1: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:00:16 ID:SYUU 若干味が落ちる気がするんやけどそれはそれとして旨い気がしてしまう引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:00:55 ID:RK8R 家系ラーメンは全てのラーメンの頂点だから仕方ないね 4: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:01:32 ID:SYUU >>2ワイは普通に他のラーメンも好きや 3: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:01:31 ID:UTFh 最初がチェーンのチープな家系もどきだったからガチな家系食うとなんか違うと感じる時がある 5: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:01:52 ID:PqQe 家系はチェーン店でも味に差出やすいよなあくた川しか知らんが 6: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:02:06 ID:yyWX ガチの家系ラーメンってどう違うん 8: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:03:37 ID:SYUU >>6店舗にもよると思うんやけど麺が違うのとスープのキレというかガツンと来る感じチェーンはマイルドやからマイルドなのが好きな奴はまた違う意見かも 9: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:04:08 ID:vV0G >>6大衆受けするようにまろやかな感じだから、食べたあとの喉の渇きが全然マシって感じはする。 13: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:06:24 ID:qyHL >>6鶏油にこだわってるとこが多い気がする 7: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:03:08 ID:jAh1 周りの家系好きもみんな認めてる「だいたいみんな味おんなじ」 10: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:04:31 ID:Arab 家系ラーメンは醤油ダレ抑えてる奴の方がラーメンとしては旨いと思う醤油ダレ効いてる奴は御飯のおかずとして優秀であって 11: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:05:28 ID:SYUU しばらくは食いたくないと思う程度には塩辛いんやけどそれが病みつきになる 12: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:05:29 ID:uupl ラヲタさんw 14: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:06:45 ID:ruLI 家系ってしょっぱいだけだわ 19: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:07:26 ID:SYUU >>14そこが好きなんや 15: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:06:47 ID:PqQe ありえんぐらい味濃い店あるよなそんで謎にラーメン食ったあとの水が甘く感じる 16: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:06:54 ID:KtUE 不味いと思うラーメンが一軒位しかない 17: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:07:01 ID:oj7a ぶっちゃけどこも同じ味がする無料サービスしか違いがない 18: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:07:25 ID:PqQe チャーシュー厚めの家系ほんますこ 20: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:07:31 ID:vV0G 資本系より王道家みたいに破門くらってる家系ラーメンってどうなん?って感じ 21: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:07:42 ID:yyWX 家系ラーメンはチー油が大事なんやな 23: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:08:06 ID:vV0G >>21ところが、あえて鶏油抜いてみるのもアリやで 22: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:07:56 ID:Arab もっと優しい味に出来んモンかな?味が強すぎる 26: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:08:34 ID:SYUU >>22チェーンの家系は比較的マイルドやと思うそれ以上マイルドやと家系じゃなくなりそう 24: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:08:07 ID:oj7a どの店も同じホンマにそう思う 25: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:08:29 ID:V5dO 余計なもん入れて個性出そうとしないでほしいほうれん草うずら海苔チャーシューでええねん 27: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:08:39 ID:DrOp むしろチェーン店の方が好き 28: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:08:47 ID:P9Mt 養護施設で働いています乱暴でおこりんぼな脳障害児に電車とFGOと家系ラーメンを与えておくと驚くほど穏やかになるので家系ラーメンは介護業界でも注目されています 29: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:09:28 ID:V5dO 直系より資本系の色薄いスープが好き 31: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:10:15 ID:SYUU >>29薄いというか白い感じがする 30: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:09:49 ID:yyWX スープまで完食したらトッピング永久無料券とか配ってる店あったけどあんなん飲んでたら身体壊すよな 32: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:10:23 ID:vV0G >>30カンマクシステムは壮大な人体実験やと思ってる 34: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:10:52 ID:gdMT >>32廃棄減らすためとか言われてるやつ? 38: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:11:29 ID:MOQy >>34ええやんSDGsや 33: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:10:42 ID:SYUU >>30スープ完飲はアカンなあ 36: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:10:57 ID:PqQe >>30ワイ完飲しちゃうわ 35: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:10:56 ID:2NyH 町田商店にある生姜すき 37: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:11:09 ID:V5dO 昼飯悩んでたけどこのスレのせいで金ないのに家系食いたくなってきたムカつく 40: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:13:04 ID:vV0G >>37油ドバドバにしたら晩飯ほしくなくなるから実質一食分で2食分になるしお得やで 39: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:11:57 ID:zS69 (*^◯^*)横浜市民なのに家計ラーメンあんま食べたことないわ 42: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:13:13 ID:P9Mt >>39横浜市には障害者施設が多いですからね 41: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:13:12 ID:2NyH 二郎系も多いししゃーない 43: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:14:31 ID:TyJU ていうか袋生麺のスーパーで売ってる奴…うまいよね? 45: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:15:16 ID:PqQe >>43こんなんあるんやな店で食うのと味似てるんか? 47: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:16:52 ID:V5dO >>43悪くないけど麺がちゃちい 44: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:15:03 ID:kaiO 有識者「家系ラーメンは健康に悪い。」ワイ「でも命を削って食べるラーメンはうまいぞ」有識者「たしかに」 46: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:15:37 ID:SYUU 本物食った事無い人は1回食ってみてほしい確かな違いはある 48: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:21:44 ID:jp4k ワイは味噌ラーメン派やけど全国的には人気低いんかな 51: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:24:38 ID:SYUU >>48ワイもめっちゃ味噌ラーメン好きやけどなぜか評価低めなの悲しい 49: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:23:41 ID:yyWX 札幌味噌ラーメン美味い 53: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:25:51 ID:SYUU >>49トッピング旨そうやなワイは味噌ラーメンにはバターとか辛ネギを合わせるのが好きや 56: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:29:26 ID:yyWX >>53>>54ザンギやで鳥と豚が選べたけど鳥にした京都駅ビルにあるラーメン屋や 57: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:31:19 ID:jp4k >>56はえ~いいなあ 54: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:26:50 ID:jp4k >>49おお唐揚げぶち込んでるのか 50: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:24:01 ID:aLXb 味覚障害定期 55: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:27:31 ID:P9Mt >>50私は障害者施設の職員ですが、乱暴で女性に暴行をくわえる彼ら知恵おくれの昼食を家系ラーメンに変えた途端に彼らの気質は穏やかになりました家系ラーメンを馬鹿にするのはやめなさい 52: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:25:13 ID:k2cI 別もんだけどあれはあれで好き 58: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 12:31:54 ID:KZm8 若干落ちるとかじゃなくてまるで似てないんだが…