77 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/24(水) 07:18:39.81 ID:MXElFJOY0.netキン肉マン 悪魔超人編北斗 ラオウまでドラゴンボール フリーザキャプ翼 南葛VS東邦がそれぞれのピーク時のイメージ109 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/24(水) 07:33:20.32 ID:wMmXaBNT0.net>>77北斗はラオウまでは分かるが、それ以外は最終回まで面白かったと思う。ラオウ以降のキャラで知られてるのってほとんどいないよ。114 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/24(水) 07:37:35.07 ID:lO6hS0Ih0.net [9/47]>>77ドラゴンボールは最後の1ページまで面白かったわ悟空のストーリーとしてみたらフリーザ編で終わるのは賛成なんだがベジータと悟飯の成長まで描き切るとなれば、やはりその後も名作特にブウ編は悟空とベジータの共闘(和解)が見れるからな、それをもってドラゴンボールは完結すると思ってる117 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/24(水) 07:39:25.34 ID:baEMXHxg0.net [2/2]>>77ドラゴンボールはフリーザ戦で超サイヤ人になった時は社会現象になったからなゲームとかオモチャが有り得ないほど売れてた292 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/24(水) 08:45:13.07 ID:zeVkJYKl0.net [4/5]>>77キン肉マンはタッグリーグ編がピークだろ300 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/24(水) 08:47:00.99 ID:zDOGForU0.net [4/5]>>77ジャンプも人気があると逆に連載終われないってのもあるからな399 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/24(水) 09:12:02.87 ID:uLZvq3T10.net>>77俺の中でドラゴンボールの面白さのピークはレッドリボン軍編あとちょっとだけ続くんじゃの後は蛇足471 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/24(水) 09:31:45.64 ID:DKytcY6Y0.net [1/9]>>77自身ドラゴンボールはリアルタイムだとサイヤ人編始まったぐらいの展開があまり受け入れられなくて(特にラディッツに殺されたとか)他の作品(ジャンプ以外)を探すキッカケになったなそしてドラゴンボールの影響有りまくりのヤイバが自身の当時ナンバー1になったプレミアムバンダイ キン肉マン キンケシプレミアム the BEST 悪魔超人大集結の巻 キン消しmovic…