1: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:44:17.90 ID:fNRbVi3g0 最高レベルの子育て政策も無駄? 急減するフィンランドの出生率 厚生労働省が発表した人口動態統計によれば、2019年1月から7月の日本の出生数は前年同期比5.9%減の51万8590人で、今年の出生数は90万人割れする可能性が高く、予想していたよりも、少子化のスピードが加速している。 同じように出生率の急激な低下に頭を悩ませている国がある。北欧のフィンランドだ。国連の幸福度ランキングで2年連続トップを維持している国だが、これまでも高福祉の国として子育て政策には力を入れてきた。しかし、2002年から2010年まで順調に伸ばしていた出生数も、その後、急減している。 フィンランドの大手メディア、ヘルシンギン・サノマットは「少子化が進みすぎて、近々人間の出生数よりも子犬の出生数が上回るだろう」と予測している。 2: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:45:02.61 ID:VJIMq9Evd 生まないことが一番のコスパ最強だからね 4: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:45:12.85 ID:fD5i8mkm0 日本の統計なんてなんの意味もないよ 政府が改竄できるからな 596: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:44:42.87 ID:mRkDgyBqd >>4 改竄してようがしてなかろうが日本が少子化すすんでるのは事実やろ 実は増えてるけど改竄して子供少ないですってやってると思ってるんか? 5: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:45:19.86 ID:Qmoep2GaM ガキ生まんでも幸福なんやろ 273: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:21:09.68 ID:epT8FShzd >>5 これめんす 312: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:24:38.34 ID:1cSTFzg2p >>5 時代はチャイルドフリーやぞ 6: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:45:30.09 ID:oCzKuXdhM 戦争でもやったん? 7: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:45:48.36 ID:uWDRqs+20 なんかイケメンに人気が集中してまずい事になってるらしいな 12: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:46:37.27 ID:r6gvJy650 >>7 それどこの国でも同じや 8: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:45:58.63 ID:Iid8kN270 恵まれすぎてて子供育てるなんて面倒なことしたくないんやろな 9: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:46:02.35 ID:9JwmyJhV0 経済成長するとどう足掻いたって自分の幸福を求めてしまうからしゃーない 11: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:46:33.45 ID:LQRgkCV2p 北欧はいじめも日本を遥かに超えてるし 13: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:46:49.42 ID:rnX9Rc2b0 これが目指すべき理想の国なんか? 14: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:46:58.35 ID:vOFslXcQd そもそも昔の連中は多産多死で子供が労働力だから産んでただけで子沢山に恵まれたわけやない 22: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:49:35.20 ID:awr5m44R0 昔は産んでも産んでも戦争、病気、栄養失調のいずれかで死ぬから大量に産まなきゃいけなかっただけ 戦争もなくなって栄養も改善されて、せいぜいコロナにビクビクしてる今の世の中で子供なんて産む必要ないわな 23: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:49:47.46 ID:pDu4SNif0 結局生命の危機を感じるような 厳しい環境じゃないと人は子作りする気にはならんのだな 34: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:51:47.52 ID:QCRshOYS0 >>23 紛争国だと増えるよね コソボとかイスラエルとかいい例 68: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:57:43.20 ID:oqCPJemGd >>34 イスラエルは兵役免除で釣ってるだけや 24: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:49:54.10 ID:SDFxXRMcd 女の年収が上がると未婚率が上がる 日本でも既婚者の出生率は第二次ベビーブームの頃から横ばい これは世界のデータでも明らか 子育て環境ガーなんてアホや 29: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:50:45.88 ID:nZQxUd/m0 >>24 やっぱり女は産む機械であるべきやな 55: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:56:05.69 ID:tpb0sJVNa >>29 この発言が許されるのは最低年収5000万のATMになれる男だけやで 60: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:56:56.52 ID:BAaMVIVG0 >>55 ネットで女の人権を奪えとかさわいでる奴の多くは 貧乏な上モテないみたいなアレやからな 