1: 名無しさん 2014/04/21(月)21:08:12 ID:u40v7hfj1 ある? 2: 名無しさん 2014/04/21(月)21:09:30 ID:5UUS1EgSz 農業高校出てる? 3: 名無しさん 2014/04/21(月)21:11:08 ID:u40v7hfj1 出てない。農学部の大学は出たよ 4: 名無しさん 2014/04/21(月)21:11:57 ID:5UUS1EgSz 農家の産まれ? 5: 名無しさん 2014/04/21(月)21:12:53 ID:u40v7hfj1 違うよ今は農家してる 6: 名無しさん 2014/04/21(月)21:13:02 ID:7AzmxBoKN 米農家ですね。わかります不動産(アパマン駐車場)でしょどうせ >< 7: 名無しさん 2014/04/21(月)21:13:22 ID:7q7O5gLwJ なに育ててるの年収は? 8: 名無しさん 2014/04/21(月)21:13:45 ID:sv9eCD9xp どのように詳しいの?バスタとラウンドアップの特徴の違いとかは? 12: 名無しさん 2014/04/21(月)21:15:42 ID:7AzmxBoKN >>8スギナ退治したいと思う今日この頃 9: 名無しさん 2014/04/21(月)21:13:56 ID:isdH2t01V 品種改良って難しいの? 10: 名無しさん 2014/04/21(月)21:14:39 ID:u40v7hfj1 ミニトマト収入だと2000ちょっと 14: 名無しさん 2014/04/21(月)21:16:30 ID:7AzmxBoKN >>10ハウス?障害どうしてる? 16: 名無しさん 2014/04/21(月)21:18:27 ID:5UUS1EgSz >>10農家ってそんなに儲かるのかよ……絶望なぜ農家出身でもないのに農大行こうと思ったの? 11: 名無しさん 2014/04/21(月)21:15:10 ID:PnMoYz0Di どこで何作ってんの?出荷はJA?面積は?農閑期は何すんの? 13: 名無しさん 2014/04/21(月)21:15:59 ID:u40v7hfj1 バスタってなに?品種改良はものによるなぁイチゴとか割と楽。マニアックな野菜とか果樹は平気で10年とかかかる。 15: 名無しさん 2014/04/21(月)21:17:48 ID:u40v7hfj1 西日本で作ってて、面積は3反、出荷先はJA3割くらいかな?残りは個人的な伝手と直販 17: 名無しさん 2014/04/21(月)21:19:10 ID:isdH2t01V 肥料作るコツは? 18: 名無しさん 2014/04/21(月)21:19:21 ID:u40v7hfj1 14ハウス障害は普通の蒸しこみと有機質資材の豆乳かな 19: 名無しさん 2014/04/21(月)21:19:29 ID:PnMoYz0Di 一般的なミニトマト?それともミディとかラウンド系?フルーツトマト? 20: 名無しさん 2014/04/21(月)21:20:04 ID:sv9eCD9xp どっちもメジャーな除草剤なバスタ→かけた部分だけ枯らすラウンドアップ→根っこまで枯らす 21: 名無しさん 2014/04/21(月)21:20:18 ID:bUspTsBL7 農家やるにはどの位の田んぼが必要?じいちゃんが元農家で田んぼはあるけど 22: 名無しさん 2014/04/21(月)21:20:20 ID:u40v7hfj1 16手取りはもっと減るで。ちなみにもちろんやけど世帯で2000やから17肥料は買ってます 23: 名無しさん 2014/04/21(月)21:22:05 ID:u40v7hfj1 19フルーツではないけど、育て方で甘くなるタイプかな?糖度8くらい20さんくす21育てるものによる。イチゴとかなら2反くらいでいけるけど、米なら20~30町はほしい 24: 名無しさん 2014/04/21(月)21:22:32 ID:u40v7hfj1 返信ってどうやるの? 28: 名無しさん 2014/04/21(月)21:24:41 ID:isdH2t01V >>24こういうの?