697 :おさかなくわえた名無しさん 2017/12/18(月) 17:42:21 ID:EF8+NGlW.net 私には持病のようなものがあって、それは少し横になって休めば治る。 病院や救急に行ってもそれ用の治療や薬があるわけでもないしお金も無駄だし動くことが1番辛いし、そのぶんの時間寝てれば治るので大抵行かない。 この状況を何度も見て何度も説明を聞いたはずの夫が、毎回しつこく病院を勧めてくるのがスレタイ。 断ったり様子見てからにするねと伝えたりすると「なんなの?病院行けよ!迷惑かけてんだから病人は人の言うこと黙って聞いとけよ!!」と怒る。 普段は本当に優しいのに、私が体調を崩すとなぜか機嫌が悪くなる。 心の底から意味が分からないし具合悪いときに追い詰められるのがものすごく辛い。 もう無理。 698 :おさかなくわえた名無しさん 2017/12/18(月) 18:09:00 ID:8So1CSi0.net >>697 あなたが就寝時以外に横になってる事が嫌なのかな。 ただこれって病気知らずの人には理解できないと思うよ。取りあえず別居→数年後婚姻関係の破綻を理由に離婚、かなあ。 699 :おさかなくわえた名無しさん 2017/12/18(月) 18:24:34 ID:58+Di/2i.net 同じく別居と離婚しかないと思う 病気に思いやりと理解が無い人は一生無い 700 :おさかなくわえた名無しさん 2017/12/18(月) 18:26:35 ID:oAD65n5e.net >>697 それはいいちゃんと診断がついた上で治療法がないの?それとも横になれば治るからいいやと放置してるの? 701 :おさかなくわえた名無しさん 2017/12/18(月) 18:28:18 ID:x8UxazHh.net >>697 毎回病院に連れてってもらって 医者の話を聞かせたり医療費意識させるとか 具合悪くない時に話し合ってみたり 具合悪い時は黙って>>697のコピペ送っちゃえ 702 :おさかなくわえた名無しさん 2017/12/18(月) 18:42:55 ID:hBMEL06F.net 精神的DVの類だな 具合が悪いなら労ってやるのが普通だろう 早く治して欲しい→元気になって欲しい とはならず 早く治して欲しい→毎回心配するのがバカらしい てこと、要するに共に育む愛情が失くなってんだな けんちん汁食いてえ 703 :おさかなくわえた名無しさん 2017/12/18(月) 18:43:45 ID:u7ShojAy.net >>697 まあ、あなたが休んでるのを「(自分に)迷惑かけている」と言ってるわけだし もうあなたも我慢しなくていいんじゃないかな かえって夫がいることで体調が悪化するだけなんだから いない方が心身の健康の為にいいと思うよ 707 :おさかなくわえた名無しさん 2017/12/18(月) 19:55:35 ID:EF8+NGlW.net たくさんの意見ありがとうございます! お返事まとめてでごめんなさい。 >>698 それが、だるいなどと言うと、すぐに寝なと声をかけてくれるのです。なので本当に意味がわからなくて! 確かに病気知らずの人なので完全な理解は不可能なのかもですね。 >>699 ありがとうございます。考えてみます…。 >>700 様々な病院で精密検査を受けています。一応病名はありますが体質に近く、対症療法はあれど治療と呼べるものは特にない状況です。 >>701 病院には何度も一緒に行っているのですが、少し前の話なので意識が薄れているのかもしれません。 考えてみます、ありがとうございます! >>702 私は慢性.的に体が弱いので、早く元気になってほしいという考えはもう特になく、面倒になっている可能性.はあります。 その点は私が悪いのでしょうがないとは思います。つまりは怒るのもしょうがないのでしょうか…。 >>703 我慢せずに反発して大喧嘩したこともあるのですが、結局私の体が弱いのが悪いのだし、迷惑をかけているのは事実なので… どう落とし所をつければいいのかよくわからないのです。 別れるしかないのでしょうか。 708 :おさかなくわえた名無しさん 2017/12/18(月) 21:40:44 ID:vxZatpA0.net 同居人にストレス溜めるよりは一人でいる方が気楽だろうけど そんなに体弱くて離婚する体力と生活力あるんだろうか 709 :おさかなくわえた名無しさん 2017/12/19(火) 01:26:27 ID:4HO9vhhu.net >>707 たぶん単純に頭が悪くて、 「病気か、病気なら治るはずだ、治るのに治さないのは甘えだな、甘えをずるずる許すのは俺に損だから許さない」 くらいの認識しかないんだろう 慢性.的な不具合、という概念がなぜかインストールされていない人間というのは、驚くことに結構な数いる。 710 :おさかなくわえた名無しさん 2017/12/19(火) 12:03:01 ID:Rf9dDPt8.net 元カノで、俺が風邪引いて寝てるとサボってる気がしてイライラするってのがいたな。 ただ嫁が寝てばっかで家事もおざなり、ってのが数年続いたらそりゃ旦那もイラつくかも。 身体弱いのにあぐらかいてる感ぷんぷんする。でも旦那がモラハラかもしれん。 この辺すげえ必要な情報なのに書かないトコみると、後ろめたさがあるか、本気で頭悪い人なのかとも。 711 :おさかなくわえた名無しさん 2017/12/19(火) 12:11:58 ID:ibeAwGMw.net 健康な人が病気の人の気持ちわからないのはあるあるだよな たまに頭痛いだ体調悪いだずっといってて 病院行ったら?薬飲んだら?って言っても頑なにいかない薬も飲まない人いるから その類と思われてるのかもな 最初は心配しててもずーっと隣で言われてるとイラっとくるのはわかるよ >>697は精密検査受けてもだめなのかなあ もう一回受けてみて検査結果を旦那さんと一緒に聞きに行くとかしてみたらどうかね ちゃんと病院に行ってそれでもだめなんだっていうのを旦那さんが自分で見ないとだめなんじゃないかな 713 :おさかなくわえた名無しさん 2017/12/19(火) 12:18:08 ID:ibeAwGMw.net >>711 ごめん自己レス上のレス読んでなかった 精密検査も受けたし一緒に病院にもいってるのかスマン 分かってても旦那さんも疲れてるときにまた寝てると思うとイラっとするのかもね やっぱり定期的に一緒に病院行ってもらう方がいいのかもね 712 :おさかなくわえた名無しさん 2017/12/19(火) 12:14:43 ID:8qxIfSXy.net 人の体調を気遣えない人ほどたまに自分が風邪ひくと大騒ぎするイメージ 714 :おさかなくわえた名無しさん 2017/12/19(火) 13:01:11 ID:4ggMd5kV.net 体の弱い妻にもうウンザリしてるってことだな そうなったら終わりだと思う 妻側からしたら「体が弱い=お前が悪い」にされる生活なんか たまったもんじゃないし 引用元:…