1: すらいむ ★ 2025/09/22(月) 23:06:12.97 ID:5j+zZg4y 新種のカタツムリをピカソにちなんで命名。「キュビスムを感じさせる」その形状とは? 新たに発見された生き物の学術名に、著名人の名が刻まれることは珍しくない。 たとえば、2019年にアムステルダムで発見された小さな甲虫の一種には、ビートルズにちなんで「プトマファガス・ザ・ビートルズ(Ptomaphagus thebeatles)」という名が付いているし、2009年にマレーシアで発見された100種類以上のクモの名前は、デヴィッド・ボウイに由来している。 もちろん芸術家にちなんでつけられた名前も存在し、ある植物の化石には印象派の巨匠、クロード・モネにちなんで「モネティアントゥス(Monetianthus)」という名が付いている。 (以下略、続きはソースでご確認ください) ARTnews JAPAN 9/19(金) 7:30 引用元: ・【生物】新種のカタツムリをピカソにちなんで命名。「キュビスムを感じさせる」その形状とは? [すらいむ★]…