1: シャチ ★ 2024/12/23(月) 02:52:25.86 ID:LKM8VR/29 「マイナ保険証義務化」の是非が、法廷で争われている。 医師・歯科医師ら1415人が、健康保険証が「マイナ保険証」に原則移行することをめぐり、医療機関にマイナンバーカードを通じた「オンライン資格確認」が義務付けられたのは違法だとして、国を訴えているのだ。 医師たちは裁判を起こさなければならないほど大きな負担が医療現場にかかっていて、廃業を考える医師が相次いでいると話す。 「マイナ保険証」によって生じかねない医療崩壊の危機を訴える、現場の声。 導入以降、医療現場に混乱をもたらしている「マイナ保険証」。 その現状について、高齢化と人口減少に悩む千葉県銚子市で現場に立ち続ける、熱田歯科医院の院長・熱田衛政歯科医師に話を聞いた。 ■マイナ保険証利用はゼロ…それでも払い続ける『保守点検料』 【熱田歯科医院・熱田衛政歯科医師】 うちは高齢の患者さんが多いので、いまだかつて誰もマイナ保険証を持ってきたことはありません。知る限りマイナ保険証を持っている人もいません。 それなのに、使わないカードリーダーのために、毎月、「保守点検料」を払い続けなければいけないのです。 そもそもオンライン資格確認は、「これをやらないと保険医にさせない」という話が厚生労働省からあって、半ば脅しのような形で導入させられました。 保険診療ができなければ大変なことになりますからね。それが大きかった。結局、何が何でも導入しなければいけない雰囲気の中で導入させられたのです。 ■診療技術はあっても「コンピューター苦手」辞める医師も マイナ保険証のためのシステム導入に補助金が出るといっても、申請も一苦労です。 窓口に電話をかけても全くつながらない。国が短い期間でやろうとしたからでしょうね。 つながったらつながったで、取扱説明書を出してくれとか言われるけど、コンピューターが苦手な人は、言われている意味が分からないんです。 ご高齢の先生なんかは、これを機に辞めちゃおうという方が結構います。ただ、やめちゃった先生も、やめようかと言っている先生も、診療の技術は問題ないんです。コンピューターは苦手でも、診療の技術には関係ない。 なぜ政府がやりたいことのために、仲間たちがやめなきゃいけないのか。その先生を頼ってきてくれている患者さんにも申し訳ないです。悔しい思いをして診療を辞めていった先生方がたくさんいること、知って欲しいです。(以下ソースで 12/21(土) 8:00配信 関西テレビ 2024/12/22(日) 20:13:44.41 引用元: ・【医療】コンピューター苦手 説明書とか意味がわからない マイナ保険証巡り廃業する医師も…医師らが国を提訴★2 [シャチ★]…