1:それでも動く名無し :2022/09/28(水) 02:24:24.49ID:C0kRuAz20 どうなってたんやろ 3:それでも動く名無し :2022/09/28(水) 02:25:15.78ID:C0kRuAz20 明治維新とか起きなかったんかな 5:それでも動く名無し :2022/09/28(水) 02:25:50.42ID:HQli0H/g0 列強に割譲されとったやろな 15:それでも動く名無し :2022/09/28(水) 02:29:18.30ID:rhwxQljh0 >>5 無理やろ 当時の日本って100万単位で兵士おるようなもんやぞ 28:それでも動く名無し :2022/09/28(水) 02:33:58.15ID:2PnRZtM7M >>15 いくらなんでもそんないないんじゃね? 平安鎌倉で500万 室町で1000万 安土江戸初で1500万の人口じゃなかったか? まあ半農って意味じゃ潜在的に100万いたかもだが 36:それでも動く名無し :2022/09/28(水) 02:37:36.01ID:rhwxQljh0 >>28 大体人口の10%弱が武士階級や それに半農みたいなのが加わると余裕で100万超える 49:それでも動く名無し :2022/09/28(水) 02:40:45.98ID:TMeAXekh0 >>28 100年戦国時代で年寄からガキまで戦経験有るんやぞ 足軽や地侍なんか普段は農家やし…