86 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/24(水) 14:14:01.73 ID:TnnptWQ80.netコロコロって今もあるの?子供の頃に1冊だけ読んだ事があるコロコロの漫画は今もアニメ化してたりするのかな87 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/24(水) 14:19:16.25 ID:nDJsmugE0.net>>86ほとんどホビー誌みたいになってる 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/24(水) 14:24:13.77 ID:jX64Eap80.net [3/7]>>87情けないなぁ…みよ!この漫画のボリューム! 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/24(水) 14:28:36.69 ID:nDJsmugE0.net [3/3]>>91この頃までギリ読んでたな小学校高学年でぼちぼち卒業するかなって頃134 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/24(水) 16:36:25.10 ID:79RxXi7b0.net>>91この時代のコロコロはまだまだ学年誌で連載された作品の再録多かったな272 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/26(金) 12:22:34.68 ID:qb9JjhHJ0.net>>91半分くらいウルトラマンと藤子不二雄w294 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/27(土) 02:12:45.72 ID:PNMWk5WB0.net [1/2]>>91この表紙は確実にリアルタイムで買った記憶がある自分は創刊からは買ってないが初めて買ったのはNo.8だったのだけは覚えている189 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/24(水) 21:33:16.18 ID:y47Jzui60.net>>87ファミコン ミニ四駆 ビックリマンの時代だったからなんとも思わねえ新・おぼっちゃまくん(全) (幻冬舎文庫)小林よしのり幻冬舎2022-05-12…