96 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/31(水) 21:18:26.25 ID:xOBARgbT0.net揚げモンやると火柱立つから怖いよなぁ揚げモン屋とかどうしてんだろ99 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/31(水) 21:19:47.15 ID:JiGl74870.net>>96たったことないが・・・103 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/31(水) 21:21:23.05 ID:Q5VGIDg/0.net [6/10]>>96それ火加減がおかしいだろ中火の強火ってのを覚えろ285 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 01:07:04.15 ID:ET2msxle0.net [1/2]>>96燃えても焦って水かけちゃいかんぞタオルかけて消火だぞ407 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [AU][] 投稿日:2024/02/01(木) 09:41:22.44 ID:D/5XwjDv0.net [2/3]>>96弱火でやれ109 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/31(水) 21:24:14.50 ID:d/uP2UC70.net揚げ物って火力難しくない?弱々にするとベチャついておいしくないし、ちょっと強めにするとすぐ真っ黒になっちゃって中まで火が通らない。なんかコツがあるんだろうか…。116 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/31(水) 21:26:11.79 ID:sWmB7UJd0.net [2/2]>>109そんなもん慣れとしか言えんどうしてもわからんなら温度計使うしかないな120 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/31(水) 21:27:46.80 ID:Q5VGIDg/0.net [7/10]>>109コツと言えば具材を大量に入れないくらいかなあ121 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/31(水) 21:28:01.01 ID:R9Rq+xI+0.net [3/5]>>109火力が180°とかに設定できるレンジ使わないと難しいガスレンジに160、180、200°に設定できるやつがあるよ値段はそんなに高くない揚げ物はついてないと絶対ダメだよトイレ行くくらいならいいけどエペイオス(Epeios) エアーオーブン ノンフライオーブン 14L 大容量 一台多役 360°空気循環技術 油なし LEDディスプレイ 16種メニュー ノンフライヤー 19種レシピ 引越し 結婚祝い プレゼント PSE認証済 (グレー)エペイオス(Epeios)…