不等号>>二つやで 30: 名無しさん 2014/04/21(月)21:26:05 ID:u40v7hfj1 >>28出来てるかな?ありがとう 25: 名無しさん 2014/04/21(月)21:23:13 ID:isdH2t01V 戦国時代にタイムスリップしたんだけど、助けてくれた農家恩返しがしたいどうやって農業生産量アップさせたらいい? 26: 名無しさん 2014/04/21(月)21:24:15 ID:WCMN5hYxI トマトに対するストレスはなんか与えてる? 27: 名無しさん 2014/04/21(月)21:24:26 ID:u40v7hfj1 25貝殻とか動物の骨とかを入れたら良いってハクオロさんが言ってたで 29: 名無しさん 2014/04/21(月)21:25:38 ID:u40v7hfj1 26点滴灌漑で水は減らしてる。あとは冬から春にかけて育てるから、それだけでそこそこ美味い 34: 名無しさん 2014/04/21(月)21:31:01 ID:WCMN5hYxI >>29水ストレスはそれ専門の知識いるの?それとも減らすだけでちゃんと糖度あがる? 36: 名無しさん 2014/04/21(月)21:32:40 ID:u40v7hfj1 >>34専門の知識はいらんで大学での専攻も有機質肥料に関することだしJAとか指導のとおりにやれば、そこそこできる。 31: 名無しさん 2014/04/21(月)21:27:02 ID:u40v7hfj1 質問少ないし、つらつらと書いてくね。 32: 名無しさん 2014/04/21(月)21:28:13 ID:u40v7hfj1 米農家は収入が1000万だとすると、経費で1000万くらいかかるのね。じゃあ、米農家死ぬじゃんってなるけど、補助金で1000万くらいもらえるのよ。 43: 名無しさん 2014/04/21(月)21:44:33 ID:rbTDGShdZ 農家になりたいわけじゃないけど、>>32この辺の事についてもっと詳しく聞きたいです 45: 名無しさん 2014/04/21(月)21:48:39 ID:u40v7hfj1 >>43補助金とかの話ってことかな?米だけじゃなくて、麦とか大豆なんかも似たような補助金あった記憶があるちなみに日本の気候は麦、大豆の生産に向いてないから、質は非常に悪い。それでも田んぼ(耕作地)を維持するには、こういう補助金は有効だと思う。 49: 名無しさん 2014/04/21(月)21:51:56 ID:rbTDGShdZ >>45大豆の生産に向いて無いのん?こんなに大豆だらけなのに… 48: 名無しさん 2014/04/21(月)21:51:52 ID:u40v7hfj1 >>43ちなみに最近熱いなと個人的に思ってる補助金は飼料用米の補助金。条件ややこしいけど、普通の米の補助金の5倍くらい出るはず。 50: 名無しさん 2014/04/21(月)21:53:12 ID:rbTDGShdZ >>48収入1000マンで経費1000マンで補助金5000マンだったらボロ儲けやん! 54: 名無しさん 2014/04/21(月)22:00:06 ID:u40v7hfj1 >>50 もちろん、そのままそういう額になるわけじゃないけどけっこう美味しいと思う 細かい話知らんから間違ってるかもしれんよ 63: 名無しさん 2014/04/21(月)22:14:25 ID:tbj3Fwbw0 >>54なんで飼料用の米の方が高いんだろ逆ならわかるけど 65: 名無しさん 2014/04/21(月)22:17:01 ID:u40v7hfj1 >>63 飼料高騰って聞いたことない? 飼料は海外から輸入してる大豆とかトウモロコシだから、それを国内で生産しましょうって流れ。 66: 名無しさん 2014/04/21(月)22:18:15 ID:u40v7hfj1 >>63あと飼料用米の栽培って今まであんまりされてこなかったから、最初に景気よくドーンとやれば誰かするかもって感じ。 67: 名無しさん 2014/04/21(月)22:18:36 ID:EYzEza8Ks >>63 人間さんの消費量よりも多いとか・・・? 