8: 25/02/01(土) 01:09:34 ID:cc0f >>7これ 10: 25/02/01(土) 01:11:03 ID:Khks こういうのネットに上げんでええのに 11: 25/02/01(土) 01:11:43 ID:6W9m ゲームが飽和したこの時代に勉強のほうが面白いと思うやつおるんか…? 13: 25/02/01(土) 01:12:33 ID:ID1q >>11飽和しとるからこそ嫌いになる奴も一定数おるやろな 12: 25/02/01(土) 01:12:25 ID:X3ro 私の息子は勉強が楽しいんだああああ 15: 25/02/01(土) 01:14:18 ID:NB1R 言うて小学受験するならそこからずっとエスカレーターパターンもあるし教育ママとは限らんけどな 16: 25/02/01(土) 01:14:53 ID:ngan 色々やらせるのはいい事なんよ無理矢理やらせるのがダメなだけ 17: 25/02/01(土) 01:15:04 ID:Ev84 3歳のころってなにしてたやろか 22: 25/02/01(土) 01:16:38 ID:IOdR 3歳の頃とかひらがなもわからんかったな 23: 25/02/01(土) 01:17:15 ID:IOdR ってか6歳頃まで「め」と「ぬ」の違いとかわからんかっま 34: 25/02/01(土) 01:21:43 ID:WEVj 受験するにしても中学受験からでええわな遊ばせた方がええよ 39: 25/02/01(土) 01:24:30 ID:dzU8 子供なんて適当に遊ばせときゃええやん受験なんて高校と大学だけでええやろ 40: 25/02/01(土) 01:24:35 ID:x7Qc この写真からは楽しんでる感が一切感じられへんのやけどやっぱ親のバイアスなんかな 46: 25/02/01(土) 01:26:06 ID:I2Nq 中受はできるならした方がええやろ公立中はなぁ… 49: 25/02/01(土) 01:26:26 ID:dzU8 >>46言うほどそんなに公立中ってアカンか? 54: 25/02/01(土) 01:26:59 ID:I2Nq >>49授業中ゲームしてるやつとかおるって聞いて震えたで 56: 25/02/01(土) 01:27:20 ID:dzU8 >>54時代と地域によるんかもしれんけど基本公立中が荒れてる地域って地域ぐるみでお察しなとこ多くないか? 47: 25/02/01(土) 01:26:08 ID:E7rh ワイは高校受験も大学受験もちゃんとやってない??ノー勉で行ける高校行ってノー勉で行ける専門学校に行った? 63: 25/02/01(土) 01:28:20 ID:Hgfi ガチで勉強好きなやつもおるやろ自分も大人になってからやる好きなことの勉強は楽しい 65: 25/02/01(土) 01:28:52 ID:66iz >>63やらされてるだけの勉強はマジで意味ないのや 77: 25/02/01(土) 01:31:02 ID:dzU8 ちなみに京都だと西京とか洛北がとんでもなく躍進してるななんと公立の中高一貫や 9: 25/02/01(土) 01:11:03 ID:ID1q 親にやらされている習い事とか嫌で仕方なかった おすすめピックアップ 引用元:…