789 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/11/11(土) 00:36:53.18 MmZ3DZv7聖闘士星矢見てた頃はハデスはゼウスと違って悪い神と思ってました846 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/11(土) 00:39:16.54 5FfpbC9K>>.789聖闘士星矢 ゼウスビックリマン スーパーゼウス80年代はなんかそういう神みたいなのが好きな時代か?861 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/11/11(土) 00:40:02.38 MmZ3DZv7>>.846漫画やらそういうネタに神話が使えると思い始めた時代なんじゃね905 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/11/11(土) 00:42:02.20 K86CNnk1>>.861それまでネタにしてたの石ノ森章太郎くらいか946 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/11/11(土) 00:43:26.71 MmZ3DZv7>>.905聖闘士星矢とかでギリシャ神話とかに初めて触れた人も多いんじゃないだろうかあと80年代にはシュラトもあるがインド神話とかもっとレアだったな964 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/11/11(土) 00:44:30.15 l+Ki9Kv0>>.946普通オリンポスのポロンやろ996 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/11/11(土) 00:45:57.34 VdiIpqSW>>.946自分は星矢の時代じゃないが、星座に興味持って神話の本読んでたなはじめての世界神話 図解でよくわかる (ビジュアルで身につく「大人の教養」)世界文化社2023-01-19…