209 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2023/12/27(水) 15:24:03.34 ID:vzOAeeLQ0.net静電気で体が痒くなってしょうがないブレスレットって効果ある?210 :774号室の住人さん :2023/12/27(水) 15:28:10.64 ID:7jJgEZak0.net 屋内の話?乾燥してない?加湿器使えば? 212 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2023/12/27(水) 16:47:18.18 ID:pQs8Shk80.net>>210加湿器付き空気清浄機を使ってたけど、捨てて数日前に新たに空気清浄機と加湿器を別々に買ったわ結構な量が入る水が半日くらいで無くなる加湿器を使ってないとヤバそうw213 名前:774号室の住人さん [] 投稿日:2023/12/27(水) 17:03:44.58 ID:5aY16aXvH.net加湿器は象印の電気ポットみたいなやつが便利加熱式だから雑菌に強いしフィルターがないのでメンテも楽ポットそのままのデザインと電気代が難点か214 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2023/12/27(水) 17:06:47.53 ID:zlJ9h40J0.netタオル濡らしてグルグル振り回せば桶だよ216 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2023/12/27(水) 17:52:37.21 ID:PcLeWIaJ0.net洗濯物や鍋や風呂開けとけばいい217 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2023/12/27(水) 17:53:55.29 ID:x+03LN+e0.net濡れタオルをハンガーにかけておくだけでも加湿されるよね面倒ではあるけど220 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2023/12/28(木) 21:09:15.03 ID:wYs9Z06q0.net>>217私はタオルだけじゃなくてその日洗濯したものの何かを部屋干しに回してる今日は普通に服を部屋干しして加湿218 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 7feb-x2Sm)[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 00:33:07.19 ID:9sba5D4e0.net加湿器を設置して寝る間つけてたら朝窓が結露でビッショビショサッシに水が溜まってるしなんか無駄にした気分219 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2023/12/28(木) 10:56:47.08 ID:CBY/JX3b0.netインフルエンザウイルスが不活性化するのは湿度70%以上で加湿器を湿度70%に設定すると窓ガラスが結露する。224 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 8f69-PT4q)[sage] 投稿日:2023/12/29(金) 02:19:39.12 ID:WMHJbpQ70.net衣料メーカー品管の爺さんが新聞紙を下に置くと部屋干し臭がしなくなるって言ってたな。わいはまだ試した事ない。多分吸湿させるって事だと思うから、今の話題には反する感じになりそうだ。225 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 7fb8-tG1G)[sage] 投稿日:2023/12/29(金) 02:47:06.46 ID:6dAbWief0.net新聞紙は吸湿だね昔の触ると手が黒くなるようなインク使ってた頃はカーボン(炭)も多かったとは思うけど今は期待できないようなシャープ 加湿器 ハイブリッド HV-R75-W ホワイト 容量4L/加湿量750mL 21畳 給水かんたん ハイパワータイプ プラズマクラスター 7000シャープ…