2 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 19:31:30.70 ID:TEqP4Jj90.net紅麹使われ過ぎでは何のために混ぜるの?60 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 19:44:13.53 ID:vaUa3JY10.net>>2食品には着色のためにも使われてる86 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/28(木) 19:45:42.51 ID:D4zJy6hB0.net [1/4]>>2色が赤くなると、人間は本能的に美味しく見えてしまうらしいので、あちこちはいってるんだろう。198 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/28(木) 19:51:54.48 ID:luKiWsqW0.net [1/21]>>2着色398 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/28(木) 20:03:43.06 ID:mgu7Tvgy0.net>>198紅ショウガは何で着色してるんだろう255 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/28(木) 19:55:41.76 ID:3KOk2xA50.net>>2赤色の着色料でしょ。同じく赤色着色料のコチニール(カイガラムシ由来)はアレルギーのリスクがあり、ポリフェノール(パプリカなど由来)はpHの影響があるけど、紅麹はそこらへんは大丈夫、だったけど今すごく安全性揺らいでる。258 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/28(木) 19:55:45.93 ID:iiDIE94q0.net>>2昔は食紅使ってたけど紅麹のが健康面で安全だろうと使われて裏目に・・・…