1: にゅっぱー 2024/06/24(月) 13:46:26.022 ID:0V1z0q/j0.net 電気工事士2種 危険物乙4 消防設備士 中型運転免許 もっと年収あっていいやろ...(´・ω・`) イチオシ記事 13: にゅっぱー 2024/06/24(月) 13:52:01.625 ID:Edl3yWNq0.net >>1 消防設備士は甲種? 19: にゅっぱー 2024/06/24(月) 13:53:46.012 ID:0V1z0q/j0.net >>13 乙6...(´・ω・`) 71: にゅっぱー 2024/06/24(月) 17:02:20.201 ID:I2paAM8N0.net >>1の持ってる資格+ニ級ボイラー持ちニートだけどお前の職場で雇ってよ 2: にゅっぱー 2024/06/24(月) 13:46:55.474 ID:Hj8YlFAb0.net 転職しなさい 5: にゅっぱー 2024/06/24(月) 13:49:16.148 ID:0V1z0q/j0.net >>2 受からない...(´・ω・`) 3: にゅっぱー 2024/06/24(月) 13:47:10.611 ID:B7UJNOhy0.net なんでそんなに給料少ないの? 6: にゅっぱー 2024/06/24(月) 13:49:34.555 ID:0V1z0q/j0.net >>3 こっちが聞きてぇのよ...(´・ω・`) 12: にゅっぱー 2024/06/24(月) 13:51:19.665 ID:B7UJNOhy0.net >>6 辞めないの? 18: にゅっぱー 2024/06/24(月) 13:53:30.530 ID:0V1z0q/j0.net >>12 ビルメン自体は辞めないけど違うビルメン会社には行きたい...(´・ω・`) 4: にゅっぱー 2024/06/24(月) 13:47:22.656 ID:xSzWMFql0.net ビル管や電三も取って年収上げろよ… 7: にゅっぱー 2024/06/24(月) 13:49:59.035 ID:0V1z0q/j0.net >>4 次ビル管取ろうと思ってるよ...(´・ω・`) 8: にゅっぱー 2024/06/24(月) 13:50:10.730 ID:Mqydo8AIr.net 夜勤あり? 11: にゅっぱー 2024/06/24(月) 13:51:11.281 ID:0V1z0q/j0.net >>8 夜勤てか宿直ありだよ...(´・ω・`) 9: にゅっぱー 2024/06/24(月) 13:50:49.618 ID:0V1z0q/j0.net せめて年収400行きたい...(´・ω・`) 10: にゅっぱー 2024/06/24(月) 13:51:07.220 ID:GN7dJhOW0.net どれも実務経験なしでしかも難易度低めじゃん… そしてビルメンと関係ない資格持ってても意味無い ビルメンでボイラーとか冷凍機械責任者持ってないのに、給料350は多すぎ 15: にゅっぱー 2024/06/24(月) 13:52:46.288 ID:0V1z0q/j0.net >>10 多いのこれ...?(´・ω・`) ボイラーは2回落ちたからもう受けるのやめちった... 他は全部一発で取ったのに...(´・ω・`) 14: にゅっぱー 2024/06/24(月) 13:52:13.034 ID:IBYg0oF90.net よーやっとる 20: にゅっぱー 2024/06/24(月) 13:53:58.687 ID:0V1z0q/j0.net >>14 あざーす...(´・ω・`) 16: にゅっぱー 2024/06/24(月) 13:52:50.864 ID:RTE8evHd0.net ビルメンで高給取りは無理なんだ 東京ならまだしも 21: にゅっぱー 2024/06/24(月) 13:54:20.970 ID:0V1z0q/j0.net >>16 東京なんだな、これが...(´・ω・`) 17: にゅっぱー 2024/06/24(月) 13:53:08.834 ID:Bh182BD70.net 医師とか弁護士とか持ってるのになんでビルメンなんだよwってスレなのかと思ったら…… 22: にゅっぱー 2024/06/24(月) 13:55:21.457 ID:0V1z0q/j0.net >>17 でもビルメンめちゃくちゃ楽だから辞められねーぜ...(´・ω・`) 他の仕事できない体になっちまった... 29: にゅっぱー 2024/06/24(月) 14:02:04.354 ID:tAB69E260.net >>22 他にはどんな仕事したことあるの? 33: にゅっぱー 2024/06/24(月) 14:03:40.603 ID:0V1z0q/j0.net >>29 ウーバー配達員...(´・ω・`) 23: にゅっぱー 2024/06/24(月) 13:58:35.763 ID:0V1z0q/j0.net お前らもビルメンやろうぜ...(´・ω・`) 26: にゅっぱー 2024/06/24(月) 13:59:31.627 ID:B7UJNOhy0.net >>23 魅力教えて 31: にゅっぱー 2024/06/24(月) 14:02:51.843 ID:0V1z0q/j0.net >>26 クッッッッッッッッッッソ楽...(´・ω・`) 24: にゅっぱー 2024/06/24(月) 13:59:07.432 ID:OQxk/8PJ0.net 残業は無いの? 28: にゅっぱー 2024/06/24(月) 14:01:16.554 ID:0V1z0q/j0.net >>24 ほぼなし...(´・ω・`) 25: にゅっぱー 2024/06/24(月) 13:59:30.719 ID:H8n27HUr0.net 給料上げたかったら電験しかない他はもう需要がない ビル管も難易度の割に給与に反映されないからな 30: にゅっぱー 2024/06/24(月) 14:02:20.587 ID:0V1z0q/j0.net >>25 電験は無理ゲー...(´・ω・`) 27: にゅっぱー 2024/06/24(月) 14:01:05.717 ID:Sg6EtEgB0.net ビルメンなんて久しぶりに聞いたわ 32: にゅっぱー 2024/06/24(月) 14:03:10.686 ID:0V1z0q/j0.net >>27 無くならない仕事やぞ...(´・ω・`) 34: にゅっぱー 2024/06/24(月) 14:04:27.505 ID:0V1z0q/j0.net 今日は朝巡回して監視室でずっとスマホいじいじしてる...(´・ω・`) 36: にゅっぱー 2024/06/27(木) 18:51:13 ビル管、エネ管、電験どれか持って主任になっても400がいいとこだよ 仕事内容自体が(現場によるけど)基本的に楽だから所有資格に対して給料安いのはしゃーない というかビルメン自体資格取得の為の繋ぎ職みたいなもんだから高難易度の資格持ってたら基本的にみんな転職するわ 引用元:…