
1: にゅっぱー 2022/12/10(土) 07:40:10.18 ID:RDpsCZ6q0.net ココイチに対抗した店を作りたいんや とにかく安く提供したい アドバイスキボンヌ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/12/10(土) 07:40:59.79 ID:RDpsCZ6q0.net サイドメニューをできるだけ少なくして費用を抑えたい 水は無料で提供する感じ 3: にゅっぱー 2022/12/10(土) 07:41:40.98 ID:RDpsCZ6q0.net 最近よく見かける唐揚げ屋やタピオカ屋みたいな規模の店にしたいんや それでカレーを提供する 4: にゅっぱー 2022/12/10(土) 07:42:11.21 ID:P91FMaml0.net 無理だと思う 8: にゅっぱー 2022/12/10(土) 07:44:04.28 ID:RDpsCZ6q0.net >>4 何でや? 10: にゅっぱー 2022/12/10(土) 07:44:52.46 ID:P91FMaml0.net >>8 CoCo壱でいいもん 19: にゅっぱー 2022/12/10(土) 07:47:05.08 ID:RDpsCZ6q0.net >>10 ココイチは高いって意見多いやん ワイのは安さと手軽さに拘りたいんや 94: にゅっぱー 2022/12/10(土) 08:13:06.42 ID:vv1wkaAIp.net >>10 CoCo壱高いやろ 5: にゅっぱー 2022/12/10(土) 07:42:24.23 ID:aJzrEagx0.net ルゥやスパイスの業者CoCo壱に独占されてるけどいけるん? 市販品つかうしかないで 11: にゅっぱー 2022/12/10(土) 07:45:00.56 ID:RDpsCZ6q0.net >>5 もろちん市販用を使うで 味よりも安さにポイントを置いて気軽にカレーを食べられるところを重視したい 6: にゅっぱー 2022/12/10(土) 07:43:39.20 ID:RDpsCZ6q0.net 値段設定はカレー普通盛り300~400円で キッズ用230円~で大盛り500円~を考えてる サイズ展開はキッズ用と普通盛りと大盛りの3種類で 29: にゅっぱー 2022/12/10(土) 07:51:50.40 ID:RDpsCZ6q0.net >>17 >>6 7: にゅっぱー 2022/12/10(土) 07:43:48.15 ID:PS6A7R9J0.net 独自の流通網つくる 13: にゅっぱー 2022/12/10(土) 07:45:34.21 ID:RDpsCZ6q0.net >>7 具体的にどうすればいいかアドバイスキボンヌ 52: にゅっぱー 2022/12/10(土) 08:02:16.25 ID:PS6A7R9J0.net >>13 インド行って直接買い付ける。 もしくはブローカー使う。 95: にゅっぱー 2022/12/10(土) 08:13:09.92 ID:RDpsCZ6q0.net >>52 コストかかりすぎやろ 無理や 9: にゅっぱー 2022/12/10(土) 07:44:32.27 ID:rWdQak3Wa.net まず資金を貯める 16: にゅっぱー 2022/12/10(土) 07:46:16.67 ID:RDpsCZ6q0.net >>9 とりあえず開業資金700万円貯めた もっと必要なら貯める 18: にゅっぱー 2022/12/10(土) 07:46:48.49 ID:rWdQak3Wa.net >>16 5000万貯めよう 12: にゅっぱー 2022/12/10(土) 07:45:17.44 ID:Mf4u/pOe0.net 一杯100円で赤字はイッチが補填すればいけるで🤡 20: にゅっぱー 2022/12/10(土) 07:48:14.77 ID:RDpsCZ6q0.net >>12 それはさすがに無理や 14: にゅっぱー 2022/12/10(土) 07:46:00.68 ID:rWdQak3Wa.net 究極に安くしよう 炊き出しすればいい 21: にゅっぱー 2022/12/10(土) 07:48:57.92 ID:RDpsCZ6q0.net >>14 炊き出しレベルのクオリティーにしようとは考えてる 15: にゅっぱー 2022/12/10(土) 07:46:14.57 ID:EqxyJUeHa.net CoCo壱の持ち帰り容器みたいなの用意してくれるか? 26: にゅっぱー 2022/12/10(土) 07:51:04.15 ID:RDpsCZ6q0.net >>15 もろちん持ち帰り用の容器は提供する っていうか持ち帰り専門店にする感じや イートインみたいなのは用意しない 店の前にベンチは置こうと思ってる 17: にゅっぱー 2022/12/10(土) 07:46:26.57 ID:qY9XQr2yd.net 具体的に一食いくらで提供するつもりなん? 27: にゅっぱー 2022/12/14(水) 10:05:48 原価率研究所知らんの?もう無いけど 引用元:…