224 :名無しさん@HOME 2018/11/18(日) 17:02:52 0.net 自分は何もしないの悪評ばかり親戚に流すアスペ義父と同居中。 弟嫁がやってきたけど、悪評を真に受けて 上から目線でアドバイスしまくってくる。 こっちから普通に仲良くしようと話しかけても無反応無関心。男は大好き。 私にする話と態度と、他の男にする話と態度が違う。 義理弟が私のことを立ててくれたら、 「私の方が何でもできます!」ってめちゃくちゃ張り合ってくる。 義妹は発達障/害家系で、義妹自体も怪しい。 何でもできるといいつつ、ただのセルフイメージなのか そのイメージが周りに受け入れられなかったのか高校は不登校だった。 最近子供産んでめっちゃ接触してくるし、会うだけで吐き気がする。 225 :名無しさん@HOME 2018/11/18(日) 17:12:52 0.net 夫がローン組んで家建て替えたとかじゃなければ出ていけば? 226 :名無しさん@HOME 2018/11/18(日) 17:53:37 0.net 引っ越しはないです。 義父に関しては諦めていますし慣れました。 ただそこに気味悪い義妹がきて精神的に参ってます。 みなさん強くてすごいです。 227 :名無しさん@HOME 2018/11/18(日) 17:57:04 0.net お前嫌いだよオーラ出したら? 229 :224 2018/11/18(日) 20:40:13 0.net >>227 出したことあります。 そしたら義弟が単独で私1人の時にきて 私が怒られましたw あと、毎回会話はこんな感じです↓ 義妹「私のお世話になる産婦人科、値段が高くて高くてぇ」ペラペラ~ それから数ヶ月後、 私「どこで産むことになったんですか?」 義妹「はぁ!?(怒)」 去っていき、義弟と私の悪口「こんなこと聞かれた!」とかでキレてる。 どうやら当初の高い産婦人科ではなく安いところで産むことになったらしい 質問した私が悪いやつ扱いw 毎回こんな感じでキレてる。 頭おかしい。義弟と喋っただけでムキになるし。 じゃあこの義妹に気を使うのかというと それも馬鹿らしく思っちゃって。 最初はおかしすぎて、私が変なんじゃないかって悩みました。 230 :名無しさん@HOME 2018/11/18(日) 20:45:16 0.net 陰口言うのはほっとくしかないんじゃない 232 :名無しさん@HOME 2018/11/18(日) 22:11:45 0.net >>224 義家族いろいろ出てくるけど旦那が出てこないのはなぜ? 233 :名無しさん@HOME 2018/11/19(月) 00:02:54 0.net 引っ越ししないなら諦めて義妹だか義弟夫婦の機嫌損ねないようにするか、どれだけ義弟に文句言われても無視するかの二択しかない気がする 旦那がちゃんとしてたらとっくに義父もろとも〆るか引っ越すかしてるだろうし 234 :224 2018/11/19(月) 00:12:57 0.net 旦那は姪っ子可愛いみたいでデレデレです。 名付けも深い部分で関わったので。 義妹=弟嫁については冷静に見ています。 家族については慣れたんですが そこに強烈な義妹がきて 参っちゃった感じですね。 ここに書かないだけでも倫理的におかしい話が沢山あります。 私が子育ての時に、勝手に来て私や子にひどい言葉をいっぱい言ったのに 自分たちの番はそういうこと言う人がいないからいいねって気持ちが本音です。 235 :名無しさん@HOME 2018/11/19(月) 00:17:42 0.net 子供も守れてないの? 別居する気ないなら、被害者ぶってないでちょっとは強くなりなよ 236 :224 2018/11/19(月) 00:32:27 0.net 1歳なのにまだオムツ取れてないんですか!?変じゃない!? とかも言いに来てたなぁ。 あと脱毛はしてるのかとかダイビング経験はあるのかとか。 子供を守ることのついてはもう大丈夫です。 きっと変なのが近くにいても世の女性.は冷静なんでしょうかね。 そのコツが本当に知りたいです。 「あっ、この人変な人だ」って思っても 相手に悟らせないで、距離をドンドン取るのがいいんでしょうか。 251 :名無しさん@HOME 2018/11/19(月) 12:29:14 0.net 一歳でオムツとれる方法知りたいわw 歩き出したばかりの子がトイレ覚えてたらすごいわw 249 :名無しさん@HOME 2018/11/19(月) 11:32:28 O.net 同居している限り、義弟夫妻とは関係が続くし、なんなら子育ての先輩として頼られたり、年齢が上がれば長期休暇はフルに宿泊滞在する可能性.