1: にゅっぱー 2023/12/09(土) 02:52:19.88 ID:RuSUz1uu0.net いやどう考えても2級相当やろ 舐めとんのか もう病院変えるわ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/12/09(土) 02:53:28.38 ID:mza6mdFo0.net 健常ですね。 3: にゅっぱー 2023/12/09(土) 02:55:10.83 ID:RuSUz1uu0.net >>2 は?小1からまともに学校行ってなくて 今もナマポニートやってるワイが健常なわけねーだろ 根性論ばかり言いやがって 4: にゅっぱー 2023/12/09(土) 02:56:33.48 ID:mza6mdFo0.net >>3 怠惰ですね。分かります。 5: にゅっぱー 2023/12/09(土) 02:58:16.33 ID:RuSUz1uu0.net >>4 怠惰なわけねーだろ 今はもう精神がボロボロでちょっとストレスが溜まっただけで 吐いたり震えたりうつ症状が出たりしてまともに生活できなくなるのに 6: にゅっぱー 2023/12/09(土) 02:59:01.81 ID:mza6mdFo0.net >>5 大丈夫?お水飲む? 7: にゅっぱー 2023/12/09(土) 02:59:14.03 ID:3TtE9Mav0.net >>5 それは甘えや 8: にゅっぱー 2023/12/09(土) 02:59:34.77 ID:RuSUz1uu0.net 年金の申請時じゃなくてよかったわ こんなバカ精神科医に年金の診断書は任せられん 9: にゅっぱー 2023/12/09(土) 03:01:40.90 ID:mza6mdFo0.net ワイもお酒飲みすぎたりすると吐いたり震えたりして働けなくなる パチンコ負けた時とかも鬱症状出るし 10: にゅっぱー 2023/12/09(土) 03:02:35.18 ID:RuSUz1uu0.net >>9 一緒にスンナ 社会生活送れてるなら健常 14: にゅっぱー 2023/12/09(土) 03:04:45.77 ID:mza6mdFo0.net >>10 一緒だね!!!!!! 11: にゅっぱー 2023/12/09(土) 03:02:56.84 ID:rwt2VTxT0.net 手帳3級なら高確率で年金も3級になるだろ 手帳と年金の等級が違うこともあるがそんなのまれだし 残念だったな 15: にゅっぱー 2023/12/09(土) 03:04:56.59 ID:RuSUz1uu0.net >>11 最大限の努力はする 社労士にも頼むし、精神科医は評判が良い発達専門医(特に児童の発達に詳しい人)を選ぶ 17: にゅっぱー 2023/12/09(土) 03:07:45.17 ID:rwt2VTxT0.net >>15 腕が立つ医者のところに行ったら詐病バレて余計立場悪くならないか? 「どういう評判」が良い医師選ぶのか知らないが 19: にゅっぱー 2023/12/09(土) 03:08:49.30 ID:RuSUz1uu0.net >>17 別にええわ 生活保護だから当たりの医師が見つかるまで変えるだけや 25: にゅっぱー 2023/12/09(土) 03:12:22.91 ID:rwt2VTxT0.net >>19 生活保護は障害年金貰えないだろ 12: にゅっぱー 2023/12/09(土) 03:03:40.31 ID:RuSUz1uu0.net そもそも「ASDには治療法がない」の一点張りやしな じゃお前の役割なんやねん 13: にゅっぱー 2023/12/09(土) 03:04:23.68 ID:TPDdk2Va0.net ワイ鬱だけで2級、年金も2級 すまんな 16: にゅっぱー 2023/12/09(土) 03:06:12.10 ID:RuSUz1uu0.net >>13 鬱はよほど重度でない限り安定性がない 医師が「寛解しましたね」と判断したら、その時点で全て終了 発達は治らないから基本的に生涯支援が続く 18: にゅっぱー 2023/12/09(土) 03:08:39.40 ID:TPDdk2Va0.net >>16 調子いいとこなんて見せないし言わないに決まっとるやん 病院なんて1週間は風呂入らないで行くわ 22: にゅっぱー 2023/12/09(土) 03:11:16.89 ID:RuSUz1uu0.net >>18 ワイは就労不可診断の可否で前の前の精神科医と口論になった それ以降、「精神科医に生殺与奪の権利や握らせるのは危ない」と判断し 生活保護制度を勉強して、診断書なしでも継続的な受給ができる体制を確立した 特定の個人の判断で人生が決定的に変わるのは非常に危険 21: にゅっぱー 2023/12/09(土) 03:09:30.05 ID:TRAUuUVe0.net >>16 税金で生かしてもらってんだから世の中にジャッジされた評価された身の丈で大人しく生活しとけよ 働くわけでもないのに何にそんな金がかかるってんだ 26: にゅっぱー 2023/12/09(土) 03:12:42.49 ID:RuSUz1uu0.net >>21 正直毎月6万余ってるから余裕はあるけど、障害者加算は欲しいなぁ 貰えるもんを貰わないのは損やろ 20: にゅっぱー 2023/12/09(土) 03:08:51.01 ID:VsS9E+ida.net 2級と3級で何が違うん? 24: にゅっぱー 2023/12/09(土) 03:11:50.03 ID:rwt2VTxT0.net >>20 年金だと基礎と厚生のうち、厚生が貰えない 簡単に言うと半額になる 厚生年金納めてない場合はどうなるかは知らない 23: にゅっぱー 2023/12/09(土) 03:11:20.32 ID:TXUxdv2W0.net 何歳なん?ワイはカス大やけど大学生や。 ちな卒業後はナマポやからイッチにアドバイスしてほしい 27: にゅっぱー 2023/12/09(土) 03:14:37.90 ID:RuSUz1uu0.net >>23 22歳 生活保護の窓口は無法地帯だから 弁護士やNPOに同行してもらった方がいいよ 33: にゅっぱー 2023/12/09(土) 03:18:00.98 ID:TXUxdv2W0.net >>27 助かる。必ず1人暮らしナマポライフを叶えます 36: にゅっぱー 2023/12/09(土) 03:21:10.77 ID:RuSUz1uu0.net >>33 あと生活保護を受ける所は、級地が1級地-1ってのも必須や 生活保護費が高くなる 車がなくても生活可能 役所に強いNPOがいくつかある 水道料が無料 医師のハシゴが可能 田舎で生活保護受けてる奴は大損してる 42: にゅっぱー 2023/12/09(土) 03:23:57.06 ID:TXUxdv2W0.net >>36 大学で得た知識を使うときが来たということですね 28: にゅっぱー 2023/12/09(土) 03:14:53.82 ID:2/PMHsdP0.net Jにスレ立てれるんだから3級でええやろ 32: にゅっぱー 2023/12/18(月) 04:11:14 どうせマトモな人間に戻る可能性なんて無いんだから殺処分でいいんじゃないの? 引用元:…