1: 名無し 2025/06/08(日) 03:48:01.74 ID:dsDW+4wW0 日本人の「魚離れ」止まらず 消費量20年で半減、高騰や共働き増で 日本人の魚離れが止まらない。2001年度にピークだった魚介類の1人当たり消費量は11年度に肉に逆転され、23年度にはピーク時のほぼ半分に。減った背景や、消費量回復に向けた取り組みを探った。農林水産省の食料需給表によると、23年度の魚介類の1人当たり年間消費量は21.4キログラム。1日当たりに直すと58グラムで、刺し身4?5切れほどの量に過ぎない。 戦後の高度成長期以降、洋食が家庭で頻繁に食べられ... ■応援クリック感謝ロシア→ウクライナに44発のミサイルと407機の無人機による大規模攻撃 【動画】 スウェーデンの昔の映画、10代少女にガチで◯入してて笑えない 海外「わかる!」日本人がアメリカ米を嫌がる本当の理由に海外が大騒ぎ…