550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/03/17(日) 12:24:51.58 .net40歳なった瞬間から別人のように自分がオッサンである自覚を持ち始めて謙虚になってきたわ偉そうなオッサン見てると嫌悪感すごい551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/03/17(日) 12:32:15.73 .net>>550電車で足組ん腕組みして座ってるジジイとかな553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/03/17(日) 12:41:24.58 .net>>550腕開いてふんぞり返って椅子にドカ座りして大股開いて店員呼び付けて大声でタメ口注文してるオッサンとか見てられんわ555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/03/17(日) 14:54:25.61 .net知り合いの大金持ちのお嬢様は全員にタメ口初対面の医者にも557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/03/17(日) 15:16:06.74 .netタメ口が嫌な感じしない人間ってのはいるよな恐らくこちらに対して敵対心や警戒心を持たずにフラットに接する事が出来る人間性だからタメ口でも嫌な感じしないんだろう567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/03/17(日) 19:40:34.51 .net>>557敬意があるかどうか本質的には敬意があれば敬語なんてコミュニケーションの邪魔でしかない568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/03/17(日) 19:43:31.32 .net>>567受け取る側に必ずしもその敬意を感じ取る能力があるとは限らないしなだからこそ知人でもない人に敬語を使うのは最低限の常識となってるわけだ569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/03/17(日) 19:58:59.65 .net>>568そうそう相手がコミュニケーションについて深く考えててわざと言葉崩してる場合もあるけど、そんなのは極一部だ敬語なんてただの形式で相手がどう関わろうとしてくれてるのかが大事だ565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/03/17(日) 19:33:27.79 .net>>550まあでもそれ当たり前なんだがスペック高いけど、スペ高いやつは表面上謙虚だからえばる奴はスペ低いやつ話せば無意識見下しは含まれるわけだが570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/03/17(日) 22:42:29.90 .net>>565まあどんな分野でも二流な奴が態度でかくて一流に近づく程に謙虚な感じになるよね検挙KADOKAWA2022-03-30…