1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/15(木) 22:47:28 ID:I7DR いったいなにがあったんや 5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/15(木) 22:49:37 ID:69zc ウホホッwwwwwシコシコ 6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/15(木) 22:50:54 ID:bAG2 摩擦熱に気づいて熱いなら擦り続ければ火が着くんじゃね→焚き火発明 に行き着くの生物界の頂点に立つだけの事はあるわ 7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/02/15(木) 22:50:58 ID:SM4K 摩擦によって火が発生する事を発見した猿のアドレナリンやばそう 9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/15(木) 22:53:03 ID:jely 多分そこらの石カチカチして火花から燃焼発生ルートが先なんやろなと思ってる 10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/15(木) 22:53:29 ID:ov7q うむ…火をつけよう ってのは理解できるけど木をこすり合わせて火をつけようは意味がわからないね 火打ち石はまだ火の粉が見えるからわかるけどさ…