68: 名無しさん 2014/04/21(月)22:20:29 ID:u40v7hfj1 >>67暖房があるのと、暖かい地域だからできることだよ。ちなみにミニトマトは2月が一番美味い。寒くて実が大きくならないから、じっくり育ってるんだと勝手に解釈してる。 33: 名無しさん 2014/04/21(月)21:30:03 ID:u40v7hfj1 主食なんだから、これくらいの補助は当たり前っちゃ当たり前なんだけど、初めて聞いたときはびびった 35: 名無しさん 2014/04/21(月)21:31:46 ID:bUspTsBL7 難しそうだね 37: 名無しさん 2014/04/21(月)21:33:26 ID:u40v7hfj1 >>35難しいね農家は60超えて一人前とか言われるし 38: 名無しさん 2014/04/21(月)21:33:55 ID:7q7O5gLwJ 興味あります 41: 名無しさん 2014/04/21(月)21:36:59 ID:u40v7hfj1 >>38 農業したいの? サラリーマンよりストレスは少ないけど、休みがないよ。 0からはマジでしんどいから気をつけて 39: 名無しさん 2014/04/21(月)21:35:07 ID:bUspTsBL7 >>1頭いいの? 41: 名無しさん 2014/04/21(月)21:36:59 ID:u40v7hfj1 >>39 大学の偏差値は55切ってた気がする 40: 名無しさん 2014/04/21(月)21:35:17 ID:u40v7hfj1 農家所得は収入の3割くらいと思えば良いと思う自分の場合だと所得600万くらいでも、父ちゃん、母ちゃん、ばあちゃんの手伝いあってこれだから一人当たり150万 42: 名無しさん 2014/04/21(月)21:42:10 ID:u40v7hfj1 0から農業始めるなら、今は年間150万の給付金もあるしとりあえず最寄の県の出張所に行くのがいいね。 44: 名無しさん 2014/04/21(月)21:47:33 ID:bUspTsBL7 一番金かかることや物は? 46: 名無しさん 2014/04/21(月)21:50:07 ID:u40v7hfj1 >>44暖房代かな最近、重油代が上がりまくってるし一括で請求くるけど、ちびりそうになる値段。 47: 名無しさん 2014/04/21(月)21:51:38 ID:E1JW2iSH9 木村式林檎農法って知ってる? 51: 名無しさん 2014/04/21(月)21:53:36 ID:u40v7hfj1 >>47オレこういう有機農業的なのは嫌いなんですよ農業ってのは安定的に作ってなんぼであって、科学的な証明のできてないことを賞賛するのはどうかと思う。 52: 名無しさん 2014/04/21(月)21:54:22 ID:E1JW2iSH9 >>51いやできてるよ 54: 名無しさん 2014/04/21(月)22:00:06 ID:u40v7hfj1 >>51 この人本ちらっと読んだけど明らかに理論がおかしかったよ 土壌の微生物を増やして病気を減らすって、けっこう言われてるけど 空気伝染の病気は無理だし 有機質の肥料も結局は化学肥料と同じ形態になるんだし大差ないよ。 53: 名無しさん 2014/04/21(月)21:54:31 ID:u40v7hfj1 >>大豆は雨が多いと腐るったり、病気でたりするんだけど、日本は世界的に見て多雨だから。 55: 名無しさん 2014/04/21(月)22:01:45 ID:u40v7hfj1 有機農業も良いけど、人の畑の隣で農薬もやらずに適当にやって人の畑に病気蔓延させるのはどうかと思うわけですよ。 56: 名無しさん 2014/04/21(月)22:04:09 ID:PnMoYz0Di 有機栽培とか僻地でやれよ 57: 名無しさん 2014/04/21(月)22:04:53 ID:EYzEza8Ks たった三反で2000かよ・・・ぱねぇな卸先が全て農協だった場合の収入はどうなる? 