25: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:49:54.91 ID:WxLLsIrI0 昔はブサイクでも性格破綻しててもお見合いで結婚できたからな 26: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:50:14.13 ID:8boyq4Zq0 時代が悪いんだよ 昔なんて金なくても子供作りまくってたし 30: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:50:52.13 ID:o8kq8WWH0 昔は子供産むのに金必要なかったし労働力になったからメリットあっただけ 32: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:51:37.37 ID:BAaMVIVG0 そらフルタイム共働きで稼いでも子供1人2人そだてるのがやっとなくらい 税金も高いし物価も高いからな 36: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:52:15.88 ID:oEH++55Fr 人口増やしたきゃ女の人権奪って産む機械にする以外の解決策はない 女の人権が低い途上国ほど人口が増える 37: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:52:42.96 ID:sHzBDiYHa 男女平等をやめたら上がるやろ それか戦争で貧乏国家になるかやな 43: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:54:02.75 ID:r6gvJy650 今人口増えてる言うてもよう分からん国で黒人増えてるだけやろ? 45: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:54:08.99 ID:BAaMVIVG0 物価税金の関係から共働きやないと生きていけないって単純な問題やのに ポリコレが云々とか言ってるアホって本当にアホなんやな 56: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:56:16.69 ID:ioIt1Rqdp >>45 ほんこれ 多分政府も共働きすればええやろって思ってるよな 73: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:58:14.06 ID:NlPjRr7X0 >>45 共働きだから給料下がるんやで 単純に考えて労働力が倍に増えれば賃金は半分に抑えられる 得をするのは大企業 57: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:56:32.40 ID:SDFxXRMcd 高度成長期の日本の状況 ・ハワイが一生に一度いけるかどうかの夢の国 ・パイナップルの缶詰がぜいたく品 ・うなぎ、マグロ、牛肉は庶民の口にはめったに入らない ・お菓子といえば、焼き米、かきもち ・川は公害で真緑色、海は赤潮で赤色。背骨がグネグネの魚が取れる ・発がん物質DDTを頭からぶっかけ。今は使えない危険な農薬も使いまくり ・公害病が各地で大発生、交通戦争、受験戦争 ・バリアフリーなんかなく、障害者になったら一生病院か蔵の中 ・中共の気違いがぼかすか原爆の空間実験をしていたから雨に濡れると頭が禿ると親に叱られた ・人さらいが横行してたから5時過ぎまで外で遊んでると「サーカスに売られてしまうから」という理由で親に殴られた ・どぶ川はメッキ工場の青酸廃液できれいなエメラルド色がデフォ ・ソーセージ工場からは肉の生残滓がものすごい蒸気とともに排出されて即腐敗 ・とにかく街中工場排煙とドブ泥、腐敗臭が満ちていた ・クラスに2-3人は小児喘息をかかえた同級生がいた ・ジュースの素はなぜか陽の光に当てると色が消えた ・電車に乗ると超汗臭いオヤジが必ずひとりは乗ってた ・はしけから通っている水上生活者の同級生がいた ・上野不忍池の畔にはぼったくり屋台のおでん屋がいた ・大人もヤクザが怖くて馴染の店以外は夜飲みに行けなかった ・川崎球場はガラスでできた1合瓶が後ろから飛んできて普通のサラリーマンが殺し合いのけんかをしていた ・おとなは戦争で人を殺した経験があるやつがうようよいたからけんかはいつも殺し合いのようだった ・集団予防接種の針は使い回し ・ビルの基礎工事で昼間は杭打ち機が一日中コーンコーン ・台風が近付くと大概は停電もセットで発生 ・国鉄はほぼ毎年ストライキで運休する日があった ・ほとんどの家は木造平屋、プロパン、トタン屋根も非常に多い ・下水がないので、バキュームカーというウ〇コ収集車が定期的に来る ・空き地が多く、危険な薬品や資材などが雨ざらしなってて子供がそこで面白がって遊んでた ・野犬がうろうろしていて襲い掛かってくる 74: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:58:41.38 ID:Ro/3O5cYd >>57 同じ国とは思えん 82: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:59:31.40 ID:ayl5+XOK0 >>57 中国かよ 236: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:17:56.67 ID:yT9tk4C/0 >>57 今と比べて差別意識はどうやったんやろか 実は変わらんのやないか 今なんてキョロキョロしてちょっと外れたやつ指差してしてるけど 334: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:26:15.80 ID:OLMZXl1A0 >>57 環境以外何も変わってないな 59: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:56:50.36 ID:qXyT4bvQM フィンランドは女性内閣で 男女平等を掲げて女性に優しい社会を志向しているはずなのにどうしてこんなことに…… 62: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:57:00.77 ID:0xBKcNPyd 人口増やさんと国って回っていかんのか? 今まではそうやったかも知れんがこれからはそういう方向にシフトしていくんちゃうんか? 