1:名無しさん@おーぷん: 22/10/11(火) 11:26:19qYqS 客「リサイクル率80%必須!公開情報になるからここは譲れない」 専門業者ワイ「せやけどみんなリサイクルリサイクルいいすぎて供給過多で無理やねん。プルサーマルや焼却灰でよかったら高いけどいけるで」 世間「ゴミやはリサイクルと言いながらゴミを燃やしてるだけ!!環境破壊や!!詐欺や!!」 なんなんこれ じゃあお前らリサイクル素材使った商品割高で買えよマジで リサイクル減量の需要より供給が多いんだからどうしようもないんよ 2:名無しさん@おーぷん: 22/10/11(火) 11:29:09qYqS 某教授がペットボトル→ペットボトルにしないならリサイクルは詐欺とか言ってるけどペットボトル→ペットボトルのリサイクルとか現実的にめっちゃ無駄やし 6:名無しさん@おーぷん: 22/10/11(火) 11:30:15QdZM >>2 ドイツがやってるから自分らもできる理論なんやろな 教授さんは机上でしかわからんから 4:名無しさん@おーぷん: 22/10/11(火) 11:29:34qYqS ペットボトル→化繊→焼く この流れしか無理や 7:名無しさん@おーぷん: 22/10/11(火) 11:30:52jywM ゴミ焼却炉の燃焼温度を高めるためにペットボトルを一緒に燃やすらしいな 11:名無しさん@おーぷん: 22/10/11(火) 11:31:43qYqS >>7 大雑把に言うとそうなんやけどプラを焼却炉の燃料として成形してぶちこんだりする…