58: 名無しさん 2014/04/21(月)22:06:54 ID:u40v7hfj1 >>57JAによるかな知り合いのJAはけっこうやり手で、ブランドトマトにしてるから同じくらいの規模で2000後半だって言ってた。オレのとこのJAだと2000ギリギリくらいかな? 60: 名無しさん 2014/04/21(月)22:09:41 ID:EYzEza8Ks >>58なるほど、農協によりけりなのかあと、例えば米だと冬の間は暇?だろうけどトマトとかは時期ずらして年中採れるようにしてるの? 64: 名無しさん 2014/04/21(月)22:14:56 ID:u40v7hfj1 >>60 東北の豪農は冬場はパチしてるって聞いた。 鉄骨ハウス持ってると、使わないと損だからほぼ年中使ってる。 トマトは夏に植えて冬の頭からとり始めて、6月末まで採るよ 69: 名無しさん 2014/04/21(月)22:20:55 ID:YjRzGNOBv >>64本体には虫寄ってこないけど虫除け効果は未知数って感じか…でも薬いらないのは育てやすそうありがとうあとパチやってるのはガチだから農繁期の4月と10月頃はパチ屋ガラガラww 72: 名無しさん 2014/04/21(月)22:25:37 ID:u40v7hfj1 >>69自分の家で食べる用で、収量とか気にしないなら、薬なくてもおkだと思うよ。 59: 名無しさん 2014/04/21(月)22:07:44 ID:u40v7hfj1 あ、収入2000って書いたけど、借金は3000以上あるよ。 61: 名無しさん 2014/04/21(月)22:10:23 ID:EYzEza8Ks そりゃ気合い入るな、身震いもするがwww 64: 名無しさん 2014/04/21(月)22:14:56 ID:u40v7hfj1 >>61 まぁ補助金とかだから利率は低いけど、たまに借金思い出して 「うわぁなんだかすごいことになっちゃったぞ」ってなる 62: 名無しさん 2014/04/21(月)22:13:02 ID:YjRzGNOBv 虫除け&食用に唐辛子育てようと思うんだけど、植えてるだけじゃ虫除け効果ってないのかな? 65: 名無しさん 2014/04/21(月)22:17:01 ID:u40v7hfj1 >>62 どうだろ?でもトウガラシは薬やらなくても全然虫こなくてびびった。 70: 名無しさん 2014/04/21(月)22:22:38 ID:u40v7hfj1 飼料用米の話だけど、食料自給率40%切ったよね。あれって、牛とかエサを9割以上海外に頼ってるから、そのエサで育てた牛肉は海外依存のものって考えだからなんだよね。つまり、エサを自給すれば自給率あがるぜ!っていう農水省の考え。 71: 名無しさん 2014/04/21(月)22:25:17 ID:tbj3Fwbw0 >>70なるほどーわかりやすいです 73: 名無しさん 2014/04/21(月)22:26:57 ID:u40v7hfj1 のうりん!は見たけど、銀の匙は見てない。農業高校って胸部でかい子が多いんだと信じてる。 74: 名無しさん 2014/04/21(月)22:29:47 ID:PxhZIbBwx 農薬って毒劇物指定品でも身分証必要無く買えちゃうのっておかしいよね 75: 名無しさん 2014/04/21(月)22:31:02 ID:u40v7hfj1 >>74たしかに。農薬法とかで免除されてるんかな?オレは毒劇もってるで(ドヤァ 76: 名無しさん 2014/04/21(月)22:39:25 ID:YSbalwQ2j トマト農家って実際儲かる? 77: 名無しさん 2014/04/21(月)22:45:04 ID:u40v7hfj1 >>76トマトは微妙かな?ミニトマトはもう少し需要ありそうだし、いけると信じてる(震え声) 78: 名無しさん 2014/04/21(月)22:50:56 ID:u40v7hfj1 上で小麦と大豆は日本に向いてないって書いたけど小麦は収穫時期が梅雨にあたるから、収穫する時に食べる部分が発芽して食べられなくなる。あと、小麦自体が湿気嫌いなのに、なんやこの多雨の国はって感じ。 