1: 名無しさん@HOME 2023/08/21(月) 23:41:17.80 ID:QZ/JLTa40.net どっちが正しいんや? オススメ記事 まとめサイト速報+ 87: 名無しさん@HOME 2023/08/22(火) 00:21:15.88 ID:+hASqlVu0.net >>1 医者のソースは? 2: 名無しさん@HOME 2023/08/21(月) 23:42:47.13 ID:O6+azgwMp.net どっちかだけが正しいって決まってるん? 12: 名無しさん@HOME 2023/08/21(月) 23:46:43.86 ID:QZ/JLTa40.net >>2 そらそうやろ 片方の主張が「Aである」に対し もう片方の主張は「Aではない」なんやから 3: 名無しさん@HOME 2023/08/21(月) 23:42:49.59 ID:XWhVn78Sa.net 出産を経験した女医の意見を聞いてみよう 4: 名無しさん@HOME 2023/08/21(月) 23:43:05.42 ID:K5Q0J6k5d.net 交通事故いうても10tトラックが150kmで突っ込んでくるのとおばあちゃんの原付が20kmで来るのとじゃ衝撃ちょっと変わるやろ 14: 名無しさん@HOME 2023/08/21(月) 23:48:04.80 ID:QZ/JLTa40.net >>4 「産後の女性は全治2カ月の交通事故と同じぐらいのダメージを負っているんです」。 ドゥーラ協会の代表理事を務める宗祥子さんはそう訴える。 出産直後は子宮に大けがを負った状態で体力の消耗も激しい。 特に産後6~8週間の「産じょく期」はホルモンバランスの急激な変化などで体調不良が起きやすい。 5: 名無しさん@HOME 2023/08/21(月) 23:43:21.86 ID:5v9X2RdQ0.net 医者 女は痛みを吊り上げれば上げるほどマウントを取る上で有利だからな 6: 名無しさん@HOME 2023/08/21(月) 23:43:49.27 ID:QZ/JLTa40.net 女性側の証言 47: 名無しさん@HOME 2023/08/22(火) 00:01:46.50 ID:y7B/DuZb0.net >>6 母乳てそんな出るんか 嘘やろ 75: 名無しさん@HOME 2023/08/22(火) 00:13:44.35 ID:pixb5rrpr.net >>47 人によるけどほんまやで ほんで最初は赤ちゃんそんな飲めへんから別の容器に保存するなり捨てるなりするんやで 絞り忘れたら石のようにガッチガチなって熱でて激痛で泣きながら絞るんや 81: 名無しさん@HOME 2023/08/22(火) 00:18:08.50 ID:ZcgXlOjf0.net >>6 母乳2.4リットルがち? これだけで大変さが分かるわ 7: 名無しさん@HOME 2023/08/21(月) 23:44:09.78 ID:Gv013Jh8d.net JKが自力で埋める程度やん 8: 名無しさん@HOME 2023/08/21(月) 23:44:56.18 ID:grdrBs+10.net おし、もっかい轢かれたろってならんやろ さすがに事故や 15: 名無しさん@HOME 2023/08/21(月) 23:48:48.88 ID:QZ/JLTa40.net >>8 なるほどね 上手い喩えかもしれん 9: 名無しさん@HOME 2023/08/21(月) 23:45:05.01 ID:A/cRu8PXM.net まぁ人によってはあるんじゃね 10: 名無しさん@HOME 2023/08/21(月) 23:45:26.76 ID:QZ/JLTa40.net 医者側の証言 2021年の交通事故発生件数は3,982件,死者数は203人 16: 名無しさん@HOME 2023/08/21(月) 23:50:05.46 ID:IqyaTwpq0.net >>10 こんなん銀行の預金利率やん 43: 名無しさん@HOME 2023/08/22(火) 00:00:25.30 ID:Jtsi/7rr0.net >>10 21人って結構おるの 水遊びで死んだバカと同じくらいか? 53: 名無しさん@HOME 2023/08/22(火) 00:05:08.69 ID:VradNG6pp.net >>10 現代で出産で死亡ってどういう場合なんやろ 元々持病で死にかけの女が遺伝子残したくて無理に孕んで結果死亡とかか? もしくは何らかの事故にあってお腹が大きかったせいで重大化とかか? 58: 名無しさん@HOME 2023/08/22(火) 00:07:56.73 ID:acQChllh0.net >>53 羊水塞栓症でgg 70: 名無しさん@HOME 2023/08/22(火) 00:12:36.25 ID:QIKenPcZ0.net >>53 君みたいのが病院訴訟するんだよな… 普通に低リスク妊婦でも死ぬ確率は一定数あるぞ 71: 名無しさん@HOME 2023/08/22(火) 00:12:39.31 ID:klQomBpGr.net >>53 痛みのストレスといきみで脳出血起こすことあるで まぁ安全に帝王切開できるようになって大分母体の負担減っとるけど 64: 名無しさん@HOME 2023/08/22(火) 00:09:11.80 ID:bbzZl+R/0.net >>10 死ぬ人って漫画とかでよくみる出産直後に亡くなって子供だけ残す感じ? 73: 名無しさん@HOME 2023/08/22(火) 00:13:02.22 ID:CFs5Jxcad.net >>64 現代だととにかく母体優先で救命活動するから子供を残して母親が…ってパターンは少ないみたいやな 11: 名無しさん@HOME 2023/08/21(月) 23:46:09.79 ID:cuMwbtWc0.net うんまあ交通事故もピンキリだから 27: 名無しさん@HOME 2023/08/22(火) 16:00:25 骨盤の開きや歪みや腰痛はあるから、産後に接骨院に通える人はまだダメージ少ないかも。金がある家か無い家かによって通えないかもだけど。一回6千円くらいを最低5回かしばらく通えたら歪みもやわらぐ。帝王切開の傷は子供が小学校に上がったあたりで気にならなくなった。保育園くらいまでは体調がいいと思い動くと腹の傷が痛んで座り込んでた。普通分娩で穴が裂けて広がらない様に先にメスで切っておくんだけど、その傷は子供が18になった今もどこが切ったところかは分かるね。畳や床に座ると傷跡が当たるらしくてここが切ったところだからにぶく痛いなとは思う。 こちらの記事も読まれております。 引用元:…