1: にゅっぱー 2022/08/29(月) 11:22:37.40 ID:4N3UT8H70● 「24時間テレビ」世帯視聴率 瞬間最高は28・9% EXIT兼近マラソン完走、最後の「サライ」歌唱 27日から28日にかけて放送された日本テレビ「24時間テレビ45」(27日後6・30~28日後8・54)の番組終盤(28日後7・00~8・54)の 平均世帯視聴率が22・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが29日、分かった。世帯の瞬間最高は午後8時46分の28・9%だった。 イチオシ記事 86: にゅっぱー 2022/08/29(月) 11:41:53.00 ID:8gvZXB9X0 >>1 統一のクレジット確認だろ 2: にゅっぱー 2022/08/29(月) 11:23:42.31 ID:LFeI8waa0 盛り上がらなかった最大の要因は? 4: にゅっぱー 2022/08/29(月) 11:24:11.87 ID:mFEm5QaR0 >>2 感動ポルノにうんざり 3: にゅっぱー 2022/08/29(月) 11:24:07.14 ID:Q34/mtAp0 テレビ持ってないやつカウント入ってないやん 5: にゅっぱー 2022/08/29(月) 11:24:22.94 ID:lewvH0Lp0 フジテレビなんて10%超えてる番組すらなさそうなのにすげえな 6: にゅっぱー 2022/08/29(月) 11:24:36.77 ID:YnaJfHsB0 テレビは全く見てなかったが 実況chは見てたよ 7: にゅっぱー 2022/08/29(月) 11:24:46.13 ID:/3vrejWQ0 視聴率って、どうやって計測するの? 信用できる数値なの? 23: にゅっぱー 2022/08/29(月) 11:29:21.86 ID:8rVxhzj10 >>7 一応ウチには来たよ視聴率調査のお願い 訪問で来た 29: にゅっぱー 2022/08/29(月) 11:30:11.53 ID:NdLUUb8O0 >>5 >>7 まだテレビの力が凄かった時代の話だけど 日テレは視聴率不正の前科がある 84: にゅっぱー 2022/08/29(月) 11:41:24.37 ID:PvSzccfM0 >>29 電通の子会社が一社独占でやってるんだっけ 95: にゅっぱー 2022/08/29(月) 11:45:41.12 ID:IcDv7sbD0 >>84 以前はビデオリサーチとニールセンって二つの視聴率調査会社があったよな? どっちか潰れたの?(´・ω・`) 99: にゅっぱー 2022/08/29(月) 11:47:57.85 ID:KpM5Iz8B0 >>95 それ なんとか調べ、と 出てきたな 30: にゅっぱー 2022/08/29(月) 11:30:23.84 ID:oPQWdmWw0 >>7 寛平が調査しに来るやろ 51: にゅっぱー 2022/08/29(月) 11:34:08.60 ID:jSZjlZm40 >>7 特定の地域の家庭のテレビに視聴率用の装置をつけてもらう(謝礼アリ) どのチャンネル見てるかをデータで送るんだろうけど、そのデータを集計して出してるらしい。 その一部地域の視聴率を全体の視聴率とみなしてる 60: にゅっぱー 2022/08/29(月) 11:36:52.90 ID:5qupQhnh0 >>51 どのくらい貰えるんです? 68: にゅっぱー 2022/08/29(月) 11:38:04.96 ID:PvSzccfM0 >>51 昔の前提だと統計的には正しいんだろうけど、今の時代はテレビ無いとか見ないとかが増えて、前提が変わってきてるよな 8: にゅっぱー 2022/08/29(月) 11:25:05.81 ID:vy1IHbg30 国民の3倍観てるのか? 9: にゅっぱー 2022/08/29(月) 11:25:54.55 ID:mENipirn0 今時TVはネットつながってるんだからいい加減視聴率は全数ネット集計すりゃいいのに 10: にゅっぱー 2022/08/29(月) 11:26:00.96 ID:jSZjlZm40 家族3人いるけど土日はNHK、地上テレ朝、BS1、BSPしか見てなかったよ 21: にゅっぱー 2022/08/30(火) 00:12:16 >>44 じゃあテレビ本体の所有を条件にするの辞めて契約者を条件にしてくれませんかね? 引用元:…