69: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:57:47.33 ID:ioIt1Rqdp >>62 人口が減ってもなんとかなるシステムを模索した方がいいよな 63: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:57:03.71 ID:ioIt1Rqdp 女「共働き?!やだ!働きたくない!!」 これで少子化な 64: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:57:04.14 ID:3vWyO9KE0 子供を作ると不幸になりやすい説はあるんとちゃうか 現代の子育ては色々と大変すぎるし 105: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:01:57.99 ID:qIa+Mkt00 >>64 まぁ子ども作ると子どもの父母になって自分という個人を捨てなあかんからな 66: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:57:40.20 ID:sVKZWRW8a 社会が雑な方が子ども増えるのあるわ 70: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:57:53.60 ID:oDrZVmUT0 産む機械の発明が待たれる 71: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:57:55.00 ID:iVvwYUI3d フィンランドって生まれた時点で市民階級が決まっていて定時で上がりは残業しても薄給なのが変わらないからなんやて 72: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:58:01.54 ID:ddA5VFm60 低賃金やら重税で金が貯まらないと結婚資金や子育てする金が無い 気の迷いで結婚したとしても金の為に共働きすれば子作りや育児する時間がない つまり少子化は国策 75: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:58:46.00 ID:uWDRqs+20 やっぱり子を産む事自体が悪なんだよな 時代が仏教においついてきた 84: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:59:45.27 ID:Qmoep2GaM >>75 悪というかヒトという種として成熟してきたんだよ 76: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:58:47.80 ID:ayl5+XOK0 シャイだから自由恋愛できんのよ 79: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:59:09.29 ID:K4w7wDra0 無償化とかいううま味のない政策は少子化には意味ないということ 現金給付とかで分かりやすいうま味を見せてやらないとダメ 80: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:59:26.60 ID:mIk3su9p0 離婚率とか別のデータも出せよ 81: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:59:26.95 ID:8iN2HK/b0 移民ワラワラで草 83: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:59:33.24 ID:0pHmlqgXp フィンランド信者もダンマリやろなあ 86: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 16:59:49.29 ID:qfJIqktK0 考え方がまず違う 日本みたく女が結婚や出産しなかったら負け犬て風潮が無い 88: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:00:09.94 ID:BuTosWJMr 個人の幸せを追求すると結婚しない奴が増えるんだろうな 貧困で全体主義社会で少子化が進んでる日本とは別の少子化 89: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:00:11.80 ID:u9N0CynW0 少子化は日本国の国策やからしゃーないね 数十年後には中共の日本省になってるやろ 90: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:00:14.54 ID:LjolbG3R0 アフリカの出生率高いんだから政策が関係ないの分かるやろ 下等生物ほど産卵数多いのなんて中学理科で習うのに 106: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:02:00.48 ID:NGK0SWihd >>90 日本叩きに利用したい奴がおるから この議論がおかしくなっとるねん 113: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:02:37.17 ID:ddA5VFm60 >>90 そこらの国は避妊の知識や手段がないんや 361: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:28:56.02 ID:zL1/8lxMp >>90 減ってるよ 日本よりは全然多いけど 91: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:00:33.54 ID:QQoghNHca 2010年以降の下げっぷりやばすぎやろ 何があったんや 92: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:00:35.64 ID:Va/bmepyd その言い回しはおかしい 日本がフィンランド含む外国に寄ってるのが正解や 93: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:00:38.51 ID:QhpzMUgu0 託児所の職員を公務員にすれば人手不足も解決 97: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:00:59.73 ID:VHQwltRM0 現時点で幸福度100点なら子孫作らないんだろな 98: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:01:05.81 