1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/22(月) 18:11:13 ID:mx9B 「『笑』がついていたら怒ってないということ。『爆笑』がついていたら冗談。絵文字も『笑』もついてなかったら少し怒ってる。『。』がついていたらその怒りの強調、という感じです」 たとえば「いいと思うよ笑」なら賛成だが、「いいと思うよ。」だと気に入らないけど好きにすれば?というニュアンスになり、それを受け取る側も共有しているという。高橋さんはこうみる。 「実際に句点がついたメッセージを受け取ったときに『あ、怒ってる』と自分が感じた感覚を再現する意味で、じゃあ自分も怒りを伝えるときには句点をつける、そうして広がっていっているのではないかと思います」 弱メンタルすぎん? 4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/22(月) 18:12:04 ID:nWzz 死ねや笑爆笑。 5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/22(月) 18:12:28 ID:Ixca ですよ。…