1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/27(火) 15:04:18 ID:ffff 軍隊かな? 両親らによりますと、2022年5月、八尾市立小学校に通う1年生の女子児童は、遠足に出かけた際、持ってきたお茶がなくなり、担任の教諭にお茶の購入を申し出ました。 しかし、学校側は「お金を使っての水分補給はできない」と認めず、小学校に到着後に体調不良となり、その後、38℃を超える高熱を出して救急搬送されました。女子児童はその後回復しましたが、「熱中症」と診断されたということです。 女子児童は身体が小さく、体力にも自信がなかったことから、母親は遠足前に「しんどいと言ったら迎えにいくので電話をください」「お金(300円)を持たせるのでお茶がなくなったら買い与えてください」などと学校側に申し入れていたといい、遠足の帰り道の途中で女子児童が「ママを呼んでください」と教諭に伝えたものの、両親に連絡をとることはなかったということです。 【速報】遠足でお茶の購入認められず熱中症で救急搬送…両親は事前に申し入れも 市に損害賠償求め提訴 2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/27(火) 15:04:48 ID:EhbO 昭和かよ 3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/27(火) 15:04:52 ID:VWVY やっぱ大阪ってクソだわ 4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/27(火) 15:05:40 ID:9goB ワイ「金…金…」 どうする? 14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/27(火) 15:07:17 ID:nvGS >>4 ワイ「働けカス」…