
引用元:undefined1: 2025/09/09(火) 12:25:19.85 ID:kxY5unH+00909● 「ジャンプ+」ってなんであんなつええの? サンデーやマガジンのweb版が相手になってないぞ 3: 2025/09/09(火) 12:26:23.21 ID:QxkeGVr300909 言うても今かなりダメだろ ロクな漫画が無い 4: 2025/09/09(火) 12:26:42.95 ID:VB6xokscr0909 リコピンだけ読んでたよ 6: 2025/09/09(火) 12:27:25.18 ID:U4TDJoxHH0909 中身はマガジン一強になっちゃったわ 45: 2025/09/09(火) 12:38:41.72 ID:srwT7OBq00909 >>6 これ えちえちがないと漫画読まない コミックセール開催中 『BLACK LAGOON』『HELLSING』など2000年代の名作が全巻50%還元!(~9/21) 『藤子・F・不二雄大全集』が全巻50%還元!(~9/21) 『結界師』が全巻50%還元!(~9/21) 【セール】11円コミック 【セール】32円以下コミック 【セール】33円コミック 【セール】55円以下コミック 【保存版】31%以上還元 コミック第1巻 おすすめ記事 7: 2025/09/09(火) 12:27:35.57 ID:uI9r4s+a00909 オリジナル漫画掲載してるweb媒体だと講談社のコミックデイズが1番マシな気がする オリジナル漫画じゃなく誌面漫画もweb公開してるって話なら小学館のビッコミ 20: 2025/09/09(火) 12:31:36.08 ID:tuiSO+Tt00909 ルリドラゴンが佳境だからみんな読んどけよ 22: 2025/09/09(火) 12:31:55.03 ID:fRwozj7UH0909 >>20 休載ばっかりなのがね 9: 2025/09/09(火) 12:27:41.73 ID:Lc/bl+1A00909 ヒット作はスパイとチェンソーマンしかないが不定期掲載 中堅は連載終了しまくり 新連載で当たったのはふつおんだけで打ち切りラッシュ 異世界ハーレムファンタジーばかりのマガポケのが満遍なく売れて 15: 2025/09/09(火) 12:29:01.82 ID:4arkQSa100909 ジャンプの看板の強さだろ 本誌がサンデーの10倍くらいくれてるだろうし 25: 2025/09/09(火) 12:32:26.58 ID:DWYpm93uM0909 ちゃんと毎週更新してるのは偉いと思う 他社の更新ペースの遅さは致命的 17: 2025/09/09(火) 12:30:02.94 ID:yYvG1Nf900909 ジャンプラを支えてきた影の立役者は拷問 あれが終わったのがほんと痛いわ 他は似たような漫画やすぐ終わる漫画しかねえ あと猫田も4000回を超えながら安定した面白さなのは凄い 16: 2025/09/09(火) 12:29:56.94 ID:fRwozj7UH0909 ちゃっくびーんず終わっちゃったから ケントゥリア、大人、軽音部しか読んでない 21: 2025/09/09(火) 12:31:50.76 ID:e09qv8cD00909 ふつうの軽音部しか読んでねえ 29: 2025/09/09(火) 12:32:42.96 ID:3E3MyVz600909 マンガワンの方がポテンシャルあったけど失墜したよなぁ 日本の漫画アプリは操作性悪いのと量がなさすぎる 37: 2025/09/09(火) 12:35:30.60 ID:Lc/bl+1A00909 >>29 アプリの集金ありきで最新話がコイン前提だから webで最新話無料のジャンプラに抜かれた 43: 2025/09/09(火) 12:38:25.85 ID:Lc/bl+1A00909 サンデーうぇぶりは雑誌の漫画を配信して弾不足を補ってるから評価できない 39: 2025/09/09(火) 12:36:26.36 ID:LHEVw6vd00909 漫画ポータルサイトにまとめろよ バラバラだとめんどくさいんだわ 44: 2025/09/09(火) 12:38:39.22 ID:HVfjZP1AM0909 各社バラバラに乱立したせいでピッコマとLINEマンガに全部持ってかれるという 50: 2025/09/09(火) 12:41:58.78 ID:PQLncE5p00909 マガジンもサンデーも名前が分かりにくくてダメ過ぎる WEBとアプリで名前違ったりもするし そもそもの雑誌名で「マガジン」という名前が不利なんだけど 52: 2025/09/09(火) 12:43:20.74 ID:Lc/bl+1A00909 マガポケはえちえちに頼りすぎて画力重視だな ヤンマガwebもそんなんだが 67: 2025/09/09(火) 12:51:34.68 ID:9NXXzA9V00909 ハイパーインフレーションの作者の野球のやつはかなり面白い [28話]サンキューピッチ - 住吉九 | 少年ジャンプ+少年ジャンプ+ 74: 2025/09/09(火) 12:54:32.64 ID:aY5EbD3W00909 サンデーもマガジンもなろうばっかだから 80: 2025/09/09(火) 12:55:56.04 ID:JrLJB8Ad00909 業界的にも有望な新人全部ジャンププラスに持ってかれる問題が発生してて その他の出版社が悲鳴をあげてるって某出版社の人から聞いたわ 84: 2025/09/09(火) 12:57:14.20 ID:QxkeGVr300909 >>80 ジャンプだけが連載してない漫画家の卵にも給料払ってるからそうなってるって話だろ 他の会社も金出せよ 81: 2025/09/09(火) 12:55:58.04 ID:aY5EbD3W00909 タコピーみたいな社会現象起こすようなのはジャンプラしかない 86: 2025/09/09(火) 12:58:01.90 ID:lPzZzZWO00909 どことは言わんが編集が前に出て過ぎててオモロイ YouTubeのサムネで作品タイトルの横に編集の顔がデカデカ載ってて漫画家かと勘違いしたわ 100: 2025/09/09(火) 13:05:22.19 ID:ZfmAb2uc00909 毎日のように読切載ってるが 本当にあらゆるところから来ただろう人達が集ってる 青年誌っぽい、オタクっぽい、女性誌っぽい、BLっぽいなんでもアリ ジャンプらしさ関係ない作品を発掘して タコピーみたいなヒット作が生まれたのか 出典:○○『』(集英社) 119: 2025/09/09(火) 13:22:10.48 ID:IoZjb4Gg00909 大ヒットしなくとも面白い漫画が次々に出てくるのは流石ジャンプの看板 smother meなんて傑作だった 120: 2025/09/09(火) 13:23:19.55 ID:YJUriED/H0909 ジャンプラマガポケマンガワン全部何作ずつ読んでるけどやっぱジャンプラが頭ひとつ抜けてる印象 122: 2025/09/09(火) 13:24:51.70 ID:IBgDyybjM0909 他は更新しましたつっといてログインしないと見せませんみたいなの多すぎ あと毎回第1話から表示とか 124: 2025/09/09(火) 13:28:09.82 ID:lFXBdWI500909 >>122 見せ方というかインターフェースが良いよな 他の漫画アプリはえちえち動画見るのにリンクたらい回しされるような鬱陶しさを感じるもん 132: 2025/09/09(火) 13:38:13.54 ID:NtqPdQ+d00909 まずは読んでもらわないと話にならないってのをよくわかってる…