79: 名無しさん 2014/04/21(月)22:57:09 ID:PxhZIbBwx 直販ってどれくらいから軌道に乗ったん?ja売りって買いたたかれるイメージ 81: 名無しさん 2014/04/21(月)23:03:32 ID:u40v7hfj1 >>79JAは買い叩かれるね。うちのJAは特に市場に顔効くわけでもないから余計に。直販は近所に農家直販コーナーみたいなんがあって試しにやったら手ごたえあって、徐々にウェイト増やしてる最初は1ケースくらいしか出してなかったけど、どんどんケース数増えてきて直販いけるなと思った。 80: 名無しさん 2014/04/21(月)22:58:22 ID:u40v7hfj1 農家の所得はホントに低いうちの県の平均農家所得は300万で、その内農家外所得が100万だからね。父ちゃん、母ちゃん、自分が農業して、嫁がパートって感じです。でも、可処分所得を考えると食費とかは経費として落とせるし、家は親から継ぐし、通勤に時間はかからないしで一般的なサラリーマンと同じくらいだったり、超えたりすることもある。 82: 名無しさん 2014/04/21(月)23:06:24 ID:u40v7hfj1 畜産は知らんけど、経営的にキツイのは花>>>>>果樹>>>野菜>>>>>>>米って感じだと思う。 83: 名無しさん 2014/04/21(月)23:08:56 ID:A6KanoAqh いっちーは何歳なん? 84: 名無しさん 2014/04/21(月)23:10:11 ID:u40v7hfj1 30代結婚はしてないけど、嫁の名前は「絢瀬絵里」っていいます。 85: 名無しさん 2014/04/21(月)23:11:53 ID:A6KanoAqh >>84ラブライバーさんかww直販は道の駅みたいなところ?それとも寄り合いみたいな感じ? 86: 名無しさん 2014/04/21(月)23:13:31 ID:u40v7hfj1 >>85Aコープ的なスーパーと、最近は直販の専門店みたいなのがあって、そことに出してる。 88: 名無しさん 2014/04/21(月)23:22:43 ID:A6KanoAqh >>86 答えてくれてありがとう そういう場所に商品だすのに、人脈とかいらないの? 直接交渉する感じ? 90: 名無しさん 2014/04/21(月)23:27:07 ID:u40v7hfj1 >>86自分の出してるとこは人脈いらなかった。むしろ出来たばっかで出展者を募ってた。でも、コネとかはあるとめちゃくちゃ役に立つ。例えば知り合いにレストラン経営してる人がいたら、ちょっと不安定だけど高額で売れるし。人脈は積極的に作っていくべきだと思う。 87: 名無しさん 2014/04/21(月)23:18:39 ID:u40v7hfj1 農家で「金に執着してはいけない」って考えの人けっこういるけど自営業者なんだから、支出くらいは把握しておきなさいよとは思う。そういうどんぶり勘定な農家は絶対に儲けられない。 88: 名無しさん 2014/04/21(月)23:22:43 ID:A6KanoAqh >>87 農家の超高齢化ってのもあるし、今までJAとか補助金とかでなんとかなってたからそんな人は多いと思う。 国として儲けるってよりは安定を意識させるような政策をとってたし 89: 名無しさん 2014/04/21(月)23:23:31 ID:u40v7hfj1 補助金とかの話をすると1次産業の総収入が8兆円でその内、補助金が4兆円って言われてる。問題あると思うけど、こうしないとやってけないってのは海外も似たようなもん。食料の確保は国の責務だしね。 91: 名無しさん 2014/04/21(月)23:30:59 ID:u40v7hfj1 婚活に4回参加したけどオレ「ボクは農家してます!」メス豚「あ・・・ふーん」オレ「ミニトマト作ってます!」メス豚「そう・・・(無関心)」ってなる。 92: 名無しさん 2014/04/21(月)23:31:31 ID:A6KanoAqh 補助金の意義については納得してるでもそれに甘えてる零細農家が多すぎるのが問題なんだよね農家も利益を追及しようとすると人脈が大事だよねそれが新規就農を阻んでると思う 引用元:…