高くなる 旦那が姪を溺愛しているらしいし。義母がでてこないから、義母代わりにされてんのかね… 256 :名無しさん@HOME 2018/11/20(火) 00:25:41 0.net >>249 似た状況ですね。義妹が嫌な奴だったら逃げてね。。 うちの義妹は妊娠中にうちの子を指差して、 「ほら!テレビで話題の待機児童!!w うちはすぐ保育園入れる予定なんで~」 と言ったので、 働いてない人はほぼ100パーセント入れない、 無理に入れるなら0歳は月七万くらいかかるよ って教えたら無言で去って行って、 後日うちの旦那に「保育園に入れようとか可哀想で全く考えていない。 この子は私が生まれた瞬間から私の手で育てるんデスゥ」 って言ってて笑ったわ。 情報をくれて見下してもいいマシーンだと思ってるので何も話さないことにした。 259 :名無しさん@HOME 2018/11/20(火) 09:31:06 0.net >>256はバカなんだよ いちいち「入れない」「七万かかる」なんて言うから 次の行動が起きる へーそーなんだーすごーいとでも言っておけばあっちは満足なんだから 最初から構わなきゃいい 結局256も義妹(義弟嫁)にマウント取りたいだけ 262 :224 2018/11/20(火) 15:58:05 0.net 名前に入れてなくってすみません >>259 連続ですみません。 最初からそのスルーモードで接すればよかったです。 今後もそんな感じで接すればあまりストレスないでしょうかね。 272 :名無しさん@HOME 2018/11/21(水) 12:06:10 0.net >>271 >>224のいう義妹は義弟嫁の事だからスレ違いじゃないのよ >>270 >リアルでいきなり 義弟が結婚してからどのくらいの期間があったのかは書いてないし 発達障/害家系で本人も怪しいと気づいたのがいつなのかもわからないけど 子供が産まれてるくらいだから そろそろ対処法を覚えてもいい頃合いだと思われる 274 :名無しさん@HOME 2018/11/22(木) 07:27:01 0.net >>224 障/害者同士仲良く暮らしたらしなさいよ 275 :224 2018/11/22(木) 21:43:37 0.net >>272 色々考えてくれてありがとうございます。 その対処法ってのが知りたいです。 色々な事例を読むしかないんでしょうか。 義弟が乗り込んできて私に叱った時 「確かにうちの嫁は挨拶しない、急にキレる。 人によって態度も違うかもしれないけど あなたたちを深く愛してるんですよ。 (だから嫁が何しても許さないお前が悪い)」 って話で驚きました。 そういえば義弟も変だった。 あ、この家みんな変なんだ。 こんなところに嫁に来た私もきっと変なんだ‥ と、すごく落ち込んでいました。 >>274 仲良くしたかったんですが、 こちらから優しく行って全部悪く返されるとどうも 279 :名無しさん@HOME 2018/11/23(金) 10:38:26 0.net 家庭板で句読点を指摘するとはなかなかのツワモノだなw >>275 義弟夫婦を知ってるわけじゃないから何とも言えんけど 義父のアスペが流せるんなら義弟夫婦の奇行も流すしかないのでは 理解しよう理解してもらおうとするから辛いんであって 変な人と対等になろうとしない 上にも下にもならずにひたすら流すしかない それに耐えられないなら別居しかないような気がする あなたが変なのではなく変な人の側にいるから変になってきてるのよ 子供さんのためにも違う道を考えた方がいい あとはsageてもらえるかな? メール欄に半角でsageと入れましょう 286 :224 2018/11/23(金) 15:15:47 0.net >>279 はい、ひたすら流すようにします。 何もしてないのに子供にも嫌がらせされたので やり返してやりたい気持ちがあったのですが もともとおかしい2人。 頭のおかしい弟嫁もこれからママになって 超お人好しの同性.でも見つけて寄生しないと女の世界で生きていけないでしょう。 ずっとスルーしていこうと思います。 乳幼児育児の多忙な中で何度も家に来てなんどもひどい言葉を浴びせられたけど 自分は子供達と楽しく笑顔で生活していこうと思います。 アドバイスくれてありがとうございました。 引用元:…