53 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/07(木) 17:12:01.40 ID:IRXMnLHt0.net体動かしたかったら肉体労働オヌヌメ(。・ω・。)ニッコリ64 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/07(木) 17:13:47.15 ID:4CLnS+880.net [2/2]>>53肉体労働は受ける疲労に対して得られる睡眠や栄養のバランスが悪くて逆効果という調査結果が941 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/07(木) 19:41:25.47 ID:mw8ce59H0.net [1/3]>>53現場応援に回ったら痩せたと聞く。車の生産ラインね。140 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/07(木) 17:29:47.02 ID:WijZihge0.net自重トレーニングだけじゃ筋肉は増えないの?148 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/07(木) 17:30:45.97 ID:qJCqRpYb0.net [2/5]>>140やりようによるし、人によるまあ器具使った方が楽155 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/07(木) 17:31:56.65 ID:aEN5RzIn0.net [2/12]>>140増えるよただ負荷をかけたほうが早く筋肉が限界を迎えるからトレーニング時間を短縮できるってだけ大胸筋を鍛えようとして腕立て伏せしたとしてもう1回も上がらないってなるまで何時間かかる?ベンチプレスなら10分で終わる162 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/07(木) 17:33:49.18 ID:I7dSov6Y0.net [2/4]>>140自重トレは運動不足の人が始めるとむしろキツくて挫折する……マッチョはよく自重トレは負荷が足りなくてダメっていうが、運動不足のおっさんとかにはむしろ腕立てとか過負荷なんよ249 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/07(木) 17:51:11.65 ID:jokT6eXY0.net自重系トレーニングと懸垂機、腹筋ローラーだけあればほとんどの筋肉は効率よく鍛えられるジムなんてガチのアスリートとか以外まじで行く意味ない302 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/07(木) 17:58:47.16 ID:0RwRye/Q0.net>>249細マッチョ以上目指すとやっぱりジムが効率的なのよ自重やってた頃よりもベンチプレスやってる今のが筋肉付いてるもん自重も体幹鍛えるためにやってるけどね467 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/07(木) 18:26:37.51 ID:r2lEI2p60.net [2/14]>>249>懸垂機ちょっと気の利いた公園なら高い鉄棒あるしね残りはお家で十分という315 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/07(木) 18:00:11.53 ID:UNEafZ7U0.net実は最新の筋肉に関する学術的論文で筋肥大させるのに必要とされていたmaxの70%くらいの重量を10rep前後ってのが完全に否定されてプッシュバーとかの自重でしっかり鍛えられてしまうというのが発覚したからね。もうビルダーでもない限りジムなんてまったく必要ない。323 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/07(木) 18:01:16.69 ID:aEN5RzIn0.net [9/12]>>315それは時間をかければっての話だ確かに腕立て伏せでも何時間もかけて追い込めばベンチプレスと同じ効果が得られるでもベンチプレスならすぐ終わるんだから時短の為にベンチプレスするんだよ344 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/07(木) 18:04:19.77 ID:FrCs4zRo0.net [5/15]>>315腕立て50rep3セットとか、自重スクワット同じボリュームでやるのに何時間とかかかるし348 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/07(木) 18:04:35.08 ID:qGlu3ryI0.net [3/5]>>315体幹トレーニングとかあんま意味なくね??案あのただのアイソメトリックス系だよね的な風潮はどうなの DESIGN(ボディデザイン)ハイパープレスベンチ │ トレーニングベンチ ベンチプレス 腹筋 台 筋トレ トレーニング ウエイトトレーニングBODY DESIGN(ボディデザイン)…