1: ぐれ ★ 2024/12/20(金) 11:00:27.22 ID:PZd4zL3Q9 >>12/20(金) 8:00配信 産経新聞 今年度から高校授業料の完全無償化を始めた大阪府。今年11月末に行われた中学3年生を対象とした第1回の進路希望調査で公立希望者は69・81%にとどまった。第1回調査で割合が7割を切ったのは現行制度で初めてで、私学人気と公立停滞の傾向を改めて裏付ける結果となった。19日には国会で自民、公明、維新の3党が教育無償化を巡る実務者協議を開始したが、先んじて無償化を導入した大阪の「十五の春」はどう変わったのか。 今年9月、大阪、滋賀で学習塾「開成教育セミナー」が主催する進学フェアで、担当者はある異変に気付いた。例年は生徒のみの参加が多いのだが、今年は保護者の来場が急増しているのだ。 開成教育グループ入試情報室上席専門研究員、藤山正彦さんは「無償化を機に、保護者の中でも私立を併願校ではなく志望先として考える人が増えている」と話す。 令和6年度は授業料完全無償化の仕組みが導入された初年度。制度は段階的に導入され、8年度以降は高校3年間を通して無償になる。藤山さんは「本格的に無償化の影響が出るのは8年度以降になる」と話す。 ■「まさかナンバースクールも」 6年度入試では、大阪府内の公立校のうち70校で定員割れとなったが、なかでも府教育庁の担当者の間に衝撃が走ったのが、府立富田林高の定員割れだ。明治34年に大阪府第八中学校として開校した伝統校で、地域の中核的な人気校だった。「まさかナンバースクールも…」と職員は息をのんだという。 今年はさらに私立人気が加速しているようだ。大阪府内の公立中の来春卒業見込み者は6万5306人(前年同期比1186人減)。中学3年生を対象とした1回目の進路希望調査では、全日制高の進学希望者は全体の89・66%で、このうち府内の私立専願者は26・22%、公立希望者は69・81%だった。私立専願者の比率は年々増えている。 学習塾「馬渕教室」を展開するウィルウェイの担当役員によると、大阪府内の私立は、無償化を機に多様なカリキュラムや進学実績などを積極的にアピールしており「無償化がプラスに働き、生徒や保護者の選択肢が広がっている」という。 続きは↓ 公立希望が7割切った大阪 無償化で変わる「十五の春」 6年入試では70校で定員割れ(産経新聞) 引用元: ・【教育】公立希望が7割切った大阪 無償化で変わる「十五の春」 6年入試では70校で定員割れ 「まさかナンバースクールも」 [ぐれ★]…