1: 2025/01/23(木) 06:30:19.42 ID:B3GsmIrJ0 おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 2025/01/23(木) 06:30:48.25 ID:Ax5LBcjk0 パスタ食え 3: 2025/01/23(木) 06:31:40.23 ID:UHVQoy8k0 外食産業の中間業者が買い占めという話やな しかし無視してる政府も怪しい 4: 2025/01/23(木) 06:31:43.64 ID:ng8xeWUw0 昨日クスリのアオキ行ったらあきたこまちが8000円越えてたで〓 10: 2025/01/23(木) 06:33:31.42 ID:IgVdNJoq0 >>4 ファーwwwwwwwwwwww もう上がってるのかwwwwwwwwwwww 6: 2025/01/23(木) 06:32:47.04 ID:WzhSiEDH0 キャベツ封じられたの痛いわ 8: 2025/01/23(木) 06:33:05.04 ID:XXCwRS9H0 タイ米輸入せえよ 9: 2025/01/23(木) 06:33:17.67 ID:S9kyboiD0 備蓄米放出しろ 219: 2025/01/23(木) 08:09:21.86 ID:eMXmEoNra >>9 噛り虫にやられた ビーチク米だけに 11: 2025/01/23(木) 06:33:39.91 ID:9H9dEJIr0 これ以上上がるなら流石に切り替えるな 13: 2025/01/23(木) 06:37:06.63 ID:MRUqZMyZ0 米なんて食わないし コメ離れやわ 14: 2025/01/23(木) 06:37:18.50 ID:EXrzU7FB0 これは大変なことやと思うよ 17: 2025/01/23(木) 06:38:08.08 ID:t9kpPzw+0 ガソリン、米、身近なもの値上げされても自民支持する人達って一体何なんだろう 石破になってから庶民を苦しめる事しかしてないが 18: 2025/01/23(木) 06:38:08.40 ID:YblRd//v0 国としては物価どんどん上げたいから対策する意味ないんだよな残念だけど 27: 2025/01/23(木) 06:44:38.43 ID:fYsKf9m80 >>18 実際に起ってるのはインフレやなくスタグフレーションやから単純な話やないんやけどな 20: 2025/01/23(木) 06:38:48.57 ID:28PBAdyC0 もうお米食えないねえ 21: 2025/01/23(木) 06:39:30.70 ID:TXnxYbTC0 米はたまに食うくらいでええしな 22: 2025/01/23(木) 06:39:38.99 ID:2TLynATZ0 外国米の関税なくせや 25: 2025/01/23(木) 06:43:44.87 ID:iyRXxSMfd この値上げ、解せないんやが 29: 2025/01/23(木) 06:48:06.40 ID:TSbiLP730 むかし何故か買い込んだ小麦粉が沢山あるからすいとんで 32: 2025/01/23(木) 06:49:06.16 ID:BOXWa8v60 そ、そんなぁ 36: 2025/01/23(木) 06:49:51.48 ID:hUSvOPSi0 令和の米騒動 37: 2025/01/23(木) 06:50:13.44 ID:Vw6EWmtdd 農家から玄米って直で買えないの? 76: 2025/01/23(木) 07:12:43.06 ID:gdyzcB8Z0 >>37 知り合いに農家居るなら買えるで 40: 2025/01/23(木) 06:51:12.25 ID:sgXlNf3G0 中間で買い占めまくってる奴らおるって話やね 41: 2025/01/23(木) 06:51:24.57 ID:mu3B5qXy0 政府「うーん…増税w ガソリン補助金縮小w」 45: 2025/01/23(木) 06:51:58.81 ID:NR8OhS9KM 日本人の主食が2倍以上に値上がりしてるんだから農水省はさっさとなんとかしろや いい加減にしないとそのうち国民が一揆起こすぞ 89: 2025/01/23(木) 07:16:26.66 ID:Zq/xNJ7E0 >>45 自然相手だからすぐに対応なんて無理やろ 42: 2025/01/23(木) 06:51:25.17 ID:YZrU0Ex90 数日前スーパー行ったら5kgが500円ぐらい値上がりしてたわ もう終わりだ値この食い物 おすすめピックアップ 引用元:…