600:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2014/06/10(火) 01:28:05.78 ID:L0gQjI2a.net私は東北でソコソコ有名な温泉街の観光案内所に勤務しています。最近は旅館の日帰り入浴も盛んで、それを目当てにいらっしゃるお客様も多く「おすすめのところは?」って聞かれることも多いですが、その日来た客は最悪でした。入ってくるなり「混浴の温泉を教えろ」です。確かに混浴の日帰り入浴をしてる旅館はあります。ですがそういうところは大抵施設が古く、やむを得ない事情があって混浴になってるだけですし、最近トラブルも多いので積極的には告知しないことになってます。それにどう見てもこの人は下心が見え見えでした。そこで「知らない」と答えることに決めました。「すいません。こちらでは把握してないんですよ」「いや、友人から聞いた。混浴のところがあるはずだ!探せ!」「今は混浴は許可が下りないんですよ。今までやってたところは古い旅館さんがそのままやってたんですが、例の震災で被害を受けまして、今は止めてしまったんですよ」(コレは本当。そういう旅館があった)「それは良くない!混浴は日本の誇る文化だ!守らなければならない!そうだろ?他に混浴やってるところ無いのかよ?探せよ!それがお前の仕事だろ!」ここでカチンと来たので「そうですね。日本の大事な文化ですが最近はそれも怪しくなってきまして……混浴で女性.を待ち構えるの男性.が問題になってるんですよ。なんか『ワニ』とか言うんですって。水辺で獲物を待つからって。困りますよね。日本人は『察しの文化』で、混浴で女性.が入ってきたら男性.は気を使って出るのが暗黙の了解ってモノですが、そんなことすら知らない日本人が増えてきてるらしくて。全く嘆かわしいことですよね」と答えたところ「お、おう。そうだな。それじゃ!」って何故かお帰りになられました。当然その後塩撒いておきました。お前みたいなのが日本文化を語るなやボケ!…