1: 名無しさん@HOME 2024/04/12(金) 22:35:52.65 ID:sysYGxmz0.net 電池を有償で交換する場合は、 モジュール単位での交換となり 1モジュール 48万円 もし、8つ全部を交換(電池パック丸ごと交換)となると 8×48万円=384万円 とのこと。 オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2024/04/12(金) 22:36:41.38 ID:6ezTXIzd0.net もう1台買えるレベルやん 寿命は? 14: 名無しさん@HOME 2024/04/12(金) 22:45:24.94 ID:DbjOP7120.net >>2 良くて10年 3: 名無しさん@HOME 2024/04/12(金) 22:36:52.01 ID:GL7yadhX0.net 車1台買えちゃうやん 4: 名無しさん@HOME 2024/04/12(金) 22:37:26.69 ID:upk9nJcV0.net ソースなしか さすがなんカスやわ 5: 名無しさん@HOME 2024/04/12(金) 22:38:07.00 ID:/LWkMzl30.net マジかよCrisFix観て勉強するわ 6: 名無しさん@HOME 2024/04/12(金) 22:38:59.79 ID:oo0OSKiz0.net 乾電池で走らんのか? 7: 名無しさん@HOME 2024/04/12(金) 22:39:44.34 ID:oAkbRGc50.net >>6 足で漕いだほうが速そう 8: 名無しさん@HOME 2024/04/12(金) 22:40:13.96 ID:Iv6uVj6G0.net 普通の車のバッテリーでも5万円以上するもんな 9: 名無しさん@HOME 2024/04/12(金) 22:40:24.03 ID:Mt2GxR8T0.net トヨタ工作員が世界中にデマ撒き散らかす様にしてるらしい 10: 名無しさん@HOME 2024/04/12(金) 22:40:45.03 ID:upk9nJcV0.net なんカス、v6エンジン v8エンジンの交換費用しってる? ま、しらんわなニワカの弱者男性だしなワラ 11: 名無しさん@HOME 2024/04/12(金) 22:41:51.14 ID:Zz8sbhvG0.net >>10 エンジンはメンテナンスをちゃんとやれば数十年保つけど バッテリーはどうあがいても数年で終わるからな 12: 名無しさん@HOME 2024/04/12(金) 22:42:08.62 ID:yTyTBv3M0.net >>10 V型とか平成からタイムスリップしてきたの? 16: 名無しさん@HOME 2024/04/12(金) 22:45:44.60 ID:lA2svVm70.net >>10 メーカーや型番次第やけど? エンジン本体の価格やなく工賃だけの話か? 工賃も工場によるけど 17: 名無しさん@HOME 2024/04/12(金) 22:46:01.95 ID:J6t/OR5b0.net >>10 エンジンスワップとかレースでもやってんのか? 一般走行とかディーラーでちゃんと点検整備車検して、消耗品やオイル交換ちゃんとしてりゃ40万キロ直列4気筒でも行くじゃん 27: 名無しさん@HOME 2024/04/12(金) 23:00:40.62 ID:3/F+QJAy0.net >>10 なんで換装なん? このEVの話的には元々載ってたエンジンと載せ替えもしくはOHやろ 13: 名無しさん@HOME 2024/04/12(金) 22:44:11.54 ID:exVrZaVg0.net 日本人は貧乏すぎて無理やな〓〓〓〓 15: 名無しさん@HOME 2024/04/12(金) 22:45:25.13 ID:FbaDLKL20.net 雪国「雪降るから無理やろ」 EV「いけるいける」 ロシア「無理でした」 18: 名無しさん@HOME 2024/04/12(金) 22:47:01.76 ID:DbjOP7120.net 全固体電池どこが先に市販化するかな EVが生きる道はこれしかない 19: 名無しさん@HOME 2024/04/12(金) 22:48:42.37 ID:QQn/CjX/0.net 鼻コンセントみたいな充電方法のやつはさすがに見た目ダサい思ったわ 21: 名無しさん@HOME 2024/04/17(水) 01:17:52 ワイヤレス充電装置を道路に埋め込んで無限に走れるようにしないとEVシフトは無いだろうな こちらの記事も読まれております。 引用元:…