ID:3vWyO9KE0 子育てと夫の機嫌取りをやるよりも 自立して好き勝手生きる方が楽しいってことにまんさんも気付き始めてるんやろ 99: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:01:07.11 ID:oG6MALOW0 これはなんなんやろな 北欧って無駄にリベラルアピできるとこばっか取り上げられるからネガティブな部分他所以上にみえにくいんよな 108: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:02:07.73 ID:BAaMVIVG0 >>99 生活費の高さから共働きになる 共働きじゃないと生きていけないから子供沢山作れない ってすげー簡単な理由やで 100: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:01:10.63 ID:oqCPJemGd 先進国で唯一2.0超えてるのはイスラエル 兵役免除くらいでかいものがないと先進国で普通の人は産まない 101: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:01:14.87 ID:0I5GtXoap 子供は不幸な国の方が多いやぞ 死ぬ可能性高いからスペアいるし 子供も生産力として使うしな 104: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:01:32.98 ID:Va/bmepyd 根本的なところで出生中心の生活に切り替えないと駄目やろ 出生だけが生き甲斐みたいな 109: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:02:14.74 ID:ivp/oBW+0 最近の大学生容姿が普通に整ってる奴ばかりなんだけど やっぱお見合い廃れて不細工が結婚できないよう淘汰された結果なのかな 110: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:02:21.55 ID:Zgi46MDS0 ネットとスマホの普及のせいやろ めっちゃ趣味に打ち込めてまうもん 111: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:02:27.24 ID:Ice0+TtPM 経済力あって子育て支援豊富でも子供作らんとかもうどうしようもないじゃん 少子化の理由が謎すぎる 116: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:03:45.66 ID:8dCQAP3V0 >>111 結婚したら子供はわりとつくるやろ 問題は結婚する母数が減ってる 115: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:03:26.74 ID:rauita+ep 日本のまんさんは相変わらず男に年収を求めて自立する気ゼロのアホばっかやけど産む機械になるのは拒む欠陥やで? 126: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:05:13.79 ID:uxGhzN100 >>115 女性の大学進学率は30年で2倍ちょいなってるからまだまだこれからよ 135: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:06:35.90 ID:wVeoiksYp >>126 いくら大学進学しようが男に寄生して生きていくつもりの寄生虫しかおらんで 最近盗聴されたアナウンサーですらさっさと結婚して週末だけ働いて暮らしたいとかクソみたいな事言うとるしな 117: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:04:05.71 ID:Bjn9cJvkd こういう国はワイらみたいな陰キャの存在が無いことにされとるだけやろ 171: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:11:41.35 ID:9+PC6f3Y0 >>117 日本は陰キャにやさしい国け? 205: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:15:03.23 ID:wFQtRSxYd >>171 欧米先進国に比べたら優しいんちゃう? 一応仕事に就いて生きてはいけるしな 向こう住んだことないけど 118: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:04:21.86 ID:p0bNv/4P0 生活が豊かになるってこういうことなんよね 122: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:04:57.82 ID:mIk3su9p0 離婚率 日本…4割 フィンランド…6割 123: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:05:00.07 ID:DcgbUmq40 そんなに少子化が問題なら 人工子宮開発して精子バンクと卵子バンクから受精させて産めばいいやん どうせ政治家が自分の老後のために働く奴隷が欲しいだけやろ 213: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:15:55.30 ID:s+05BI000 >>123 人工臓器なんて夢のまた夢やで 124: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:05:00.35 ID:HV60oVPJ0 子作りせんでもええやろってなるんやな 132: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:06:22.38 ID:oDrZVmUT0 ワイみたいな男がワイを下回る身分とされる無職女性と家庭を作れてしまう悲劇が起こらなくなったってことやろ 136: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:06:36.40 ID:HV60oVPJ0 そら収入あったら旦那要らねーわってなるわね 167: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:11:14.61 ID:K4w7wDra0 社会保障制度を維持できるならどんだけ少子化でも良いんだけどな それができないから問題なわけで…